ミナコイチャット

「屋根裏部屋の連絡帳」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2020年06月02日 18時50分 ~ 2021年07月22日 00時10分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

和白改めてどんな境遇でも一人誰かがそばに居る、っていうのはそうでないのと凄く違うと思うの… 他者は自分を映す鏡というか、初代なら話しあえる、手を繋げる、それだけでも彼らが悠久のあいだをさいごまで彼らでいられた理由だったんだろうなって… 私が今読んでる本に「切り開けると信じている人も…(略)意思や努力が既に運命だとしたら」「いくら運命が動かしがたいものだとしても、すべてをあきらめてしまうなんて愚か」ってあったの思い出して、彼らはどこまでが運命だったのだろうといういつぞやの袋小路にまた入り込みそうになっておる……リアタイ脳内は後で通話でお送りするね!!(( 真っ暗な中に駆け出す雑貨屋と闇に溶けそうな帽子の色…すきよ   (2020/6/2 18:50:15)

和白ちょっと一旦ごはんできるよ!   (2020/6/2 18:51:35)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/2 18:51:37)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/2 19:12:07)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、和白さんが自動退室しました。  (2020/6/2 19:32:56)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/2 19:32:59)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/2 19:33:08)

和白うわあああああ打ってたら消えっっっ   (2020/6/2 19:33:20)

19乙( ᐛ ((((   (2020/6/2 19:34:06)

和白よし書く…もう一度……() 雑貨屋が踏み込んだ(この前だったら何も知らぬまま引き返せた)ボーダーラインは間違いなくローダンにとっての「あいつ」の正体だったよね そのロドが、雑貨屋が知った答えが、あまりにもあっさりと残酷で…… ナイフの存在はワンの思惑通りそのあたりからちらつき始めたよ、明日も会えるにしてはあまりにも完璧に見える笑顔と別れの挨拶…今度こそさいごは笑って、じゃないよお前!!   (2020/6/2 19:43:54)

19お互いのセカイを変えた二人が、同じように変えた二人と会って、それでまたセカイが変わってく…ああ生命の神秘を感じる( ˘-˘ ) てぃあちゃんもメトさんもほっとするよ…またいつもの明るい雰囲気に戻れてよかった 雑貨屋連れて飛ぶローダンを遠目から見て よかったですね、って笑うワンちゃんが頭の中に浮かんだ… 雑貨屋は相方に絶対バレると思ってる( ˘-˘ ) ああ雰囲気凄い出てる…!いや写真撮ってて草(修学旅行かよ)   (2020/6/2 19:45:59)

19独りじゃ絶対正常じゃいられなかったことはお互いわかってたし、故にそんなとこに巻き込みたくない最凶とそんなとこに独りで行かせるわけのはいかない教会生まれ…どうか終わりで安らかに あぁ…結局どこからどこまで運命なのかってなるよね。自分で決めたと思っててもそれが運命、決まってた結果、って言われたら…それでも感じた全ては本物だよね お電話楽しみにしてるぜ!!ありがとう…本当に暗闇に飲み込まれてしまうその直前に彼を引き戻した雑貨屋ほんとハイラント…   (2020/6/2 19:52:48)

和白制限時間何にも考えてなかったもの( ᐛ ) あっそこの仕込みは見逃してたかな、そう思ってみると二人の引き止める強さが誓約の地の最凶に重なって…!! あのときのローダンは目が覚めたら生きてる人間が居なかったんだもんなぁ、その感覚は彼にしか分からない… そうだよ私もそこ見てあぁ雑貨屋抱きしめてるんだな…やっと抱きしめられたんだなって…うっっ 両手に雑貨屋の構図バランスも良いしだいすき(ノ)'ω`(ヾ) あと!あと!!雑貨屋の 一緒にしあわせを探そう/壊れそうになったら支えてやる ってところの台詞全文通してほんとうにきた…ローダンに向けた言葉であり、雑貨屋が彼らの道程でなんとかして掴み取って互いを照らしてみせたまさにあの希望を表してると思ってる   (2020/6/2 19:55:42)

19頑張ったねうさぎ(´。・ω・)ノ゙ そうそう…本当なら語られることは無かったアイツの話… 運命だからって短い言葉にどれだけの意味があるのか よかったよかった、ナイフ過ぎってくれて(字面がすごい)ホンマに…危なかったんやな…って…   (2020/6/2 19:58:20)

和白なんというか、みんな創作っ子のストーリーなのは百も承知の上で言うけど、ワンの哲学を節々からちょっとずつ感じられた気がするよ… 明け方にいつも通り広がる翼に今までなかった彼らの笑い声… ワンちゃんきっともう大丈夫だよ彼は((( ˘ω˘ ))) 過去雑貨はちゃんと頼ることを忘れてたからなぁバレるのもニコイチだね知ってた(ノ)'ω`(ヾ) 郊外の竹藪の間の夜道を狐火だけ灯してムクイの手を引いて帰るポンコツ妖怪組は絵になる… 欧米モチーフ勢にみせたいヾ(⌒(ノ'ω')ノ   (2020/6/2 20:06:10)

19すまんなご飯だから10分くらいおちるよ!またな!!   (2020/6/2 20:12:15)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/2 20:12:17)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/2 20:24:24)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/2 21:20:34)

19創作っ子が創作っ子でなくなってきている… うっっっっ…きっとナイフは埃を被り始めるんだろうな… ロド長男だしロゼは…まぁ、うん、灰^^ なんだろこの…ちっちゃい子達が祭りの花火見るために石段をのぼっていく感じがする(伝わらない)   (2020/6/2 21:25:01)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/2 21:25:10)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/2 22:39:34)

19やあ墓地に小ネタ置いといたよ!((生きてる人間どころか自分が知ってる景色が一つもなかったんだ…どこまでも荒地 あそこはもうほんと、どうローダンを未来に進ませようか悩んで…ガイスーが自分の胸で冷たくなっていったのに対し、自分の胸であったかくなってく雑貨屋…これはもう思いついた瞬間こうだって そこな!!!そこもすっっっごい悩んだんやで…特にローゼ、後ハモるとこ… 願いから出た優しい呪いは…きっと希望だと思うんだ(ノ)`ω´(ヾ)   (2020/6/2 22:46:32)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/2 22:46:37)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/2 23:44:50)

和白ほんとうにここまで息吹き込んでくれたのはいぬのおかげやで… 前描いたあれみたいに年甲斐もなく空中でわいのわいのする人間×2に嬉しい苦労をするローダンが見える…悪魔が雑貨屋に世話焼かされるされるパターン(希少種) ナイフは手放してなんてことは言わないからどうかゆっくり風化していってくれ( ˘ω˘ ) 通話でも言われた苦労人さよ…どこまでも白色のおばあさんとこちらの窓から逸れた月の見える部屋…… 伝わる(脳内に直接)ポンコツ妖怪のはぐれものでもなくさなかった無邪気さを感じる図(ノ)'ω`(ヾ)   (2020/6/2 23:56:11)

和白うんうん墓地はさっきじっくり読ませてもらったから、返事はまた明日にでも…!! ほんとにトラウマだよなぁ、それでも彼が好きな街だったんだもの…かつてリアル創造主が頭抱えた問題ですね、小ネタのほうでもあったけど あぁガイスーのさいごの記憶と混ざって…ローダンが目覚ましたときに雑貨屋に言った「死んじまってなくて」ってのを思い出す…大丈夫ちゃんと心音するよ 雑貨屋がどこまでも未来なんだよなぁ…明暗一緒くたのね かなり悩んでたみたいですね…でも私でもあそこはああやって言わせたいと思う(???)凄く頼もしいもの…畳みかけてからの一拍置いて、…今は一緒に生きてみないか、ってほんとすき~~ 悪魔ふたりにはお前が、っていうのがわりとキーワードだよね… 悪魔がそれに気づいてくれてよかったよ( ;∀;)   (2020/6/3 00:13:21)

和白あとこれで感想もラスト、夕飯作るとこのシーンについても… まずキッチンで初っ端から口喧嘩しててあぁ本調子になったんだなって感じたよ!( でもなんだかんだ二人で料理して美味しそうにできてるのが雑貨屋~~あの花は初代のプルメリアだよね、残ってたんだ…!ローダンもやっぱりほんの少し、セカイでの記憶が残ってたんだなぁ…こんどは役目を果たした彼がいちばん伝えたかったこと もう変わりもんだよお前らみんな~~雑貨屋がかつて差し出された手をとったように、彼にもそうしただけだっていうことなんだろうな(ノ)'ω`(ヾ) 乾杯の前のローダンの心境の文が良い…過去と未来に慈悲を、ってまさに聖戦雑貨だし、みんないつかこの時が終わってしまうからこそ今が楽しいし愛せるんだってことも思い出させられる…改めて「おはよう」がぐっとくるよね…カーテンの隙間からの朝日でそっと目を覚ましてくれ 目の前には雑貨屋がちゃんといるよ((( ˘ω˘ )))   (2020/6/3 00:32:02)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/3 00:32:06)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/3 07:22:59)

