ミナコイチャット

「自由なる鉄色のワシ亭」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2020年10月31日 15時32分 ~ 2020年10月31日 20時56分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

ダイキッツォまたターヴィンにとっては悪い記憶刺激しそうな場所だな   (2020/10/31 15:32:56)

ターヴィン森林地帯と言われるとどうしても富士の樹海が……   (2020/10/31 15:33:22)

GM神期文明の遺産として空の上から下がるブランコがあるとか無いとか   (2020/10/31 15:33:37)

GM基本的には山頂付近のみ雪化粧した針葉樹の森、狼や熊といったなんかそれっぽい動物が豊富   (2020/10/31 15:34:47)

ターヴィン首から酒樽を下げた犬が闊歩する……   (2020/10/31 15:35:15)

GM領の中に集落が点在している形なので人の踏み込む領域のほうが少なく、猟師なども多い。かなあ   (2020/10/31 15:35:42)

ダイキッツォ空の上から下がるブランコ。それに乗る者は恐怖さえ克服すれば内蔵等への負担がかかることなく絶景でのブランコを堪能できるという   (2020/10/31 15:35:52)

ターヴィンそして、一家に一台核シェルターと銃器と食料が備蓄されている、と。   (2020/10/31 15:36:09)

GM精神判定に失敗すると衝動に抗いきれずに崖下ダイブしてしまう >ブランコ   (2020/10/31 15:36:28)

ターヴィン乗るたびに、どこからともなく「おしえてー」という歌声が聞こえるという<ブランコ   (2020/10/31 15:36:53)

ダイキッツォ尚日常食のパンは去年収穫した古麦なのでまずい。新麦は   (2020/10/31 15:36:56)

GM近年は子供たちの教育にも熱心な地方なんやろうなあ   (2020/10/31 15:37:15)

ダイキッツォ尚日常食のパンは去年収穫した古麦なのでまずい。新麦は備蓄行き   (2020/10/31 15:37:18)

GMどまでも戦時体制なのな >備蓄   (2020/10/31 15:37:45)

ターヴィンそれって、来年食べるときには古麦になっていてまずいってことで、常にまずいパンを食べるための体制なのね。   (2020/10/31 15:38:11)

GM来年麦が収穫できるとは限らないからな…と思いながら暮らしてるんやろ   (2020/10/31 15:38:40)

ダイキッツォ確かあの辺は現在も基本はそうなはず   (2020/10/31 15:39:01)

ターヴィンhttps://pbs.twimg.com/media/DyVB1AhU0AELvY6.jpg   (2020/10/31 15:39:58)

ターヴィンこんなハイジとクララいやや……   (2020/10/31 15:40:18)

GM第二次大戦中にも不時着したドイツ軍機のパイロットの処遇でモメたらしいからなあ、ってまてこれは初めて見るな   (2020/10/31 15:40:23)

GMともあれ、現在時間に戻ろう 老人「――見かけない顔だな。またぞろ余所者が山に入り込んで来たか」http://uploader.sakura.ne.jp/src/up177842.png   (2020/10/31 15:41:20)

ダイキッツォ余談だが映画村の近くにはかつて女優が経営するスイス料理店があった。何年か前に閉店した上最近建物まで取り壊されたけど。看板みたらチーズ料理のコースとかがあった   (2020/10/31 15:41:34)

ターヴィン『リボルバーズエイト(以下、「リボハチ」)』というソシャゲらしい。ちなみに、既にサービス終了(笑)   (2020/10/31 15:42:00)

ターヴィンやはり、スイスと言えばチーズか。太りそうだな   (2020/10/31 15:42:26)

GMちな君たちよりも先にこの洞穴にビバークし、焚火を起こしていた。そして相当に使い込まれた2Hガン<ジェザイル>の手入れをしつつ2人の挙動に目を光らせている。   (2020/10/31 15:42:29)

ダイキッツォ「そりゃ手厳しいな。まあ必要とあれば他所様の土地にもズカズカ踏み込むことも多い稼業でな」   (2020/10/31 15:42:34)

GMスイス料理ってチーズ以外に何も思い浮かばんな   (2020/10/31 15:42:52)

ダイキッツォ魔物知識判定せずともそんな得物持ってる時点でそれなりの腕があるのはわかるな   (2020/10/31 15:43:21)

GM老人「……冒険者というやつか。ふん」   (2020/10/31 15:43:31)

ターヴィンターヴィン「そういってくれるな、人間だれしも、世界から見れはよそ者だ」   (2020/10/31 15:43:56)

ダイキッツォ「先生、それ言ったらよ今のこの世界だって始まりの剣というエイリアンによって魔改造された末の世界なんだぜ」   (2020/10/31 15:44:44)

GM老人「小癪なウサギ……ウサギ?……めが」 ではこの老人のほうからジロジロと2人をマモチキしようとするけど、い?   (2020/10/31 15:44:47)

GMいい?   (2020/10/31 15:44:50)

ターヴィンどうぞー。マモチキされて困ることなど何もない!   (2020/10/31 15:45:12)

GM2d6+5 → (2 + 3) + 5 = 10  (2020/10/31 15:45:24)

ダイキッツォまあこういう稼業でマモチキされまくるのは当たり前だから特に気にしない   (2020/10/31 15:45:46)

GMオッケー、見抜いた。そして「ふん」と鼻で笑った気がした。  老人「ここで嵐が過ぎるのを待って山を降りろ。今この山にはお前たちの手には負えん化け物がウロついている。金目当てにやたら命を粗末にするものではない」   (2020/10/31 15:45:58)

ダイキッツォ「……まあ居ても不思議はないだろうよ。ただ仕事を続けるにしろ戻るにしろ注意した方がいい化け物の特徴は知っときたいな。よければ教えてくれねえか」   (2020/10/31 15:47:17)

ターヴィンターヴィン「ご忠告すまないが、我々も仕事で来ている以上、手ぶらで帰るわけにもいかん。家には態度のでかい妹とその同僚が、ハウスクリーニングの支払いを待っている」   (2020/10/31 15:47:31)

GMあとそうだ、「この山」というのが目当てのキプロスクの棲息地帯ね   (2020/10/31 15:47:37)

ターヴィンはいはーい、もう、そこまでは来てるのね。   (2020/10/31 15:47:59)

GMダイキチが「教えてくれねe」とまで言ったところで、――ドドーーン…… ――ドドーーン…… と音がする   (2020/10/31 15:48:26)

ターヴィンhttps://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1181/844/r05_o.jpg   (2020/10/31 15:48:26)

ターヴィンオンジが歴戦の傭兵過ぎる   (2020/10/31 15:48:50)

ダイキッツォ「先生はうっかりこぼして貴重な薬品と書物を同時に失うコンボやりかねないからハウスクリーニングは必須だよな」   (2020/10/31 15:48:55)

GMどこか遠く、地鳴りのような音。ともすれば地震が起きて山の一つも崩れたんじゃないかという轟音   (2020/10/31 15:49:12)

ターヴィンターヴィン「雪崩か地崩れか?」   (2020/10/31 15:49:19)

GMコンバットマグナムw   (2020/10/31 15:49:30)