19悪魔が苦労人タイプは珍しいけどとても平和なので困惑してろ( ˘-˘ ) 伝わったか(マジか)ほら、無邪気さがこっちの妖怪には欠片も無いから(遠い目)   (2020/6/3 07:25:41)

19外れのお店にガイスーと行ったり、いつもの場所でお話したり…大好きで大嫌いだった街… 心音が小さくなっていくのを肌で感じたらもう…怖くなっちゃうよなぁ 悪魔二人にとって強さっていうのは孤独だったと思うのよ、二人とも必要とされてたのは力だけだったから… だから一緒に、なんて考えられなかったし、自分じゃないといけない、なんてことも思い付かなかった   (2020/6/3 07:38:04)

19あそこはなんか前ちょこっと話に出て入れたいなって思ってたヾ(:3ノシヾ)ノ 夢みたいな現実の証拠、として…いつか枯れちゃうとしてもね いつか夢じゃない別の何かだったってわかる時が来るんだろうか…あぁ、きっと来たとしても終わる直前なんだろうな ほんとに差し出してくれてありがとう…(( 'ω' 三 'ω' )) みんなみんな愛しい時間であれ辛い時間であれ、必ず失ってて、時間はいつか終わるんだってわかってるからね( ˘-˘ )いつかその日まで…そしてその日を越えたらどうか来世でもしあわせになってくれ 蒼い月とは反対のね、まるで祝福のように照らす朝日…たくさん感想ありがとう、うさぎもほんとにお疲れ様ね!!   (2020/6/3 07:50:26)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/3 07:51:05)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/3 18:18:32)

和白いつもゆっくり高度上げて滑空してくけど、思ってたんだけどローダンもしかして一回転とかできるんだぞ?!とかそれならツタで支えてるから心配するなとかなんとか期待されては~~ってなるローダン(悪魔が苦労人) うちの妖怪組もいつかしっかり回想作りたいね…あの子たちらしくほどよく明るくしたい   (2020/6/3 18:29:50)

和白通話で「しんどくて見直しに行けなかった」って言ってたリメイク聖戦ですね!!(白目) そのことをふたりに喋りながらのあの様子も納得よ…… そうよね。器と力だけ、個人なんていらなかったんだもの…ほんとに長い長い脚本とそれに書かれた役割みたいな 一緒にいられなかった経験があるから余計に、もう全て話せたらそれで終わらせようとしか発想できなかったのかなぁ…第三者である雑貨屋だからけして分からないこともあるけど、それ故彼らにしか言いきれないこともあってね   (2020/6/3 18:37:45)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/3 18:37:47)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/3 18:50:07)

和白ろどは切り方大ざっぱそうだし味つけは勘でやってそう(でもなんか美味しい)だしロゼは味は程々であとは健康志向の女子か??ってくらい野菜類ぶっこもうとしてそう(でもなんかry) 瑞々しいけど枯れゆく生花なのが初代らしいしそれを貰った雑貨らしいよなぁ ふっとそれに気づいたときは、どんなに彼は「あいつ」の気持ちを、願いを、一身に受けられるときなんだろうね… 終わりがあるからこそ今を、っていう素晴らしさよ…雑貨屋が彼らの手でそっと幕を引いて、彼らの償いを、彼らの世界を歩き出すときがきたら、その前にみんなでどうかたくさん話してくれ   (2020/6/3 19:08:29)

和白そうそう、途中のところ月に虹ってかかるんだなぁって読んでてはじめて知ったよ!あといくら真似ても分からない、それでもあいつは~の文引用してくれてほんと嬉しかった(唐突な余談) ラストはほんとうに絵になる…たくさん感想ありがとう?これから裏話編もありますぜ??(全部は拾えないだろうけど改めて読みながらかいつまんでいくぜ!)   (2020/6/3 19:16:55)

和白そうだよこの期間にワンが作りあげてくれたんだよ…私もこのエンドロール感に浸っておるよ((( ˘ω˘ ))) *彼岸花→一応セカイ脱出のあたりで調べてたのぜ、中編でロゼが気づいた花壇の彼岸花、毒々しい色だったものね…思うはあなた一人、っていう白い彼岸花が帰りの道標になってくれたんだと思うと…ガイスーが見送ってくれたみたいだなって… *戦闘→そうだよね!!その呼び方がこれはローダンのためにも容赦はいらない、って雑貨屋のスイッチが入ったのを感じた *藍(アイ)色→あ~ワンさんにくいことするな~~って読んでたよ!!私の勢いでやったメアリーのあれでも、藍(愛)別離苦はそこから入れさせてもらった((( ˘ω˘ )))愛憎の最果て、彼らのセカイにさいごに残ったのは藍色だったか…   (2020/6/3 19:31:42)

和白*ロドとマロンさんのセリフ→これは気づかないわ!!(やけくそ) *蝶→なるほど、私蝶は再生のシンボル(蛹の中で溶けてつくりかわるから)ってどっかで覚えてて、あの世からの使者ってのは確かトンボだと思ってたな… ガイスーも後日譚の彼らを見てたならほっとしただろうなぁ… *テラントさんのセリフ→ラストのローダン、「お前も、そこにいたりするのか?」だよね…ふっと既視感があってあぁなんだろうなと思ってたらあのときのテラントさんだったか… *ローダンと運命→聖戦はどちらも運命、という言葉を使うのが改めてひしひしとつらい…彼らを知っていく上でその言葉は雑貨屋にもきてると思う 内なる声のセリフと対応してたのはわかってたよ、ほんとうにローダンが一番恐ろしいところを抉ってきてたんだなあの声は *最凶と末裔→これはデジャヴを感じてました((( ˘ω˘ ))) これでも信念を曲げない人間を、どうか傷つけたくない傷ついてほしくないって気持ちで言ってるのは同じなんだよなぁ   (2020/6/3 19:48:02)

和白じゃあどうでもいい(よくない)話のほうにいくよ! *私も…しあわせになってほしいです……しあわせはその時間にふと漂う香りのようなもので、意識しないと気づくのは難しいし、それが去るとき(去って)、あぁあのころがそうだったんだなって気づくこともある…ってどこで聞いたんだろうか それにしても初代とガイスーの落ち着けるところが、ほんとうにどこまでも献身的というかただ親友を想うだけなのがなんとも… *過去の台詞→これだけいれてくれたから思い出せたことも多くて、ちょっとした私の雑談の合間のネタとか入れてくれたのもちょっと嬉しかったんだ(ノ)'ω`(ヾ) *没案の嵐→いや才能じゃないな…努力と愛の結晶だなこれは…改めて書き上げてくれたワンさんに敬意を……ローダンのしあわせに関してはさっきの香りのあれではないけど、こうして探せるこの時間こそが大事なんだろうね…ワンもそのへんの解釈で悩んでたみたいだったけど、私も彼がほんとうに笑うことができる道はそこにあったと思うのぜ´-`)*ロド視点?→ろどかな~ってワンも言ってたから、読んでて「あれ?これろどじゃない…?」→「あっこれは薔薇、久しぶりの薔薇視点だ!!」ってなった   (2020/6/3 20:07:34)

和白から((まさかコメが1000文字オーバーで拒否られて減らすことになるとは…)) でもローダンのありがとう、から違和感の正体を突き止めるロゼの思考や、獲物を捉えて離さない眼でロドが問うところ、ローゼ視点だからこそだと思ったよ 最後はローダンの心の内もみれたしね!*乾杯シーン→そうだったのか…!でもわかるよ、あげてて最後のほうちょっといじったりするのはある(?)即興でも彼ららしくて素敵だったよ *ローダス初期案→最凶の悪魔で俺様で初代とか厨二属性盛りすぎでは(( でも末裔と同じく、普段は意気揚々と振舞ってるもんねわかるぜ((( ˘ω˘ ))) よしこれで…ほんとに全部か…??とにかく雑貨屋を考えた私の視点から言わせてもらうと(というか何度も言ってる話)、雑貨屋を…うちのキャラをここまで理解してくれたことにほんとうに感動してたよ、これは聖戦(と初代)のセカイであり物語であって、私もそう思って読んでるつもりだったんや…そりゃ雑談だのマンガだの感情固めて投げたlogだの過去回想だの、私も聖戦初代を掴んでいくと同時に雑貨屋についても   (2020/6/3 20:22:50)

和白少しずつ具体的に、かつ彼らの世界観らしくそして人間らしく、と思って掘り進めてたけどそれをみんな拾ってくれたと思ってるの…感無量…… あぁわかってるよそろそろくどいどころではないね!!長々と申し訳ない、そしてありがとう!私が勝手にこれだけ書いちゃったし、コメント返しはどうか少しでいいからね!明日の用意してくるよ   (2020/6/3 20:26:26)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/3 20:29:59)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/3 21:07:48)

19わぁあああたくさんありがとう(´;ω;`)丁寧に返してくよ!   (2020/6/3 21:08:17)

19うっっ平和だ…つかうさぎも言ってたけどやっぱローダン力強いよね…(ボロボロ翼+同い歳抱え)こっちも今妖怪書いてるしいいですね(。-`ω´-) 多分初代聖戦はなんだかんだみんなこの街好きだったと思うんだ…どれだけ酷い目にあっても、ここで起きた出逢いや小さなしあわせは本物だったから ローダンは力持て余し不良時代があったけど、最凶にもあったのかな…傷つけはしないけどニンゲン弄びくらいはしてそう そうそう、正反対の位置だからこそできること、ってあると思ってたんだ…ロド視点でも言ってた …いや、そんなオイラ達だからこそ ってやつね   (2020/6/3 21:15:06)

19二人とも何だかんだで美味しくなってて草 ローダンが料理工程見てえぇ…ってなってたけど食べたら美味しくて なんでだ???( ˙꒳˙ ) ってなるやつ() 初代から見たら雑貨屋はどこまでもハイラントだったんだろうなって…( ˘-˘ )うすれてく意識の中、しあわせだったか?って問に小さく頷くんだろうな…やっと本当に一緒にいられるんだね どうかいつか来るその日まで…友達との時間を満喫してくれ(´•ᴗ•̥`)   (2020/6/3 21:24:31)

19あれね、ワイも初めて知ったんだ…綺麗だよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )あそこな!あれはもう知った前と知った後の差が欲しくて( ˘-˘ ) 全体的に白多めでお送りしたよ(羽、彼岸花、蝶々etc…)あ、やっぱメアリーそうだよね!好きよヾ(:3ノシヾ)ノ 初期は藍だったけどね、きっとあの瞬間満たされたのは ロドとマロンさんのやつは気づくわけないと思ってたw トンボと蝶々そうなんだ!それも素敵ね…(*´˘`*)内なる声はきっとだんだん黙ってくよ…ローダンが悪夢を見ることも無くなるんだろうね それも力を持つ故の…二人とも力なんて要らなかったろうに、皮肉だなぁ   (2020/6/3 21:30:42)

19うあああリアルでも当てはまりすぎてヾ(:3ノシヾ)ノ素敵な言葉やん…(*´ω`*) もう大団円で全部詰め込んだって感じ、未来に進めるようにもね( ¯꒳¯ ) 没案はな…ほんと…あんま覚えてないんだけど唯一ギリギリまでタイトルが[乗り換え]だったってことを覚えてる(記憶力の低下)「さて、ロドで書き進め……ん?」(((文 字 数)))「…ローゼでいくか( ˙꒳˙ )」 ワイの360分と肩を並べる1000オーバーwそれそれそれ、そこら辺思うとローゼでよかったなぁ思ったよ!   (2020/6/3 21:36:35)

19んで、あの蝶々の話はロド視点だから例の深夜の話から取ろって思ったんだけど、まぁ黒い蝶の話も出たし…あとやっぱラストはローダンがいいなって だから前も言ったけど、ロドには一足先にあのシーンでガイスーの願いを聞いてもらって、あそこでローダンに希望の話をしてもらったんだ いやそうもう厨二病フルスロットルでいこうかなって…()   (2020/6/3 21:40:39)

19うんうん、こっちもありがとうね!!前も言ったけど、本当に聖戦雑貨でこっちとそっちの繋がりがめっちゃ強くなったと思うの…だからこれはワイだけの作品じゃなくて、うさぎとワイで一つの物語なんだって思って進めてたよ、もっかい言うけど本当にありがとう!!あーっと、ワイも長々しちゃったけどまぁお互い様だね!!(((お疲れ様でした!   (2020/6/3 21:43:57)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/3 21:44:00)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/4 20:52:04)

和白ロロロで一番本人が力強くないのはローゼなんだなぁ…(基準の崩壊) もはや本とか読んでインプットはできてもアウトプット(創作)に当てれる余裕があるか分からないからほんとにこっから先は期待するんじゃないぜ!!土曜日にでもlogはかくよ…今度は手元映せたりするかな そもそもうちの妖怪はあまりにもふんわりした過去設定で放り投げて今に至ってるから、自分でもどんな話になるかわからないのよね…雑貨屋後半考えてるときと似た感覚 ラーシックは争いごとも沢山あったけど、白っぽくてどっしりした建物の並びが包み込むように綺麗な街だったと思ってるよ   (2020/6/4 21:02:04)

和白そういうとこ雑貨屋マジ雑貨屋(???)言いそびれたけどローダンにワインを渡すのがローゼだったの、雑貨屋回想でろどにこういう道もあるって見せたあれが勝手に暗示されちゃってもうね!! うわあああ……あまりにも穏やかで優しいさいごだ…これがゲームパロの前だったらローダンがこう感じれることはなかったんだろうな… 雑貨屋はいつでもあのごちゃごちゃなんでも揃った店でバカやってるよ…前も言ったが、彼らがこれを過去として思い出すときには、彼が見せてくれたあの空の景色が浮かぶんだろうなぁ:;(∩ ˘ω˘ ∩);:   (2020/6/4 21:13:14)

和白「それでも彼奴は…ガイストは、」ってなってたもんね!!( ;∀;) これも言いそびれたのだけど、ローダンが引き出しの底板外してナイフ出すの、ハイラントが古書見つけたときとおんなじだなって…何もないようで隠している 生贄(器)だと思ってたやつの文字通り力を尽した抵抗で人間×2にグングニル全避けされラストに聖職者の手で制御された内なる声さん??(ここぞとばかりに煽る) ほんとに寝ないと時間の感覚は狂ってくんじゃないかな…ただしく目が覚めて朝日を見ることすら今まで´-`)   (2020/6/4 21:25:02)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/4 21:25:07)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/5 07:26:43)

19うさぎがんばれ…手元!うさぎのお絵描き好きだから嬉しいヾ(:3ノシヾ)ノ わかりみが深い…なんとなーく回想の山は思いついてるんだけど、な…()街並みつか家はフロイデンベルク?だっけ、そこら辺みたいな感じかなって思ってる   (2020/6/5 07:29:25)

19薔薇はほんとそういうとこかっこいいよ(( 'ω' 三 'ω' )) ううううう嘘みたいな現実のセカイの話…悪魔の友人、幽霊の案内人、変梃なセカイ…忘れられないんだろーな そうそうそう、そこはもう古書時から考えてた気がしなくもない((おい〜内なる声が可哀想だろ〜〜(いいぞもっとやれ)不健康代表の悪魔…(((   (2020/6/5 07:41:00)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/5 07:45:45)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/5 19:25:22)

和白本格的にリアルが始動してきて忙しいしミスも多いけど今は最高に楽しいのぜ…!!ワンがその言葉素敵って言ってくれて良かった…実はちょっと前のコメントで、彼らは結局どこまでも運命の中だったんだろうかって私が言ったら「それでも感じた全ては本物だ」って返してくれたいぬに凄くぐっときてたよ((( ˘ω˘ ))) 乗り換えとは(とは) ミナコイさんも私たちの使い方には呆れてるだろうよ()   (2020/6/5 19:30:49)

和白深夜雑貨屋耐久作業ですね…(耐久するのは狼である) その話もちらっと織り込んでくれてあっ!て思ったよ(ノ)'ω`(ヾ) ラスト悪魔視点は私もみたかったからほんとありがとう~~ 聖戦雑貨で繋がりが強まったのわかるよ、過去最高に友情故の絶望だった聖戦と過去最高に切り開く系ニコイチな雑貨をぶつけてしまった結果がこうなるとはヾ(⌒(ノ'ω')ノうううありがとね~~!!彼らを通して、ワンのちょっとした考え方やものの見方、私の知ってる言葉や思いも、少しでも分かり合えたと思ってるよ…ね、ほんとうに楽しかったよ!!   (2020/6/5 19:39:12)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、和白さんが自動退室しました。  (2020/6/5 20:00:05)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/5 22:05:07)

和白さ、最善は尽くすぜ(((((└(:D」┌)┘))))))) ほんとワンがたくさん文だの絵だの投げてくれてるのにこんなうさぎを許しておくれ~~ ビデオ電話するなら、最初カメラ内側で始まるらしいから(外側にすぐ変えれるけど)いろいろ映らないように気をつけてくれよ…! あぁ書けずに脳内ごちゃごちゃプロットしか立てられていない現状よ…… フロイデンベルク調べてみたけど凄い綺麗だな?!保存させてもらったよ!(ノ)'ω`(ヾ)   (2020/6/5 22:12:22)