GM「……奴の名は、ドロッゴ。儂が物心つく以前から多くの名だたる猟人たちを返り討ちにしてきたという正真正銘の化け物じゃよ。その齢は100とも200とも言われておりエルフやドワーフの中にさえその詳しい生い立ちを知る者はおらん」   (2020/10/31 15:49:53)

ターヴィンターヴィン「日常茶飯事だ、言わすな(しくしく)」>大吉   (2020/10/31 15:49:56)

ターヴィンhttps://bokete.jp/boke/9447773   (2020/10/31 15:50:57)

ターヴィンアルプスでは日常茶飯事(笑)   (2020/10/31 15:51:08)

GMアルプスの谷底にはこれまで捨てられたものたちが独自の世界を築き上げているという   (2020/10/31 15:51:45)

ダイキッツォガチャピンとムックの時はムックが車椅子ごとガチャピンを落としたのが敗因だったな   (2020/10/31 15:52:09)

ターヴィン廃棄クララたちの地下帝国か……   (2020/10/31 15:52:09)

ターヴィンターヴィン「ドロッゴ……聞いたことないなものだが、どんな外見なんだ、一体」   (2020/10/31 15:53:07)

ダイキッツォクララ帝国の逆襲大一話『クララ大地に立つ!!』   (2020/10/31 15:53:14)

ターヴィン「立った、クララが立った!」 完   (2020/10/31 15:54:03)

GM老人「ドロッゴとは昔の者がつけた名じゃよ。その正体はキプロクス。ただし100年以上を生きたグレートキプロクスであり、この辺りの地方特有のヴェノムキプロクス…つまりはグレートヴェノムキプロクスといったところだな」   (2020/10/31 15:55:09)

ダイキッツォ「属性盛り過ぎじゃね!?」   (2020/10/31 15:55:40)

GMなおグレートキプロクスはルーフェリア P-115、ヴェノムキプロクスはフェイダン P-124、だ   (2020/10/31 15:55:51)

ダイキッツォそういえばターヴィンキプロクス自体のマモチキは……   (2020/10/31 15:56:19)

GMグレートキプはルーフェリア掲載ながらフェイダン地方に広く生息しているそうなので、今回のような悪魔合体も何も問題は無い   (2020/10/31 15:56:30)

ターヴィン「ヴェノム……グレート……こんな感じか?」   (2020/10/31 15:57:26)

ターヴィンと空中に絵をかいてみる https://www.sonypictures.jp/sites/default/files/styles/keyart_large/public/2018-12/870740.jpg?itok=2w1vy56y   (2020/10/31 15:57:47)

GMヴェノーム   (2020/10/31 15:58:02)

ダイキッツォどこぞのFBI捜査官が動き出しそうな絵面だ   (2020/10/31 15:58:38)

GMえっ、ラスベートでは比較的普通の風貌では?   (2020/10/31 15:59:01)

ターヴィンhttps://mamegyorai.jp/images/items/588604-w300.jpg   (2020/10/31 15:59:35)

ターヴィンそしてこれと悪魔合体   (2020/10/31 15:59:44)

GMとか言ってると、ドーーン……という音はそこそこ近づいて来て、そしてメキメキメキ…!と樹をへし折るような音も聞こえるようになり、さすがに老人も銃を手に立ち上がる   (2020/10/31 16:00:07)

GM誰だこの青いの…バイザからしてサイプーぽいが   (2020/10/31 16:00:40)

ダイキッツォラスベートの住人の一例   (2020/10/31 16:00:53)

ダイキッツォhttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up177847.jpg   (2020/10/31 16:00:56)

ターヴィン普通にサイクロプス   (2020/10/31 16:00:58)

ダイキッツォそういえばX-MENはMCUで使用可になったんだよな確か   (2020/10/31 16:02:01)

ターヴィンターヴィン「そういえば爺さん、そのGヴェノム、こっちが攻撃しなくても襲ってくるのか!?」   (2020/10/31 16:03:11)

GM老人「奴は肉食じゃが、お前さんのようなチビを襲ったりはせんよ。ただ気づかずに踏みつぶすだけだろう」   (2020/10/31 16:03:59)

GM土砂降りの雨の中へ飛び出していく老人   (2020/10/31 16:04:11)

ターヴィンターヴィン「そうか、それは安心……ってできるかボケーーっ」   (2020/10/31 16:04:34)

ダイキッツォ「おっおい!! いきなりどうしたんだよ爺さん!!」   (2020/10/31 16:04:35)

ターヴィンターヴィン「どうする大吉、追いかけるか?」   (2020/10/31 16:04:51)

GM洞穴の天将から砂がバラバラバラ…   (2020/10/31 16:04:51)

GM天井   (2020/10/31 16:05:05)

ダイキッツォ「そういうことか!! だっしゅつーッ!!!」   (2020/10/31 16:05:18)

ターヴィン「逃げる逃げる逃げる。脱兎、ウサギなだけに」   (2020/10/31 16:05:46)

ターヴィンダッシュ   (2020/10/31 16:05:51)

GMでは間一髪のところで、一抱えもある岩が焚火を直撃、火の粉を散らして消えてしまう   (2020/10/31 16:06:13)

ダイキッツォBGM「緊迫」と   (2020/10/31 16:06:45)

GMそして洞穴の外に出ればサーマルマント姿の老人はすぐに見つけられる。ただしハンドサインで、止まれ、とか黙れ、とか合図してる   (2020/10/31 16:06:58)

ダイキッツォでは物陰に身を潜めつつ止まる   (2020/10/31 16:07:21)

GM???「ボエエエェェェェェェェェェ……!!」   (2020/10/31 16:07:23)

ターヴィン耳を伏せて隠れる   (2020/10/31 16:07:45)

GM今回はイメージし易いように、こんな画像を用意してみた http://uploader.sakura.ne.jp/src/up177848.jpg   (2020/10/31 16:07:47)

ターヴィンジャイアンだったのか……   (2020/10/31 16:07:54)

ターヴィンでかいな   (2020/10/31 16:08:18)

ダイキッツォその比較画像……   (2020/10/31 16:08:20)

GMただし胴体部分はほとんど針葉樹の森に隠れてしまっているけれども。どうやら此方に気付いた様子は無いらしく、悠然と、大粒の雨の中を歩いて――通り過ぎてゆく   (2020/10/31 16:09:21)

ターヴィン微動だにしません   (2020/10/31 16:09:57)

ダイキッツォ仮に倒しても戦利品持ち帰れそうにないサイズじゃな   (2020/10/31 16:10:34)

GM老人は物陰から銃を構えるけれども、撃たない、撃てないまま、遠ざかってゆくのを見送る   (2020/10/31 16:10:36)

ターヴィンこれで、この老人の孫娘がこいつに食い散らかされたとか言ったら、老人と海だね。   (2020/10/31 16:11:14)

ダイキッツォ老人と海。魚肉を生で食いながらレモンかライム、せめて塩があればと言ってたが日本人的には醤油がほしいなと   (2020/10/31 16:12:15)