和白雑貨屋は((たまに))凄く格好良く見える瞬間があるよね←← 変梃、不条理…『物寂びた過去の願事が 暗闇の中の光明だ』…… 雑貨屋から見たあのセカイがどれほど異質で悲しくて美しかったのか…… ガイスーもローダンも、聖戦は去る時かたちには何も残さないと思ってるんだよ…かたちに残すことで、大切な誰かの道程の荷にならないように だからこそ、それ以上に記憶に残るんだろうな 内なる声もここまでやられるとは思ってなかっただろうに( ・´ー・`) か、完走後は悪魔のそれもじわじわ改善される可能性…??   (2020/6/5 22:25:25)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/5 22:25:29)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/5 22:45:59)

19よかったよかった、お互い頑張ろうな…!ぐっときたか( -ω- ´) いやなんだろうね、こういうのってよく歳頃だからとか厨二病〜とか言われるんだけど(自覚あるんだけど)、ちっさーい時にふとこの空間ってなんだろうって思うことがあって。空が屋根みたいに平面に見えたり、ふらふら〜って意味もなく動いたりしてると、ここも本当は誰かが操ってるのかな、なんてことをふんわり思って…でもしあわせだなーって思う度に、あ、どうであれ自分は生きてるんだなってなるんよ(何の話)もしそれが設定であろうと、その設定こそがワイらが言う奇跡なんだろーなー…とか もう没案多すぎて覚えてない(´>ω∂`)テヘペロ   (2020/6/5 22:55:32)

19大団円でぶっこみたかった(((いえいえ、ローダン視点ってあんまり書いたこと無かったし…新鮮( ˘-˘ ) 反対をぶつけた結果いい感じになった…つか、どちらにも傾いてない新たな道が出来たというか??? もううさぎから教わったことが多いんやヾ(:3ノシヾ)ノ   (2020/6/5 22:59:31)

19頑張りたまえ^^ いいんだよ〜〜ワイ暇だから〜(勉強しろ) ワイは自由帳ずっと出しておけるかどうか…家族の足音ですぐ切ったりしちゃうかもだからそしたらごめんねヾ(:3ノシヾ)ノフロイデンベルク綺麗だよね!モノトーンの街…   (2020/6/5 23:03:14)

19(((たまに))) 『黄昏に殺がれゆく市の色』………???形に残さずとも、か…初代と違ってあの街は歴史は、あくまでも彼らで終わったんだもんね はい内なる声帰れ〜〜^^ んんん寝不足は解消されるかもだけどご飯は……()   (2020/6/5 23:07:44)

19あとなんか変な事話してごめんね(((操られてんのかな〜的なとこ)うさぎ話しやすいから話してしまった( ˘-˘ )   (2020/6/5 23:09:19)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/5 23:17:22)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/5 23:48:32)

和白個人的にアホみたいに面白かった実録があるからまたお喋りで話すね…(( あぁそういうのなら全然変なことじゃないと思うのぜ、私だってまだたまにあるから…小学時代に「この空ってなんか平たすぎてめくれそうじゃんか?」ってぽつりと言った男子がいてだね…本人は覚えちゃいないだろうがよく思い出すんだ ただ設定じゃ、ってのは考えたことなかったけども…ワン昔うごメモでそういうこと言ってたっけ? 私の場合は唐突に死ぬのが怖くてどうしようもなくなったりするよ あぁこの心臓が止まったところを私はみれないんだな、とかこれが動いて生きてる限りほんとうに静かなときってないんだなとか 夜って静かすぎて発想が止まらなくなるのよね((( ˘ω˘ )))   (2020/6/5 23:58:42)

和白どちらにも傾いてない道わかる~~夜明けの最前線のあの曲を思い出すよ(ノ)'ω`(ヾ) うさぎは雑談ができるのが楽しくて仕方ないからぽろぽろヒントともいえないヒントを落としてるだけなんやで…具体的にはきっとなんにも教えてないんやで……でも嬉しいわヾ(⌒(ノ'ω')ノ   (2020/6/6 00:04:05)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/6 00:09:08)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/6 06:58:38)

19やったw そうそうそう、なんか平たいなーって見えて…後はトランプタワー作る時に人間みたいだなーなんてことも思うんだ んー…言ってたような、言ってなかったような……(((わかる…身近な人とかもいつか死んじゃうんだって思うと凄い怖いし自分が死ぬ時も凄い怖い…大人になってくのも。バカみたいなエゴだけど、ワイは死ぬ時は地球ごと死にたいなーって思ってr((((酷い道ずれ)   (2020/6/6 07:04:53)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/6 07:04:56)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/6 18:52:46)

和白変梃の市ほんとに聴けば聴くほど思い浮かぶものが増えるんだよなぁ…hataさんだと目覚めたあなたよ幸福たれもすき 初代は手がかりを、希望を残して、聖戦はそっと去っていく…うううラーシック~~!!!(語彙の瓦解) ちょっとずつ養生してけ…そしてまたたまーに尋問されたりされなかったりしろ……(字面)   (2020/6/6 18:58:33)

和白トランプタワーはまともに作れた試しがないな…下の一枚を弾いたら一気に上まで崩れてくもんね わかってくれるか…!!大人になるのは怖くないんだけどね、儀式的にというか、歳まで勉強してやってこれればひとりでにスイッチが入るみたいに大人になれると思ってたんだけど ほんとは全くそんなことないみたいで、やっぱり最後は自分で大人にならなきゃいけないってのがなんとなく私の中でわかったときにはちょっとぞくっとしたよ 私が死んでも世界が続くのか?ってやつだね…リア友と似たような話してたなぁ( ˘ω˘ )   (2020/6/6 19:09:57)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/6 19:10:00)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/6 19:32:02)

19傾いてないんだけど中間って訳じゃなくてなんつーかほんとに新しい道というか(語彙力)ワイも楽しいよ…!! ラーシックはほんと、規則正しく回ってた故に何かが崩れたら一気に崩れる感じ…でも何かがハマればずっとハマるとも言える 路上尋問かな???(違う)   (2020/6/6 19:39:30)

19タワーは7段までいけた記憶…そうそう、逆に一気に崩れても一番下の一個だけ残ってたりとか… ずっと子供でいたいけど大人にもなりたい…不自由でも守られていたいし自分の責任だとしても自由でいたいと思ってジレンマ〜〜()でも深々と色々考えても、結局空が綺麗だったりしたらなんかぜんぶどうでもよくなっちゃうんだよね( ¯꒳¯ )   (2020/6/6 19:47:45)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/6 19:47:51)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/7 13:03:15)

和白だってここはほかのどこでもないみんなのセカイだもの((( ˘ω˘ ))) うんうん、延々と続く対立自体がもう歴史のシステムに組み込まれてる感あるよね とりあえず薔薇がメモ帳とペン持っててローダンがなんか隠してる笑いかたしてたらどこでも尋問できるからねやったねローダン!((   (2020/6/7 13:09:56)

和白七段だと…?! 精神統一しないと倒しちゃいそうよねそういうの… だよね、私も高校生になって道中お金や使わないけどスマホを持てるようになって、改めて残り時間が減ってきてるんだなぁと思ったよ そうなんというかいい意味で考えるのをやめられるよね、私はうちのメダカ見たりしても癒されてるよ…(一匹片目が無い子がいるんだけどもずーっと元気なのよね   (2020/6/7 13:16:57)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/7 13:17:01)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2020/6/9 06:04:27)

19そうだね(* ´ ꒳ `* )それがたとえ路上だとしても尋問できるからね!やったね!!(但し周りの目) ほんとに長いようで短いんだよな…( ˘-˘ ) 生き物は癒されるよね、ワイは犬でも見て癒されるよ(但し嫌がられる)   (2020/6/9 06:07:17)

おしらせ19さんが退室しました。  (2020/6/9 06:07:22)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2020/6/21 23:03:37)

和白こちらに来るのも久しぶりな気がするよ…二週間しか空けてないのに( 飼い主嫌がられてどうするんだ( ・´ー・`) それじゃあ導入、今夜でさくっとおけるかな~…   (2020/6/21 23:06:07)

和白…開かれたままのページと机とに光の橋を架けるかのように、白昼の日がやわらかく図書館を照らす。早朝から少年が読んでいた冒険物語は、魔王に壊された町の挿絵を次のページに透かしてとり残されている。そのすぐ後ろの書架が、一冊ぶんの凹を開けたまま仲間の帰りを待ちわびていた。   (2020/6/21 23:08:17)

和白ここの蔵書が増える度、ドーム上に広がるフロアの階数もそれに比例し、階段はついに螺旋を描きだした。それに次いで書架は上へ上へと延びていく。アラベスク模様によく似た装飾が丸く象る天井には、何かの壁画があるようにも見えるが、どこまで本を積んでいってもそれを目の当たりにはできないのだろう。いつまでも朧気な色とかたちは、誰の記憶にもきっと棲む、二度と会えないひとの残像にもよく似ている。   (2020/6/21 23:11:38)

和白…いつもなら子供らの笑い声が弾けるはずの昼下がりだが、今日の図書館はやけに静かであった。ある意味で特別な客がいるためだ。書架に煌々と直の光が当たっているのを見かねて、たったひとりの司書がレースのカーテンを閉めた。光の橋にも模様が乗る。そこに、司書は彼女を呼ぶ声を聞く。ようやくといったように振り向くと、その客は紙束を抱えながらもう片方の手を小さく振った。それから滑らかな大理石の階段を、まだ大人ともいえぬあどけない足取りで、長い耳を揺らして降りてくる。降りながら、『うさぎねこ』は続ける。   (2020/6/21 23:12:03)

和白「トワナさん!こんなの、見つかったんだね?それこそトワナさんの欲しがってたお話だったんじゃないの」 「まぁね…でも、私だって随分骨が折れたのよ」 「そうなんだ?」 司書は、何やら思い出して溜息をつく。『うさぎねこ』はそのそぶりを気にも留めず、机に二冊の紙束をばらばらと広げて、長椅子の真ん中にぽつりと座った。 「いくら私でも、過去から物を取ってくることはできないでしょう。だから、いくらか過去に遡って調べあげては今に戻って取りに行って…それにしても、東洋に特有の湿気のせいで劣化が酷いし、紙魚もずいぶん増えていたみたいなのよ。保存状態はどちらも好ましくなかったわ。はっきり言えば最悪ね」 「うう本のことはあんまり分からないけど落ち着いてよー…ねぇ、トワナさんも座ろう?」 「ええ、すぐにそうするわ。お茶とお菓子を持ってくるわね」司書はゆったりと歩き出した。   (2020/6/21 23:14:16)

和白廊下に窓の数だけさざめくカーテンの、その向こうにまだ見える司書の背に、『うさぎねこ』はとっさに少し身を乗り出した。   (2020/6/21 23:15:03)

和白「…いいの?」 「今だけはあなたも来客なのよ」 「来客……」 「あなたも読みたいんでしょう。なら、私が見つけてきたものなのだから、慌てて何かこぼしたりしないようにしなさいね」 「…わかった。気をつけるね」   (2020/6/21 23:15:16)

和白司書はもう振り返らずに、書架の途切れ目のように入口の空いた、小部屋のひとつへと消えていく。 『うさぎねこ』は頷くと、綴じ紐が抜けないように気を配りながら、色褪せて乾いたページをそうと捲った。   (2020/6/21 23:15:33)

和白 "_この憂き世、このご時世。まさに光陰矢の如しで、また空っ風が吹き抜ける頃になりました。風の噂によりますと、西洋のほうなんて未だにやれ戦争だやれ略奪だなどとぬかしておるそうで、こっちだってそういう勇ましいお方が増えてきているように思うんです。だからこそそんなあなたがたに、声高くして言いたい。そんなものつまらないからやめろ、ワッチは化け狐と同じ釜の飯を食らったんだぞ、って。ミナサンそれこそ噴飯ものでしょうが、ね。ヘェ、嘘じゃありません。どれくらい前かなんてわかりゃしませんが…ワッチにしては確かにあったことなんです。何もかもがほんとうなんです。   (2020/6/21 23:16:33)

和白ワッチも随分カセンという名のほうが知れた身になりました、とち狂った画匠が戯れで一芝居打ったのだなどといわれても今更構ゃしません。ただそれがほんとうだということを私の言葉でも残しておきたく、_喩え読まれぬままに朽ちていくとしても_そう思い始めると今度はイツカこのまま書かずに死んでしまうやもと考えたらもっと恐ろしくなりまして、こうして迫られるように乾涸びた筆を執ったのです。   (2020/6/21 23:19:18)

和白しかし元来絵筆しか握ってこなかったずぶの素人ですから、乱筆乱文はドウカ大目に見てやってください。 ワッチはあなたがたが、このかた見飽きるほど世間に溢れております、つまらない石頭でないことを願ってやみません。_セイゾウ"   (2020/6/21 23:19:36)

和白やがて近づいてきた足音に、『うさぎねこ』はふと顔を上げる。   (2020/6/21 23:20:14)

和白「あら、もう読んでいたの」 「あはは、待ちきれなくって。それに、早く読んでぱっと帰らなきゃ」 「ミミィとソテツなら、デスティアと向こうのセカイに遊びに行ったそうよ。日が落ちる前には帰ってくるでしょうけど」 司書は洒落たヴィンテージ風のプレートに金平糖と最中に似た菓子を載せ、ふたつのティーカップに淡い緑の茶を満たして机の中央に置く。いかにも不釣り合いな組み合わせだったが、一種これも彼女なりの模倣なのだろうとそれなりに理解している『うさぎねこ』は、余計なことを言わずにおくことにした。   (2020/6/21 23:20:35)

和白「そっか。…ただ、デスティアはあのふたりのところにいるから。だけど、ちゃんと仲良くしてるんだね。ソテツもさ」 「そうみたいね。…あなたは、それにほっとしたのかしら?」 「なんにも」 司書が向こうの長椅子に腰掛ける。『うさぎねこ』はさ っきより少し縁に寄って座っていたのだが、それを見ると、静かに中央に戻った。緑茶のカップを取り、息を吹きながら啜る。その様子をしばらく眺めていた司書が、ふいに口を開いた。   (2020/6/21 23:20:51)

和白「さぁ、どこまで読んだのかしら」 「ううん、まだそんなに読めてないってば。…トワナさんは全部読んじゃったの?」 「目は通したわ。…ただ、どちらも訛りは酷いし草書の書き方をしているせいで、また苦労させられてるのよ。こんなもの、西洋のものさしで測るとつくづく美しくないのよね」 だから、と司書は言葉を切る。不用意に顔を上げた『うさぎねこ』は、まだ含んでいた緑茶をこくりと飲み込んだ。ぞくりとする冷たさで絡みつく視線は、身動きする余地も許さない。…目を合わせてしまったのだ。青く透き通り何もかもを映し込んでいるかのようで、実際は無機質なプリズムの屈折面に過ぎない青玉の瞳が、ただひとりの来客に向けられていた。   (2020/6/21 23:21:12)

和白「もし、あなたが私より、一節でも多くそれを読めるのなら、…いいえ。もう全て読んで、私に聞かせてちょうだい。ようやく手に入れた物語なのよ。…地図には確かに載っているのに、侵略もされず、類を見ない文化を守り続ける極東の地。[東洋の世界は精霊の巣、八百万のものらが見給う大地]なんて、決まり文句のようにどこの西洋の歴史書にもあるじゃない。何の言い訳なのかしら、っていうくらいにね。 でも、そういうことを聞くには、あの子たちはあまりにも知らなすぎるでしょう。 …えぇ、そうよ。これもまた、世界に大きく影響しているとすれば…。あなたにとってのなにかも、見つかるんじゃないかしら?」   (2020/6/21 23:22:26)

和白司書は瞬きもせず、アルカイックスマイルという言葉そのものの表情で次の言葉を待っている。『うさぎねこ』は小さく何か言おうとしたようだが、ほどなく目を逸らせないままに口を結んだ。緑茶の湯気が、甘い香りと昇っていく。それだけが、この空間に時が流れていることを確かにしていた。   (2020/6/21 23:24:21)

和白…『うさぎねこ』の、宇宙のように暗い片目の奥で、焦点の代わりに輝く星がわずかに震えた。 「……わかったよ。トワナさんの、仰せのまんま」 金平糖を二つ三つつまむと、来客は再び文字を追いはじめる。色とりどりに転がっていた金平糖も、ひとたび口に放れば、緑茶の残した熱でたちまち溶けてなくなっていった。   (2020/6/21 23:24:40)

和白_歌にながるる川の画匠、閑話休題。   (2020/6/21 23:24:51)

和白ここできるよ~~(お試しレベルの文量である) ほんとはもうちょっと書いてるんだけども、キリのいいところでとりあえずばっと((( ˘ω˘ )))   (2020/6/21 23:26:54)

おしらせ和白さんが退室しました。  (2020/6/21 23:29:34)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2021/7/17 23:14:46)

19うわあ懐かしい……すごく懐かしい…………ということで置いていきますね、初めにサラッと裏話入れるよ   (2021/7/17 23:15:41)

19シリアスかと思ったら平和な話→お題メーカーのお題を使ったお話。記念すべき短編の最初。書きやすい2人だけど1500に収めようとしたため拙い。お題は【雨にまぎれてなら泣けると思った】   (2021/7/17 23:19:43)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2021/7/17 23:20:09)

19コツ、コツ、コツ………ぴちゃん! 「……靴、今ので濡れちまったろ」 嫌味のつもりはないが、そう思われてもしかたのない笑みを浮かべてしまった気がする。 濡れた足元は内部までもを侵食し始めているんだろう。早急に帰るのが得策なはずだが、どうしたのだろうかこの薔薇は。このままでは服が痛むとわかっているはずなのに、滴る雨粒で服を濡らしてまで俺に傘を差し出してくれている。   (2021/7/17 23:20:40)

和白(はいれた!こんばんは!!)   (2021/7/17 23:21:03)