GM老人「ここ最近になって奴の縄張りが集落のほうへ近づいておる。この山がどれだけ危険なのか分かったら、さっさと帰れ」   (2020/10/31 16:12:16)

GM銃を握る老人の手がギリギリと震えてるよ >老人と海   (2020/10/31 16:12:54)

ダイキッツォ「集落? こっから近いのか?」   (2020/10/31 16:12:55)

ターヴィン塩だったら海にいくらでも   (2020/10/31 16:13:18)

GM老人「近いが、この雨の中ではそう簡単にたどり着けるものでもない。山を降りたほうが早いわ   (2020/10/31 16:13:47)

ダイキッツォハイジ「おんじ。夕食はなに食べたい?」老人「恐竜肉の混ぜ飯にしよう」だがハイジは知っていた。老人の元には米も恐竜肉も無いことを   (2020/10/31 16:14:06)

ターヴィン「むしろ、縄張りが近づいているなら、その集落みんな逃げなきゃまずいんじゃないか」   (2020/10/31 16:14:31)

GMそしてハイジは愛犬のフランダースと共に街へマッチを売りに   (2020/10/31 16:14:44)

ターヴィンおんじは山へ恐竜狩りに   (2020/10/31 16:15:25)

GM老人「あっちはあっちでドロッゴの脅威をちゃんと認識しておるわい。なんでも冒険者やハンターを集めておるらしいが、愚かなことじゃ」   (2020/10/31 16:15:31)

ダイキッツォせっかく狩ったカジキサウルスも帰路で現れたフライングシャークの群れによって骨だけにされて帰還することになると   (2020/10/31 16:16:48)

GMそして、ドロッゴの後ろ姿が雨のカーテンに隠れて見えなくなると、崩れかけの洞穴へと戻る老人。ちなみに2人に対してどうしろこうしろとも言わない   (2020/10/31 16:17:40)

ターヴィンターヴィン「愚かな事じゃ、というからには、勝てない自信があるんだな?、冒険者やハンターでも」   (2020/10/31 16:18:00)

GM老人「……奴を討つのは、このワシじゃ」   (2020/10/31 16:18:42)

ダイキッツォ「んん……どう見ても並のハンターや冒険者じゃあれは手に負えないと思うぜ」   (2020/10/31 16:18:48)

ダイキッツォ「えいはぶっ!?」   (2020/10/31 16:19:03)

GMお報せ:このシナリオはこれより白鯨となります   (2020/10/31 16:19:22)

ターヴィン「大吉、第4の壁を超えるな」   (2020/10/31 16:19:32)

ダイキッツォ「た……単に驚いて妙な声が出ただけだぜ。ひらがなだし」   (2020/10/31 16:20:07)

GM崩れかかった洞穴、バラバラになってしまった焚火の残り火を集めて改めて暖をとれるようにして、と。あともちろん洞穴が崩れなそうかどうかチェックして   (2020/10/31 16:21:10)

ターヴィンそして俺、普通に老人と海と白鯨を混同していたことが発覚(笑)   (2020/10/31 16:21:41)

ダイキッツォレンジャー or スカウト+知力かな?   (2020/10/31 16:21:43)

GMあ、チェックとかしたのは老人ね。PCに判定してって意味じゃない   (2020/10/31 16:22:14)

ダイキッツォ老人と海は自信をなくしていた老漁師が大物のカジキを仕留めるが帰路にサメに食われて失うも自信は戻るという話。白鯨は巨大なシロナガスクジラを追い回す船長が日本近海でとうとう仲間もろとも返り討ちにあう話。   (2020/10/31 16:23:23)

GM教訓:海タメんな   (2020/10/31 16:23:55)

GMナメんな   (2020/10/31 16:23:58)

ターヴィンターヴィン「うーん、この爺さんに、街には金次第で恨みを晴らしてくれる存在がいるから、恐竜仕置を頼んでみちゃどうだ、と言っても無駄そうだなぁ…」(こっそり)   (2020/10/31 16:24:02)

GMキティ「さすがにそれは断ります」(真顔)   (2020/10/31 16:24:29)

ダイキッツォ「その依頼元締がいる組は大半が元締の元で止まるし元締なしで依頼通してもほとんどの仕置人が断ると思う」   (2020/10/31 16:24:56)

ターヴィンなぜか頭の中で、家族をカジキに殺された老漁師が、激闘の末にカジキを始末して自信を取り戻す話に悪魔合体……   (2020/10/31 16:25:05)

GMまずその家族を殺すカジキが怖すぎるだろ   (2020/10/31 16:25:27)

ターヴィンやっぱり、カジキにまとめて突き殺されたのかなぁ……   (2020/10/31 16:25:53)

GMさてでは、ドロッゴの脅威は過ぎたようだし外は相変わらずの風雨だが老人は毛布にくるまって休みにかかる   (2020/10/31 16:27:14)

ターヴィンターヴィン「やはり、恐竜の背骨をゴキっとやったりはできないか」   (2020/10/31 16:27:31)

GMそれを言うなら恐竜の心電図では   (2020/10/31 16:27:57)

ターヴィン寝る前に爺さんに、その村の位置と方角だけは聞いておこう。迷って踏みつぶされたら目も当てられない。   (2020/10/31 16:28:18)

ターヴィン恐竜の心電図は、今日大吉がやりかねないから   (2020/10/31 16:28:44)

ダイキッツォ元ネタは確か掌底による衝撃で心臓を破壊すると心電図が停止するビジュアルが入るだったな。中盤でこの技術を利用して止まった心臓を再稼働させる技も新開発してる   (2020/10/31 16:28:59)

GMオケ、では山に詳しい地元民らしく的確な目印を教えてくれ――ないな、うん。 老人「やめておけ、と言った」 山を降りろの一点張りだな   (2020/10/31 16:29:44)

ターヴィンAEDいらず。ちなみに女性やるとセクハラで訴えられます。   (2020/10/31 16:29:56)

ダイキッツォちなみに心臓が右側にあるため初戦ではこの技が通じない敵との戦闘な話もあったり   (2020/10/31 16:31:09)

ダイキッツォ「いずれにせよこの風雨の中で山を動くのは危険だと思うぜ」   (2020/10/31 16:32:12)

ターヴィンお、教えてくれなかった。とはいえ、ここで山を下りたらシナリオ終了だしなぁ……   (2020/10/31 16:32:13)

GMなお期日の5日間は明日からスタートとなる   (2020/10/31 16:32:43)

ターヴィン「それもそうか。では雨が止むまではいさせてもらうか。」   (2020/10/31 16:33:19)

GM本当ならショウヘーと馬車で明日一番に集落に到着して、それからという予定だったからね   (2020/10/31 16:33:24)

GMではこのまま夜が明けるまで進めてオッケー?   (2020/10/31 16:33:50)

ターヴィンしかし、休もうとしてる老人からねほりんはほりんするのもどうかとは思うしな。   (2020/10/31 16:34:11)

ターヴィン夜明けまで行ってオッケーかな?   (2020/10/31 16:34:24)

ダイキッツォ[とりあえずはここのプロと思われるこの爺さんが寝入ってるんだからしばらくは大丈夫っぽいとは思うぜ   (2020/10/31 16:35:04)