19(ゆっくりしてけ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ))「気づいていたなら早く振り向くなりなんなりしてくれ……それで、どうしてお前はこの雨の中、傘もささずに呆けているんだ」 お得意のツタで軽くつつかれる。これは困った。路上版尋問タイム豪雨スペシャルが始まってしまったようだ。快晴ならばともかくこの雨だ。正座もできやしない。ここは無理に隠さず、嘘偽りのないそのままを伝えるのが一番コイツも納得してくれるだろう。   (2021/7/17 23:22:10)

19濡れさがった前髪をあげ、傘を持つ。今度は俺が差し出す番だった。その時に見えでもしてしまったのだろう。安易に目を合わせたのが運の尽きだ。ローゼはみるみる青くなり、豆鉄砲をくらったようになる。 「お前、泣いて」 「あっ、違う! い、いや違くねーけど……だからその、なんていうか……」 慌てて弁解を試みるも失敗し、余計に事態を混乱に陥れてしまった。今さっき素直に伝えると言ったばかりなのに。やはり慣れていない。   (2021/7/17 23:23:09)

19「……雨にまぎれてなら、泣けるかと思って」 ……願わくば、この豪雨にまぎれて、俺の雨もいつか干からびてくれますように。 「理由は?」 「え?」 「え? じゃない。そっちが本題だ。雨に隠してまで泣く理由。まさか言えないなんてことないよな?」 ……恥ずかしいから、なるべく言いたくはなかったのだけれど。そもそもローゼに見つかった時点で言わないという選択肢をもっていたほうが愚かだったらしい。   (2021/7/17 23:25:19)

19寄せられた眉からは少し怒っているのがわかる。だが、今ならばそれが愛されている証拠だともわかるのだ。その愛の理由も、今なら、わかる。 「じゃあ、笑うなよ」 「善処する」 約束はしてくれないあたりコイツらしい。これが相方だったら二つ返事だろう。それがいい。そんな二人が俺は好きだ。言えないけど。   (2021/7/17 23:26:03)

19「……ただ、しあわせだって。……思って」 自分でも恥ずかしくなる声がでた。   (2021/7/17 23:26:51)

19ローゼはいよいよ言葉を忘れ、丸い眼で俺を見ていた。打ちつける雨音だけが響くこの冷たい空間にいると、じわじわと羞恥心がこみあげてくる。はっきり言って地獄だ。 「ああもう! 笑いたきゃ笑えよ!」 耐え難くなった俺がそう叫ぶと、お構いなしに薔薇はくすくすと笑いだす。まったく嫌な目だ。きっとこの後も相方と笑い話にするんだろう。   (2021/7/17 23:27:24)

19「お前、謝り癖に泣き癖までついたのか。結構なものだな?」 「バカにしていいとは言ってねーぞ!?」 「バカになんてしてないだろ? というよりお前が泣き虫なのは俺もロドも知っているからな。最近は目の前で泣かれる機会が多くなったが」 「……悪かったな」 ぐうの音もでない。相変わらずよく回る舌だ。これに勝てた記憶は今のところない。絶賛全敗中だ。 このままいてもからかわれるだけだと思い、そろそろ帰路につこうと傘を返すがなんでか受け取られない。それどころか帰路とは反対方向に手招きされる。そっちはお前らの店だろう。   (2021/7/17 23:28:14)

19「鈍いのはちっとも変わってないな……もう飯にする。どうせ何も食べてないんだろ?」 「……いいのか?」 「俺がいいって言ってる時点でロドがダメだって言うわけないだろ。……ほら、傘はそのまま持っていてくれよ。泣き虫悪魔」   (2021/7/17 23:28:37)

19図ったかのように腹の虫が鳴る。傘を今返す理由は見つからなかった。   (2021/7/17 23:28:53)

19おしまい( ◜ᴗ◝)   (2021/7/17 23:29:04)

和白かわっ……かわ……… 回顧録後数ヶ月は過ぎてるやつだ……まだ無自覚の自罰なのかなあ、冷たいところにふらっと寄せられてしまうのは このロゼ   (2021/7/17 23:35:06)

和白の言いくるめ方がすきです 完全に言い負かされる悪魔視点から見ててにやにやしてしまう あとはじゃあ笑うなよ、の解釈の一致で動悸息切れがひどいことも伝えておきたい() 雑貨屋回想でもロドのからっぽの笑顔見てるから…(本人が気づいているかはさておき)少しだけ不安になるのかもね   (2021/7/17 23:39:19)

19回顧録数ヶ月後もう一個あるよ……コソッ ロゼの悪魔煽りやりたかっただけでもある短編でした!!このまま喋ると夜が明けるのでとりあえず次にいきましょう(ちなみに密かに気に入ってる路上版尋問タイム豪雨スペシャルというパワーワード)   (2021/7/17 23:44:51)

和白相変わらずキレッキレパワーワードやってるし煽ってんなぁって……()読むわ   (2021/7/17 23:47:04)

19綺麗で切ない話→いつかやりたい二人でやった、綺麗なお話。正直うさぎもこの二人は予想外かなって思ってる 人が人だからとあるセリフにとても迷った。個人的にラストのセリフが一番だいすきなおはなし 多分うさぎはラストで爆発する   (2021/7/17 23:48:34)

19ひとつ言い忘れた!!!!口調がめっちゃ心配 大目に見て!!!!   (2021/7/17 23:49:50)

19身廊と側廊を隔てる列柱をくるくるまわりながら、少女は礼拝堂を進みます。ひらひらと青いリボンが踊る様子はあどけないものでした。小さな少女に、司祭は屈み、手を差し出します。 「時間は十分にある。そう急ぐ必要も無い。転んでしまうと危ないだろう」 「ごめんなさい。わたしはここにあまり入れなかったから。きらきらしてるのが、とてもめずらしかったんです」 少女はにこりと微笑んで、その小さな手をそっと重ねました。   (2021/7/17 23:51:45)

和白(誰だろう…時計塔組とかか?それともアクアとテディくんとか…?わかっただいじょぶよ~~)   (2021/7/17 23:51:47)

19二人は手を取り合って礼拝堂を歩いてゆきます。司祭は前と少女しか見ていませんでしたが、少女はきょろきょろと忙しく頭を動かしていました。そしてふと顔を上げた先のクリアストリーを見て、こてんと小さな首を傾げます。ちょいちょいと繋がれていた手を引っ張り、自分の隣を歩いていた司祭を引き留め、少女は尋ねました。 「ねぇ、司祭さま。あれ、司祭さま? でも、少しだけお洋服がちがいますね」   (2021/7/17 23:55:28)

19色とりどりのステンドグラスは一人の人物の姿を描いています。たくさんの伸ばされた手の中で、光に十字架を掲げるその人物は、長い、長い絹のような髪と服装のせいか、男性とも女性ともとれる風貌でした。唯一情報が得られそうなその顔は黒と灰色のガラスで塗りつぶされていて、頼りになりません。 「ああ、一応な。僕は中心街に赴くことが少なかったから、あまり顔を知られていなかったんだ。それに、僕は身内からも、大人たちにも煙たがられていたから……まあ、その結果がこれなのだろう」 司祭は少しだけ少女の手を引きました。少女はそれに従い、その目を前に向けました。   (2021/7/17 23:56:30)

19朝日できらきらと輝く無人の礼拝堂には、本当にかみさまがいるようです。厳かで、神秘的なその空間は、隣の司祭にとてもよく似合っていました。少女は足を止めたくなりました。自分はここを汚していないだろうかと、今更不安に思ったからです。 少女は記憶に頭を掴まれます。閉じた瞼に映るのは、自分を下に見ていたかわいそうな人々。頭が痛むような気がしました。ボロボロになった頭巾を抑え、少女はついに立ち止まります。   (2021/7/17 23:57:52)

19司祭が少女を引っ張る形にならないよう足を止めると、少女はそっと司祭との繋がりを解きました。そして射しこんだ光が描く丸いステージに立ち、その歳に合わない目で司祭を見るのでした。 「人はかわいそうだから、かみさまはあわれみをくれるんです。みんな、自分のことしか見ていないから……。たとえば今ここで、わたしたちがわたげみたいに消えちゃっても、きっとだれも気づかない。かなしむ人も、よろこぶ人もいない。ただ、やぶり取られたみたいに消えちゃう」   (2021/7/17 23:58:46)

19軽やかにまわる少女の背には、まるで小さな羽がついているよう。その羽がもげ、どこかへ飛ばされてしまった時、いったいなにが少女の証としてのこるのでしょうか。少女は疑問に思ってしまったのです。まだ、考えなくてもいいことに。大人でも、答えを出すことが難しい問題に。   (2021/7/17 23:59:24)

19「ねぇ、司祭さま。それならわたしたちって、どうして生まれてきたのかな」 少女はそうは言いましたが、答えを求めてはいませんでした。ただの独り言のようなもので終わらせようと思っていたのです。   (2021/7/17 23:59:50)