ターヴィン「では、我々もひと眠りするか。」   (2020/10/31 16:35:50)

GMでは時間を進める   (2020/10/31 16:36:10)

GM翌朝――聞き耳判定はレンジャーでもできるな。けど寝てるから-4ペナで、どうぞ   (2020/10/31 16:37:01)

GM2人ともスカウトorレンジャー+知力-4で   (2020/10/31 16:37:33)

ターヴィンはーい   (2020/10/31 16:37:38)

GM2d6 → (4 + 2) = 6  (2020/10/31 16:37:46)

ターヴィンレンジャー3 知力4   (2020/10/31 16:37:51)

ターヴィン2d6+3 → (1 + 6) + 3 = 10  (2020/10/31 16:38:00)

ダイキッツォ2d6+2 → (3 + 1) + 2 = 6  (2020/10/31 16:38:08)

ダイキッツォから-4で2    (2020/10/31 16:38:31)

GMターヴィンは既に-4されての達成値だよね。ならば、その長い耳がピクリとキャッチする。老人が身支度を整えて出立しようとしているところだ   (2020/10/31 16:39:18)

GMなおこの老人、スカウト無しで平目   (2020/10/31 16:39:38)

ターヴィン-4してるー   (2020/10/31 16:40:04)

ターヴィン大丈夫かい<スカウト梨   (2020/10/31 16:40:17)

ターヴィン「もう出るのか、爺さん」、一応声をかけてみよう   (2020/10/31 16:40:39)

ダイキッツォ老人自体をマモチキしてみる?   (2020/10/31 16:40:45)

GM老人「もう陽はとっくに出ている」 雨がザーーーーーー   (2020/10/31 16:41:03)

ターヴィン「この雨はいつやむんだ?」   (2020/10/31 16:41:24)

ダイキッツォ「お……おいこの雨の中狩りでもする気かあんた?」   (2020/10/31 16:41:43)

GM老人「知らんよ。お前さんちは好きなだけここにいるがいい」   (2020/10/31 16:41:53)

GMダイキチはターヴィンが起こさないかぎりまだ寝てる   (2020/10/31 16:42:09)

ターヴィン大吉はけり起こしておこう。「この状況で熟眠するな、さすがに」   (2020/10/31 16:42:50)

ターヴィン「あの怪物を狩りに行くのか?」   (2020/10/31 16:43:05)

GMではそれでさっきのダイキチの台詞に   (2020/10/31 16:43:16)

GM老人「……奴は。奴だけは。儂がこの手で。この銃で。討たねばならん。それだけじゃ」   (2020/10/31 16:43:34)

ダイキッツォ「うがっ!? 寝相の悪い奴だな……あれっ、ここは洞窟……そうだ! 仕事中だったんだ!!」   (2020/10/31 16:44:00)

ターヴィンではここで、老人をマモチキしてみよう。奴に勝てるレベルかどうか   (2020/10/31 16:44:25)

GMではどうぞー   (2020/10/31 16:44:32)

ターヴィンセージ3知力4   (2020/10/31 16:44:38)

ダイキッツォ2d6 → (3 + 5) = 8  (2020/10/31 16:44:46)

ターヴィン2d6+7 → (1 + 4) + 7 = 12  (2020/10/31 16:44:46)

GMターヴィンだけ分かった。まずは一般技能のハンター9   (2020/10/31 16:45:06)

ターヴィンダイス目が死んでおられる   (2020/10/31 16:45:18)

GMシューター7、レンジャー7、   (2020/10/31 16:45:31)

ダイキッツォこれでマギテックなしなら吹く   (2020/10/31 16:45:50)

GMセージ3、マギテック1 以上   (2020/10/31 16:45:52)

GMおいおい、ガン使いがマギテック持ってないわけがないだろお?   (2020/10/31 16:46:15)

ターヴィンマギティック1って、復讐を志してから慌てて取った感が満載だな   (2020/10/31 16:46:28)

ターヴィンそれなりに強いと言えば強いか。あの化け物と戦えそう?   (2020/10/31 16:46:58)

GMいやそれにしてはガンは手入れの手つきといいなれた感じだけどね。勝てるかどうかで言えば、   (2020/10/31 16:47:23)

ダイキッツォ一部の蛮族のようにマギテックを持たずガンを撃つための特定の魔動機術だけピンポイントで習得よりはマシかもしれない   (2020/10/31 16:47:24)

ダイキッツォつまり弾さえ出ればそれでいいという考えか   (2020/10/31 16:47:57)

GM技能レベルとは別に、よくよく観察して初めて分かったが足が不自由そうだ。   (2020/10/31 16:48:29)

ダイキッツォちなみに射手の体術は持ってる?   (2020/10/31 16:48:57)

ターヴィンまあ、こんな山奥では、マギティックを鍛えても、役に立つ場面は少ないか   (2020/10/31 16:49:03)

GM昨日の夜、撃たずに見過ごしたのも撃った後のことを考えて自分が逃げられないと判断してのこと、とターヴインには分かる   (2020/10/31 16:49:29)

GM体術は持ってない   (2020/10/31 16:49:43)

ターヴィンターヴィン「お、おい爺さん。あんたがそれなりの腕なのはわかる。だが、その足じゃ奴と戦ったらぺしゃんこになるのがオチだぞ」   (2020/10/31 16:50:03)

ターヴィンど、語句を強めていってみる。   (2020/10/31 16:50:21)

GM老人「奴が集落に近づいていると言ったろう」   (2020/10/31 16:50:43)

ダイキッツォちとトイレ   (2020/10/31 16:52:12)

ターヴィンターヴィン「ならば、村に集まっている冒険者と共同するなり、何なりとやりようはあるだろう。」   (2020/10/31 16:52:15)

ターヴィン「自分の復讐心と集落の人々、どっちが大切なのかを定めろ。天秤にかけてるだけだと両方失うぞ」   (2020/10/31 16:53:07)

GMはい踏んだー   (2020/10/31 16:53:23)

ターヴィン「そして、」なくしてから公開したって遅いんだ   (2020/10/31 16:53:28)

ターヴィンいってらー   (2020/10/31 16:53:35)

ターヴィンはーいはーい<   (2020/10/31 16:53:45)

ターヴィン踏んだ   (2020/10/31 16:53:49)

GMちょっと待とうか   (2020/10/31 16:53:55)

GMちょっとだけ進めておこう 老人「お前さん、年は幾つじゃ」   (2020/10/31 16:55:13)

ターヴィンターヴィン「ピッチピチの5歳だが何か?」   (2020/10/31 16:55:45)

GM老人「じゃろうな。ワシはお前さんの10倍は生きておる。いまのお前さんのように無茶な年寄りを諫めようとしたことも何度もある」   (2020/10/31 16:56:52)

ダイキッツォ帰ってきた。髭剃り器の充電のコンセントも挿してきた   (2020/10/31 16:59:07)

GM老人「じゃがな、この歳になってみて、やはり譲れないものもわることが分かってしまうのじゃよ。集落のことは心配いらん。正直、今回ばかりはドロッゴは討たれるものとワシは考えておる。じゃがな、それではワシの気が収まらんのじゃよ」  おかえりーというわけで投下   (2020/10/31 16:59:20)

ターヴィンターヴィン「ちなみに、人間換算だと倍額だから、10倍だと100歳超えてるぞ、爺さん」   (2020/10/31 16:59:32)

GM老人「いつからワシが人間だと錯覚していた?」 いえ冗談だけど   (2020/10/31 17:00:04)

ターヴィンこの髭、まさかドワーフだったのか……   (2020/10/31 17:00:27)

GM画像じゃ分からないけど実は四頭身!   (2020/10/31 17:00:51)

ダイキッツォ代々呪いで成人前に病死する一族だったけど私の代で呪いが解けたので百数十歳になってもまだ生きてます   (2020/10/31 17:01:29)

ターヴィンなんという御屋形様   (2020/10/31 17:02:31)

ターヴィンうーん、ギガスマン、と言われてしまうと個人の感情だから説得方法がないが……   (2020/10/31 17:03:36)

ターヴィン気がすまん、な   (2020/10/31 17:03:42)

GM今回は口数少なくて一から十までは説明してくれない頑固ジジイというムーヴメント   (2020/10/31 17:04:15)

GM話を要約すると、ドロッゴが集落に近づいている。近づけば退治される。その前に自分の手で討ちたい。そのためには君らに集落に行かれると困る。だから帰れ。という事かな   (2020/10/31 17:05:20)

ターヴィンターヴィン「本当か、本当にちゃんとドロッゴは退治されるのか?、村に集まった戦力も正確には把握してないのだろう?。退治されるにしたってどれだけ被害が出る?、村人が加わらないと本当に言えるのか?」   (2020/10/31 17:05:24)

ターヴィン「戦っている最中村に近づいてしまって、戦場にならないと本当に言えるか?、うかつに攻撃を仕掛け怒ったドロッゴが暴走する可能性は?」   (2020/10/31 17:06:27)

ターヴィンうんぬんかんぬん、と不安をあおってみるか   (2020/10/31 17:06:47)

ダイキッツォギガスマン   (2020/10/31 17:07:01)

ダイキッツォhttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up177849.jpg   (2020/10/31 17:07:04)

GMふうむ、ならばこちらは激昂するかなどうしようかな   (2020/10/31 17:07:06)

GMダイキチはちゃんと話について来いよー   (2020/10/31 17:07:32)

ターヴィンすごい雪男だ   (2020/10/31 17:07:41)

GM老人「それでも、じゃ」 湧き上がる感情をグッと抑え込んでる感じ。どうしても譲れないものがある、てところ   (2020/10/31 17:08:24)

ターヴィンムウ、頑固な。   (2020/10/31 17:09:06)

ダイキッツォ「どちらにせよ奴が今村の方角に移動してるとかじゃないんならこの天候の中で焦るのは下策だと思うぜ」   (2020/10/31 17:09:29)

GMまあこっちとしては名前も知らない通りすがりの賞金目当ての冒険者に言われてる立場だしね   (2020/10/31 17:09:38)

ターヴィン通りすがりの冒険者に言われるくらいヤバいことをやっているのがなあ……   (2020/10/31 17:10:27)

GM老人「山のことでお前さん如きに言われる筋合いは無いわ」 >天候 よほど自信があるのか、焦る理由があるのやら   (2020/10/31 17:11:02)

ターヴィン焦ってるんだろうなぁ……自信がありそうな理由は見えないが、焦る理由はバリバリあるし。   (2020/10/31 17:11:53)

GMまあ焦る理由は当然あるわな、冒険者を雇ってるならドロッゴが来るまで何日も待つわけがない。来ないなら討って出るだろう   (2020/10/31 17:12:30)

ダイキッツォ「……奴を自分の手で仕留めたいと思う以外に今すぐ焦らなきゃならない物理的な理由があるなら教えてくれるとありがたいな。ひょっとしたら俺たちの動きを左右するかもしれない」   (2020/10/31 17:13:05)

GM老人「そんなものは無い」 >理由   (2020/10/31 17:13:45)

ターヴィンターヴィン「がんばれ大吉、負けるな大吉、もうちょっと頑張って爺さんを説得するんだ」   (2020/10/31 17:15:21)

ターヴィン正直な話、このまま老人と行動を共にするのが正しいのか、いったん村に行って情報収集をするのが正しいのか。   (2020/10/31 17:16:13)

GM一応ルートはどっちもあるが、当然のことながら前者が本命な   (2020/10/31 17:16:40)

ダイキッツォ「いいか、俺たちに今すぐ山を降りろというが下山中にだってまずい事態に遭遇する可能性はあるんだ。実際にどこまで対処できるかはわからねえが少しでも判断材料は増やしたい。礼はまだ思いつかないがそのくらいの情報はくれてもいいだろ爺さん」   (2020/10/31 17:17:38)

ターヴィンありゃ、前者が正解なんだ。てっきり、この頑固さから村に行っていろいろと事情と泣ける話を聞いてから、爺さんを説得するべきかと思った   (2020/10/31 17:17:42)

GMちなみに今の「そんなものは無い」で伝わったかな? 「自分の手で仕留めたいと思う以外に焦る理由は無い」だからね。つまりこの老人の行動理由は「自分の手で仕留めること」なのよ   (2020/10/31 17:17:50)

GM今すぐ降りろとは言ってないよ、嵐がすぎるのを待って、て言ってた。あと何に遭遇するかってそんな事まで汁かいな   (2020/10/31 17:19:08)

ターヴィンいや、今の「そんなものはない」は「お前たちに話すような理由はない」や「理由はあるが話す気はない」という意味かと思った   (2020/10/31 17:19:12)

GMダイキチの質問が随分とややこしかったからね「以外にあれば」だったから   (2020/10/31 17:19:54)

ターヴィンターヴィン「ふむ、ぶっちゃけて言おう、爺さん」   (2020/10/31 17:20:57)

GMおう?   (2020/10/31 17:23:37)

ターヴィン「俺たちはヴェノムキプロクスの結晶化した粘液を手に入れたい。それ以外のことはどうでもいいし、どれからその結晶を手に入れても、『誰が』倒したキプロクスから入手しても気にしない。」   (2020/10/31 17:23:37)

GMおう   (2020/10/31 17:23:59)

ターヴィン「だから、爺さんがドロッゴを倒すための囮として、俺たちを雇わないか?」   (2020/10/31 17:24:52)

ターヴィン「報酬は結晶化した粘液で構わないし、爺さんがドロッゴを攻撃してとどめを刺すためのサポートは、全力でさせてもらう。」   (2020/10/31 17:25:58)

GM老人「ふん、やはり金目当ての冒険者か。雇ってくれとは虫のいい事を言うが、要は戦利品を寄越せと言っておるのじゃろう」 などと忌々し気に言ってはいるが、それまでの話が老人を心配しての事なのは理解してるし   (2020/10/31 17:26:38)

ターヴィン「じいさんだって、その足ではドロッゴと戦うのは危険だと、わかっているんだろう?」   (2020/10/31 17:26:38)