19鱗のようなぽつぽつとした光が射しこむ薄暗い影にいた司祭は、少しだけ目を伏せると、咳払い一つもせずに歩きはじめました。そして少女の目を正面からしっかりと見て、その頭にそっと手を差しだしたのです。 「なにかのために生まれ、生きてきたわけではない。──きっと、生まれただけで、ここにいる意味になるんだ」 少女は眉を下げた司祭を見て、彼も明確な答えは知らないのだと悟りました。それは答えというよりも、願いに等しいものでしたから。   (2021/7/18 00:00:46)

19何かのために生まれて、もしもそのなにかに辿り着く前に死んでしまったのなら、その者に生きている意味はなかったというのでしょうか。そんなことを、司祭は信じたくなかったのです。   (2021/7/18 00:01:11)

19まさか答えがかえってくるとは思ってもいなかった少女は瞳を開いて、けれどすぐに司祭の目の奥を見て、ききました。たとえ正解じゃなくとも、彼の答えをただ求めていました。 「その結果が、あわれな、うんめいでも?」 司祭の動きが止まります。少女は閉じた瞼の先にある、その深い瞳と目を合わせ続けていました。   (2021/7/18 00:01:44)

19司祭は細く瞼を開き、そっと少女の頭から手を離すと、なんとも安らかに告げたのです。 「それでも、僕の運命だ」 と。少女は不覚にも、司祭をなんて神々しい人だろうかと思ってしまいました。実像の拠り所がなかった人々が、最終的に煙たがっていた彼に縋った理由を、少女は悲しいことに悟ってしまったのでした。   (2021/7/18 00:02:05)

19そして同時に、少女は微笑むのです。そんな彼を天界から地上に引きずり落とした人は、いったいどのような人なのだろうかと、小さな思いをよせて。いえ、もしかしたら……人ではないのかもしれない、なんて。 少女は、祈りました。この大地に、世界に。   (2021/7/18 00:02:28)

19「かみさま、どうか、あなたにも祝福を」   (2021/7/18 00:02:58)

19おしまい( •ᴗ• )   (2021/7/18 00:03:09)

和白ありがとう、ここはセカイから解放された場所なのかもしれないね 最期は凄惨でもちゃんと運命の輪を降りられた   (2021/7/18 00:04:49)

和白ふたりだった… そうだね、管理人は時計塔の呪いに閉じ込められてるし悪魔なんて鼓動が尽きたらどこにも行くあてはないだろうし…… 漢字のまだ使いこなせないような、それでもことばの音を確かめながら話してそうな感じはとても少女ちゃんだったよ良かった 模範回答でもなんでもない、テラントさん個人の祈りや迷いを感じ取れる少女ちゃん それが最後のセリフに繋がるんだろうね 純粋に読み物として尊敬するよ……   (2021/7/18 00:12:17)

19テラントさんイケメンだなぁセコムが惚れるのもわかるわ(自分のキャラ)って思いながら書いてました( ˘-˘ ) ああよかった口調あってて……少女ちゃんはテラントさんを神様として見てしまったけれど、それでも、っていう かわいいよなあこの二人   (2021/7/18 00:17:37)

和白このふたりに、クリスマスの一夜限りでしんしんと雪の降る街に降りてほしさがある……もちろん姿は誰にも見えなくて、きっと降り立った街角は現花と歯車みたいな無愛想なグレーの石造りで、それでも1日じゅう働いた子が奮発したチキンとおまけでくれたパンをお母さんに届けようと走っていくのを見てさ、顔を合わせて小さく笑うんだ……   (2021/7/18 00:24:54)

19もしかしなくても天才だったりする???えー、なんなんそんなんくりすますきゃろるやん………(違う) 二人ともクリスマスツリー見てわあってしてそう、は???かわいい(自分に逆ギレ)   (2021/7/18 00:32:07)

19ということでリクエストをいただいたのでウルトラスーパー捏造マシンガンの話を置いていきたいと思います( •ᴗ• )   (2021/7/18 00:32:55)

和白(すまないおやすみ、また聞きに来るぞ…!!)   (2021/7/18 00:36:30)

19と思ったけど寝るので前座だけ!!ウルトラスーパー捏造の話→や り す ぎ た と 思 っ て る   (2021/7/18 00:37:31)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、19さんが自動退室しました。  (2021/7/18 06:09:49)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、和白さんが自動退室しました。  (2021/7/18 06:09:49)

おしらせ和白さんが入室しました♪  (2021/7/21 22:34:27)

和白こんばんは~~やっと色変えた   (2021/7/21 22:35:07)

和白あ、履歴がバグってて勘違いして早速待機しちゃったけどだいじょぶかな…?(???) 急かしてるわけじゃないのよ   (2021/7/21 22:36:56)

おしらせ19さんが入室しました♪  (2021/7/21 22:40:09)

19やあ!!深夜(22時40分)テンションのいぬだよ!!!   (2021/7/21 22:41:03)

和白深夜(?) 朝型生活はほんと大事だからそのままでいてな……   (2021/7/21 22:42:48)

和白ウルトラスーパー捏造どこのメンツか気になる 聖戦雑貨現パロとかだったら笑うわ   (2021/7/21 22:43:32)

19あっ(メンツはほぼあってるなんて言えない) 現パロも正直やりたいよ!!!! ギャグになりそう!!!!正直置くか今でも迷ってるレベル……でも一応二次創作(爆笑)だし大丈夫大丈夫これは捏造って暗示かけながら欲望のままに書きました灰   (2021/7/21 22:47:24)

和白現パロ高校生聖戦雑貨に謎のプライドやらノリやら張り合いやらで夏の肝試し行ってほしい…めっちゃ楽しそう……() どうせ自重なんてとうの昔に太陽系外に投げてるんだからだいじょぶ   (2021/7/21 22:50:15)

19うわ書きたい……どうせオカルトには何も起こらない(一般常識) まぁうさぎだって初っ端女体化したしね大丈夫かŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”   (2021/7/21 22:54:40)

和白そして霊体性ZEROの雑貨屋と……(いつもの) いや性別転換は一度は描いとかなきゃなって(???)   (2021/7/21 22:57:03)

和白(((ワンのタイミングでおいてもええんやで)))   (2021/7/21 22:57:36)

19(最終確認したので置きますね(ᵕᴗᵕ ))   (2021/7/21 22:58:35)

19「君は、夜明けを見たことがあるか?」   (2021/7/21 22:59:05)

19忙しなく打ち続けていた手をふと止めて、頼んだ珈琲を淹れてきた担当者に訊く。彼は小さな戸惑いを見せたものの、根の人柄が良いのだろう。文句一つ言わずに素直に答えてくれた。 「夜明けですか? そうですね……あっ、徹夜した時とか、ちょっとだけ見ましたよ。近くの家が遮ってくれていたので、目は眩まずにすみましたけどね。それで、夜明けがどうかしたんですか?」   (2021/7/21 23:00:19)

19「いや、とくに深い意味は無い。ただ、昔に見た景色を思いだして、ふと訊いてみたくなったんだ」 「見たって、夜明けをですか? 」 「あぁ。それもただの夜明けじゃない。地平線だ」 途端、こちらに差し出された珈琲が震え、カップの瀬戸際まで波打つ。薄く残ったダークブラウンは彼の動揺を表していた。今にも落ちそうなカップをそっと取り上げて、熱のある一口目を啜る。相変わらず彼の淹れる珈琲には独特の風味がある。悪い意味ではない。むしろ褒めているほうだ。   (2021/7/21 23:01:00)

19「えっ、どこでですか!? そんな、旅行にでも行ってましたっけ!? いや、というかそんな、そんなもの見える場所なんて………え、ほんと、どこから見たんです?」 俺は少し言葉に迷う。正直なんと言葉を添加すれば納得してもらえるのかわからない。 僅かな思案の末、結局俺は真実をそのまま、簡潔に伝えることにした。   (2021/7/21 23:01:38)

19「空から」 「はい?」   (2021/7/21 23:02:05)

19予想通りの結果に笑いもでない。納得して貰えないのは構わないが、ついに狂ったのかというような眼で見るのは止めてほしい。まるで俺が本当に頭のイカれた奴みたいじゃないか。 「……いや、いくら先生のプライベートが謎で、巷でも噂になってるとしてもですよ? さすがに冗談キツイですって。多分この国のどこ探しても、先生の他に空から夜明けを見たなんて冗談言う人いませんよ!」 「あっ、もしかして新作だったりします?」なんて調子よく笑う担当者を背に、ふと昔を思いだすように窓の外を見た。   (2021/7/21 23:02:35)

19見えた青い月と肌に伝わる澄んだ空気は、俺の記憶を刺激するには充分だった。……そうだ。あの日も、それにあの日だって。あの月とこの空気は、俺たちをいつも傍観していた。   (2021/7/21 23:03:11)

19「───……なぁ、いいか。もう、二度と戻ってくるなよ」 ………いつかの、日のことも。   (2021/7/21 23:03:35)