ターヴィンターヴィン「じいさんのことが心配だなんて言ってないんだからね!?」   (2020/10/31 17:27:45)

GMここまでの問答で実はいくらか引っ込みがつかなくなってるこのご老体。ビジネスでドライな「理由」があれば、その話に乗ってやらんでもない、と考える   (2020/10/31 17:28:02)

ダイキッツォ「強く執着しているが同時にその足のせいで躊躇があるように見えるなあんた」   (2020/10/31 17:28:11)

GM「ふん、ワシとてお主らのような者の手を借りようなどとは露とも思わなんだわ、今この時まではな。じゃが、利用できるものならば、利用させて貰うのも吝かではなかろうて」   (2020/10/31 17:29:33)

GMなんだこのツンデレ合戦   (2020/10/31 17:29:53)

ダイキッツォ「手を組んで互いの目的の成功率が上がるんならそれに越したことはねえよな」   (2020/10/31 17:30:32)

ターヴィンターヴィン「ああ、それで構わない、俺たちだって結晶欲しさに爺さんを利用するんだからな」これで実は結晶ドロップが確率で、でるまで倒せとか言われたらどうしよう   (2020/10/31 17:30:45)

GM老人「誰が冒険者なんぞと手を組むものか。あくまでコキ使ってやるだけじゃ。ただしこと山のことに関してはワシの指示には絶対に従って貰うぞ?」   (2020/10/31 17:31:33)

ダイキッツォ「では一緒に動こう。俺はダイキッツォ・ムラサメーノ。人はダイキチあるいは街での本業から墓石屋って呼ぶ。『村雨』って通り名もあるがな」   (2020/10/31 17:32:30)

ターヴィン「了解した。カエサルの物はカエサルに、山のことは山の爺さんに任せるのがよろしかろう」   (2020/10/31 17:32:40)

ダイキッツォ「先生、カエルって誰だ?」   (2020/10/31 17:33:10)

ターヴィン「俺はターヴィン。『進化論』という論文も書いているハズキッツォ一門の学者だ」   (2020/10/31 17:33:48)

GM老人「オンジ」 多くは語らずにそれだけで。握手の手も差し出さない。そして忘れているかも知れないがオンジは今まさに出立しようとしていたところで 「出るぞ。遅れるな」   (2020/10/31 17:33:55)

ターヴィン「リャグの幼生だ」<カエル   (2020/10/31 17:34:20)

ダイキッツォそのうちハヅッキ以外の師匠も出てきたりしてな   (2020/10/31 17:34:36)

GMシューターレンジャーセージっていう構成は完全にターヴィンの師匠になれたりするオンジ   (2020/10/31 17:35:42)

ターヴィンやはり、「神にも悪魔にもなれる」カブッツトォ博士か   (2020/10/31 17:36:02)

ターヴィンマギティックに頼ってる時点であかん。   (2020/10/31 17:36:26)

ダイキッツォちなみに新仕事人にも秀の師匠が出る話があり、以前出た師匠はなんだったの状態にもなったり   (2020/10/31 17:36:26)

GMマギテックに頼ってる? 逆だ。オンジは弓のほうが強い。技能的に   (2020/10/31 17:37:08)

ダイキッツォとするとあのジェザイルに明かしてない/明かしたくない言われがなにかあるということか   (2020/10/31 17:37:56)

GMソリッドバレット撃つよりもガメル投げたほうが破壊力あるよこの人   (2020/10/31 17:37:56)

ターヴィンだったらなんでガン持ってるのさーーーっ。息子の形見とかか、やはり   (2020/10/31 17:37:57)

GMさあて、ともあれ。今回は時間があるからとノンビルここまで来たが、そろそろいい加減にミドルに入ろうか   (2020/10/31 17:39:28)

ターヴィンはーい。   (2020/10/31 17:39:34)

ターヴィンたぶん、何人もの師匠のところに出たり入ったりしてるんだよ、たぶん<秀   (2020/10/31 17:40:03)

ダイキッツォちなみに夕食は7時くらいにする?   (2020/10/31 17:40:06)

GMちなみに今夜中に終わらせたい? それともいつもみたいに明日の昼までやる予定で進める?   (2020/10/31 17:40:08)

GM晩飯はいつもの7時でよかろ   (2020/10/31 17:40:24)

ターヴィン晩御飯はそれで。時間は、明日の予定は特にないのでどちらでもok   (2020/10/31 17:40:53)

ダイキッツォ明日の朝はニチアサもないから翌日にセッションずれこんでもあんまその週のスケジュールが立て込んだりはしないな   (2020/10/31 17:42:01)

ターヴィンただまあ、伸びすぎると前回のようにレベルアップが次回にずれ込むぞ、というのと、12月の予定も決めておきたいなぁ、とは思ったり   (2020/10/31 17:42:53)

GMでは誰も特に何も無いって事で、出たとこ勝負で。レベルアップ作業は前回のGMが経験点と報酬を置いといてくれれば各自それでって話だったのだが   (2020/10/31 17:43:46)

ターヴィン逆に、いっぺんに経験値が入って来るから、4レベル行くか悩むところだなぁ   (2020/10/31 17:44:42)

ダイキッツォうむ。後日ここに色々置いとくつもりがまあこっちも色々あってな   (2020/10/31 17:44:57)

GM結局今日まで出してくれなかったからね…まあセッション本編は今夜中に終われる目安で進めるか   (2020/10/31 17:45:02)

ターヴィンらじゃ   (2020/10/31 17:45:16)

GMここからは脱線しなければ④時間で終わる   (2020/10/31 17:45:44)

ダイキッツォ尚戦利品判定だけはプレイヤーにやってもらう必要あり   (2020/10/31 17:45:58)

GMでは1日目、ホーヅ峡谷。シトシトと降りしきる雨越しに、遠目からでもよく分かる巨体の背を追う形で身ねから見下ろせる位置に辿り着く   (2020/10/31 17:46:57)

ターヴィンもうトロッコは発見できてるんだ   (2020/10/31 17:47:34)

GMドロッゴを見つけることは難しくない。なにしろデカいし、その足音が凄い。ではここでマモチキいってみよう   (2020/10/31 17:48:10)

ターヴィンはーい   (2020/10/31 17:48:17)

ダイキッツォ2d6 → (4 + 5) = 9  (2020/10/31 17:48:25)

ターヴィン2d6+7 → (4 + 3) + 7 = 14  (2020/10/31 17:48:25)

GMhttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up177850.jpg   (2020/10/31 17:48:47)

GMターヴィンはピッタリ弱点まで抜いて、ダイキチはギリギリ知名度にも届いてない   (2020/10/31 17:49:13)

GMとりあえず安心して欲しいのは、結晶化した粘液は条件を満たして倒すことで自動習得するタイプ。セイウチの牙とかと同じね   (2020/10/31 17:50:14)

ターヴィンぐあ、3部位   (2020/10/31 17:50:31)

GM後衛に抜けてくる可能性はあり。でも知能:動物並みなのは最大限に加味したいと思ってる   (2020/10/31 17:51:48)

ダイキッツォ胴体を破壊しないまま頭部を-4修正で撃ちまくる必要ありか   (2020/10/31 17:52:23)

ターヴィンこれ、爺さん守ろうとしたらターヴィンまで前に出にゃならんパターンか   (2020/10/31 17:52:41)

GMオンジはターヴィンの倍くらいHPあるけどね   (2020/10/31 17:53:01)

GMオンジ「アレに限らず山の獣を真正面から討つことは難しい。だからワシら猟師は罠を使う」   (2020/10/31 17:53:28)

GM2d6+9+1-2   (2020/10/31 17:53:42)

ターヴィンターヴィン「ふむふむ、聞こう」   (2020/10/31 17:53:50)

GM2d6+8 → (6 + 5) + 8 = 19  (2020/10/31 17:53:52)

GM1d4 → (1) = 1  (2020/10/31 17:54:01)

GMそう言ってオンジは何やら馴れた手際で……1だから赤の、達成値19たがらSの、動物の牙を獲ってくる   (2020/10/31 17:55:10)

GM「猟師の罠はその山、その獲物に対して専用のものじゃ。よって今よりあのドロッゴを討つための罠の素材を、この山で集める。じゃが猶予は数日しか無いものと思え。   (2020/10/31 17:55:32)

ターヴィンあれ、爺さんアルケミはなかったよね?   (2020/10/31 17:55:44)

GMhttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up177851.jpg   (2020/10/31 17:56:00)

GM賦術では無いです。あくまで罠です。システムが完全に同一なのは仕様です   (2020/10/31 17:56:47)

ターヴィンさよか   (2020/10/31 17:57:04)

ターヴィンと、見落としたが、胴体を落とさず頭を落としちゃうと、結晶がドロップしないんだ   (2020/10/31 17:58:11)

GMああそれ、そうださっきダイキチが盛大に間違えてたけど逆だからね。先に頭墜としたら失敗だからね   (2020/10/31 17:58:38)

ダイキッツォダイキチが足止め役やるには相手の命中下げる効果は必須かなあ   (2020/10/31 17:59:37)

GMあとおまけ、ホーヅ峡谷 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up177852.jpg   (2020/10/31 18:00:35)

ターヴィン回避は下げなくても当たる?   (2020/10/31 18:00:40)

ターヴィン今度はどこだ   (2020/10/31 18:01:03)

ダイキッツォ保津峡だろ。駅に幽霊が出るという噂のある   (2020/10/31 18:01:28)

GMまんま保津峡 しゃーねーだろこのシナリオの細部を作ったのが昨日の午後で嵐山歩きながらだ   (2020/10/31 18:02:09)

ダイキッツォ昔はプライベートでも学校からでもよくここに向かうことになったものだ   (2020/10/31 18:02:33)

GMさらにNPCの台詞回しとか冒頭の描写とか作ったの今朝だよ   (2020/10/31 18:02:43)

ターヴィンメールの段階で、シナリオは完成してるとか言ってなかったっけ……   (2020/10/31 18:03:07)

ダイキッツォ清滝に向かう途中でもあるからガキの頃はあまり区別ついてなかったり   (2020/10/31 18:03:16)

GMシナリオは完成してたよ。シナリオは   (2020/10/31 18:03:20)

GMちなドロッゴの機能までの名前はドドンゴ   (2020/10/31 18:03:57)

ターヴィンシナリオの概念が崩れる……いや、言いたいことはわかるが   (2020/10/31 18:04:01)

ダイキッツォそりゃまた奥多摩に麒麟が来そうな名前だ   (2020/10/31 18:04:22)

ターヴィンウルトラ怪獣だったか   (2020/10/31 18:04:37)

ダイキッツォ人が縦に並べばドドンゴ、横に並べばペスターなのである   (2020/10/31 18:05:19)

GMええとあと書いてないことは……この素材集めを、1日2回、2人それぞれ判定して貰う。そうしてドロッゴ攻略のための罠をくみ上げるのだ   (2020/10/31 18:05:36)

ターヴィンそんな豆知識はいらんかった……、ぺスター   (2020/10/31 18:06:05)

GMまず作戦を立ててから狙いの素材を集めるもよし、適当に集めてみてから手持ちの素材で作戦を考えるもよし   (2020/10/31 18:06:20)

ターヴィンやはりここは、下げたい能力を決めてから集めるのが打倒だろう。   (2020/10/31 18:06:45)

ターヴィンと、爺さんは結局戦闘に参加するの?   (2020/10/31 18:07:03)

GM現在初日の午前中、遅くとも5日目の午後には決戦なので素材集めに割けるのは5日目の午前まで   (2020/10/31 18:07:21)

GMオンジはもちろん参加するが、シナリオの都合でいまは具体的なことは明かさない   (2020/10/31 18:07:45)

GMなのでアテにしないでおくれ   (2020/10/31 18:08:02)

ダイキッツォダイキチは剣の命中5、棍の命中6   (2020/10/31 18:08:09)

ダイキッツォ回避は盾有り6、無し5   (2020/10/31 18:08:41)

ターヴィンほい了解。いや、おんじをメインに立てる戦い方をせにゃいかんかなーと、さっきまでの話で気にしたての出   (2020/10/31 18:08:43)

ダイキッツォHP27で防護点が盾有り6の無し5   (2020/10/31 18:09:25)

GMそのためには余裕で倒せる体勢を整えないとな >オンジをメインに   (2020/10/31 18:09:27)

GMおう、おまえらHPとか書いておけ。そして集めた素材はこちらに表示しておく   (2020/10/31 18:09:53)

ダイキッツォキャッツアイで命中+1、ビートルスキンで防護点+2   (2020/10/31 18:10:28)

GMそしてドロッゴの状態管理については非常にややこしいので今回は特別にこういうものを用意しておいた http://www.3751chat.com/ChatRoom?room_id=702946   (2020/10/31 18:10:42)

ダイキッツォそしてエンハンサー3レベルにしたのに3つ目の錬技書いてねえぜ。ふはは   (2020/10/31 18:10:57)

GMじゃあ無しで >3つめの練技   (2020/10/31 18:11:27)

ダイキッツォ食事休憩の時にでも書いとくよ。多分ガゼルフット   (2020/10/31 18:12:24)

GMラウンド毎に画面更新して状態確認してちょ >ラウンド進行管理   (2020/10/31 18:12:25)

GMああレベルアップしたのは前回で、GMだから気づかなかっただけか   (2020/10/31 18:13:01)

ターヴィン命中4 回避なし 防御点4   (2020/10/31 18:13:04)

GM現在素材の赤Sがあるので、物理ダメ+3か、敵のダメ-4かに使える   (2020/10/31 18:14:23)

ターヴィンターヴィンにはキャッアイとかは無いから、命中させるのはなかなかに難しいかも   (2020/10/31 18:14:23)

GMさあて俺は今のうちに晩飯の下拵えでもしておくか   (2020/10/31 18:16:13)

ターヴィンなので、ターヴィンのクロスボウも戦力に数えるなら、回避下げは必須かなぁ   (2020/10/31 18:16:40)

ターヴィン質問、この罠は判定で達成値を出して抵抗されたりする?   (2020/10/31 18:18:15)

GMNo、すべて[必中]で発動します   (2020/10/31 18:19:25)

GM表の一番下   (2020/10/31 18:19:44)

ターヴィンなる。   (2020/10/31 18:20:16)

ダイキッツォ特殊能力減少の効果は具体的にいうと?   (2020/10/31 18:21:06)

GM達成値が減少する   (2020/10/31 18:21:31)

ターヴィンしかも一部位対象、か。これはターヴィンは下げた部位一点集中で打つしかないなぁ   (2020/10/31 18:21:31)

ターヴィンダメージとかは減らないのね。<能力縛り   (2020/10/31 18:22:01)

ダイキッツォ達成値か。さすがにBで1つAで2つSで3つ特殊能力封印にはならないのね   (2020/10/31 18:22:21)

GMぶっちゃけ賦術そのまんまよ   (2020/10/31 18:22:27)

GM封印できたらそれだけで完封やん   (2020/10/31 18:22:49)

ターヴィン特殊能力に影響を与える巫術なんてあったっけ?   (2020/10/31 18:24:11)

GMバインドアビリティ   (2020/10/31 18:25:12)

ターヴィン5レベルの白二つじゃねーか   (2020/10/31 18:26:11)

GM名前も和訳しただけ。……なのだが、その段になって実はヴォーパルウェポンは造語だということが判明した   (2020/10/31 18:26:20)

GMさすがに素材2つ必要とは言わないから。そこは賦術とは微妙に違う   (2020/10/31 18:27:01)

おしらせ滞在時間が360分を超えたため、GMさんが自動退室しました。  (2020/10/31 18:27:52)

ダイキッツォこのチャット名物の自動退室だ   (2020/10/31 18:28:14)

おしらせGMさんが入室しました♪  (2020/10/31 18:28:57)

GMタケノコ切ってたら追い出されたー   (2020/10/31 18:29:14)

ダイキッツォ秋筍?   (2020/10/31 18:29:35)

ターヴィンやはり、出来れば大吉単体で壁になってほしいところだな。回避できないターウィンだと、連続攻撃で星になりかねない。   (2020/10/31 18:29:44)

GM長岡京市で買って来たタケノコ   (2020/10/31 18:29:54)

ダイキッツォダイキチが薙ぎ払い使う場合回避力落ちるのよな   (2020/10/31 18:31:01)

ターヴィンつまり俺たちは、今森林地帯でタケノコ狩りを……   (2020/10/31 18:31:08)

GM回避が落ちるのは全力攻撃 薙ぎ払いはダメージが下がるだけでぼうぎ読めんはペナルティ無いよ   (2020/10/31 18:31:34)

ダイキッツォ「ここに缶詰のチューゴク産タケノコが」   (2020/10/31 18:31:57)

ダイキッツォああそうだ全力と薙ぎ払いを勘違いしてた   (2020/10/31 18:32:10)

ターヴィン薙ぎ払い目をメインに組み立てるなら、大吉の火力を上げるか、防御を下げたほうがいい?   (2020/10/31 18:32:53)

ダイキッツォと、なんで勘違いしたかわかった。薙ぎ払い時は盾使えないんだ   (2020/10/31 18:34:18)

GMさーてそろそろ相談はまとまったかね   (2020/10/31 18:34:34)

ターヴィン薙ぎ払いなら火力上げのほうがいいか。参拝計算だし   (2020/10/31 18:34:38)

ダイキッツォ短期戦なら単体全力で長期戦なら薙ぎ払いになるかね   (2020/10/31 18:35:30)

ターヴィン回避減少の緑と火力上昇の赤を優先的に手に入れる。   (2020/10/31 18:35:56)

ターヴィンまず胴をつぶしてから頭をたたかねばならん以上、短期決戦にはならない、と思う   (2020/10/31 18:36:26)

GM真理の武器Sを使うと全力攻撃よりも薙ぎ払いのほうがダメージ量多いのよね   (2020/10/31 18:37:10)

ターヴィン一番いいのは、火力上昇防御減少を重ねて使う事だけどね。   (2020/10/31 18:38:07)

ダイキッツォ後はさっき練技をガゼルフットにしようかと言ったが息吹対策でアンチボディもありかなあ   (2020/10/31 18:38:33)

GMやっぱりさっきの3つ目の練技は今回無しで   (2020/10/31 18:39:02)

ダイキッツォ息吹は後衛にも来るのよな   (2020/10/31 18:39:08)

GMここで敵に合わせて習得を選ぶとか卑怯すぎる   (2020/10/31 18:39:22)

ターヴィン書いてないだけじゃなく決めてないことを発言しちゃったらなぁ…   (2020/10/31 18:39:30)

ダイキッツォまあそれもそうか   (2020/10/31 18:39:35)

ターヴィンで、赤と緑が余裕ができたら、次は能力下げの黒かなぁ…   (2020/10/31 18:41:33)

ターヴィンただしここまで、命中とか火力とか大吉が生きてるかどうかは計算に入れてない(笑)   (2020/10/31 18:42:56)

GMまだ方向性すら定まらんな   (2020/10/31 18:43:19)

ダイキッツォ胴体の防護点5が厳しいといえば厳しい   (2020/10/31 18:43:41)

ターヴィン結局判定回数は2人×一日2回×5日の20回?   (2020/10/31 18:44:00)

GM5日目午後は決戦だから、4+4+4+4+2だね。ただしこれよりも短くなる可能性が無いとは言い切れない   (2020/10/31 18:44:45)

ターヴィン18回、ターヴィンの判定値が7で8割成功するとして14個ぐらいの素材は手に入る予定?   (2020/10/31 18:46:26)

GM最低達成値11でBが入手できるから、見つけられず、はそうそうない筈   (2020/10/31 18:47:23)

ターヴィン大吉の判定値が4と言う事を考えると、14は盛りすぎか10個見つかれば御の字   (2020/10/31 18:47:45)

GMそれかターヴィンが色狙い撃ちしてダイキチは達成値優先でランダム探索するか   (2020/10/31 18:48:31)

ターヴィン真理s狙いで赤を集めて余った分は牙折に回すとして   (2020/10/31 18:49:01)

ターヴィンああ、その手もあったか。最初はそれで行くか。<ランダム   (2020/10/31 18:49:27)

ダイキッツォ元から達成値が期待できないダイキチはやはりランダム路線で行き出揃った素材で戦術組み立てることにするかな   (2020/10/31 18:49:42)

GMターヴィンが狙い通りに赤SあるいはAを5集められれば最初の5ラウンドは潰れるしな   (2020/10/31 18:50:36)

ターヴィンとはいえ、ターヴィンもAはなかなか拾えないと思うけどね。   (2020/10/31 18:50:48)

ターヴィンPCは二人でも、発動できる罠は1つなんだよね。   (2020/10/31 18:51:22)

GMです   (2020/10/31 18:51:32)

2020年10月31日 15時32分 ~ 2020年10月31日 20時56分 の過去ログ
自由なる鉄色のワシ亭
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について

(C)2009-2024 ミナコイチャット <info@3751chat.com>