19いったいどこから迷いこんで来たのやら、ふと目を閉じ、開いた時には翠色冷光を纏う蝶が目の先で舞っていた。おもむろに窓を開け、その蝶に指先を伸ばす。しかし、それは幻のように月明かりと共に消えてしまった。   (2021/7/21 23:05:40)

19「……自分が見ているセカイがすべてじゃないことも、あるかもな」 姿勢はそのままに、俺は言う。   (2021/7/21 23:05:54)

19「それに、いると思うぞ。そんな冗談言う奴が、もう一人」   (2021/7/21 23:06:14)

19たとえば、お人好し馬鹿な狼とか、な。   (2021/7/21 23:06:27)

19おしまい((└(:D」┌)┘))   (2021/7/21 23:07:03)

19とりあえず反省はしているんですが後悔はしていませんあー楽しかった!!!!(クソデカボイス)   (2021/7/21 23:07:36)

和白さてはテメー…薔薇と悪魔好きだな………???(みんなすき)   (2021/7/21 23:08:51)

19だってコイツら……基本なんでもいけるんだもん……(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)あと薔薇の毒舌でぴえんぴえんなってる悪魔がすき(本音)   (2021/7/21 23:10:11)

和白翠色冷光ってまさにラーシックの月の光にぴったりな響きだね、またいい言葉見つけてきたなぁ… もうコーヒーと小説書きから察せましたよ概念的には聖戦雑貨みんな出てるし(暴論) 先生のプライベートとか過去が謎なのはほんとだろうなぁとしか言えない()過去回想で花と歯車に寄ったときファディアさんにも若気の至りって言われてたけど、まぁやらかし回ったもんなこいつら…… 戻ってきた彼らの世界は、きっと前よりももっといろんな色の植物を纏った人や、変わった尻尾を生やした人、もちろんそれ以外の人も一緒に暮らしてるんだろうね、そうだといいな 形には残さない、残してくれない彼からの贈り物が別の場所に生きる雑貨屋を繋ぐ記憶になってるんだ   (2021/7/21 23:22:13)

和白本音がちょっと共感できてしまう() 初代や聖戦とはまた違う感じで悪魔が勝ててないんだよなぁ……   (2021/7/21 23:28:04)

19もはやいぬさんは最後の言葉を言ってほしかっただけ──☆ そうだよねみんな出てるもん概念で(暴論)ローゼは想像できるけどロドはまじで想像つかん……強いて言うなら雑誌でローゼ見てくすくす笑ってるところくらい……そうだといいねぇ、私らはマジで世界の深くに関しては捏造しかできんから お人好し狼もどっかで同じこと思ってんだろうなぁ   (2021/7/21 23:29:03)

19悪魔不憫定期乙です(最凶も横目に見つつ)回顧録後ロロロは基本悪魔がイジられてるイメージなの(平和) というか時間アレだけどうさぎ寝なくて大丈夫?いぬさんは‪\\\(۶•ᴗ•)۶////だからいいけど   (2021/7/21 23:31:46)

和白ろどろど警察とか学校の先生とかかなぁ…安定したところにいそう やっぱり家族のことが大事だから ただ趣味でちょっとした日常のあわいとか、小旅行して見つけた世界の写真とか撮っててもいいな… いぬの捏造未来さ、ロゼが、美しいだけのものじゃないほろ苦さを織り交ぜたファンタジーを書いてるのがなんとも言えないけどすきなんです…   (2021/7/21 23:40:24)

和白むしろいぬが大丈夫だったら全然いいのぜ、まだまだ慣れてるから…   (2021/7/21 23:41:30)

19ああ似合うなぁ……警察だったら「この手口は(元相方で)知ってるんだぞ」「ナイフならまぁ(グングニルよりは)まだマシなんだぞ」なんて言ってる光景しか出てこなったよ☆ 先生だったらお土産よこせだの写真見せろだの言われてそう あわわうれし……ありがとううさぎさん……個人的に初見ファンタジーで頭痛がしオカルト被害を受けたローゼが吹っ切れてファンタジー書くのいいなって思ったんです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)   (2021/7/21 23:46:04)

19わーい!じゃあ次は不穏な話だね!!!(満面の笑み)   (2021/7/21 23:46:36)

和白主に相方と悪魔で培われた経験が強すぎて草 迷子を泣き止ませて案内するのが最高に似合うんだよ…… いやもっと語りたいが話聞きます(震え声)   (2021/7/21 23:49:00)

19ぶっちゃけ悪魔と戦って勝った時点でもう余程のことない限り大丈夫だと思う(遠い目)わかる(わかる)さすがお兄ちゃんやな…… 何を震えているんだいうさぎくん。大丈夫そんな重くはないよ!!(当社比)   (2021/7/21 23:51:27)

19不穏な話→最初のと同じく診断メーカーより。お題は「安心して、おやすみ」セカイについて今一度触れます もしかしたらフレーバーになるかもしれない、ちょっとだけ今までの何かが崩れてゆくおはなし。前半は平和かもしれない   (2021/7/21 23:53:52)

和白(なんだろうちっちゃいほうの子供組が出そう……)   (2021/7/21 23:57:08)

19………やあ。この時間に来るのは初めてだね。いつもは真昼間だったじゃん。みんなにはバレずに来られた? 特に夜中に歩いてる子とか、何かと勘のいい子とかに……。君の隣人はどっちもそうだから、大変だったでしょ。………あはは、頼もしいね。よし、それじゃあ……本題に入ろうか。今宵も、みんなのこと、教えてほしいな。   (2021/7/21 23:58:34)

19……まずはフェンカからだね。はいはい……ちょっと待って、手帳開くから。……はい、いいよ。………フェンカはあんまり変わってない……。うーん……確かにね。あんまり変わってないかも。強いて言うなら面倒みの良さが増したかな……え、なんでそんな目で見るのさ!   (2021/7/22 00:00:30)

19じゃあサクッと次いっちゃおっか、妖喜とかはどう? ……ちょっと柔らかくなった気がする? あぁ……でもそれ、結構前からじゃない? ほら、あっちの子たちと関わるようになってから、だいぶゆるくなったよ。あの子。   (2021/7/22 00:01:02)

19……え、チェシャも? あれはゆるいと言うより…………んー、あの子は君が思っているよりも変わってないと思うな。相も変わらず、ずっとあの子は美しさを求めてる。ただ、あっちの黒兎の子と関わって退屈はしていないみたいだね。いや、りーちゃがいるから元から退屈はしてなかっただろうけど……。   (2021/7/22 00:01:52)

19……へぇ、りーちゃはすごく変わった? 本当? やっぱりちっちゃい子ってすごいんだなぁ、すぐに大きくなっちゃうんだね。知ってる? あの子、君に憧れているんだよ。最近はレイくんに勉強を教えてもらったりしていてね、健気でかわいいものだよ。   (2021/7/22 00:02:25)

19………そのレイくんはピーちゃんと組んでまわりを困らせてる、ね……いや、なんでもないよ、知ってたもん……。 ピーちゃんは相変わらずだもんね。あの子はチェシャと同じ、最初から芯があるタイプ。あの子はこのセカイで一番強い子なんじゃないかなぁ。もちろん、精神的な意味で。   (2021/7/22 00:02:53)

19レイくんは…………そう。あの子も強い子だからね。あの子は本当の意味で賢い子だよ。知識を貪り、ひけらかし、優越感を得るエゴイストじゃない。こしてはならない境を知っている。彼には悪いけどね、あんなの天才としか言いようがないよ。   (2021/7/22 00:03:35)

19んーと……次はテディールだね。あの子は人見知りだから、正直ここに馴染めてるか今でも不安なんだよね……。ほら、メンバー濃いじゃない。……そっか、ならよかった。アクアとの関わりから、他の子とも仲良くできてるんだね。まぁ、性格は濃くてもいい子ばかりだし……大丈夫か。   (2021/7/22 00:04:12)

19そうそう、その筆頭といったらシグだよね。みんな初めて見た時は驚いただろうなぁ……私? もちろん驚いたよ! まさかあんなことお願いされるなんて……まぁこの後に比べたら全然許容範囲内だけども……。   (2021/7/22 00:04:34)

19シグレの胃痛も酷くなるばかり……ってわけでもないって? 嘘、ほんとに? ……ふぅん。あの子たち、少しずつ歩み寄ってるの……それなら良かった。……え? なに、そんなことないよ……はは、ただ、ね。私はもう、シグを簡単には元に戻してあげられないから。………そんな顔しないでよ。その様子なら、シグレもだいぶ安定してるんでしょ。それでいいじゃんか。   (2021/7/22 00:04:52)

19気を取り直して……百鬼と夜行かな。百鬼には大変な役目を背負わせちゃってるよ、このセカイのツッコミ役っていう……だって、あれだけの常識人他にいる? ほんと、妖怪なのがもったいないよ! ……まぁね。うん、ほとんどの子には見えてるけどさぁ……。   (2021/7/22 00:05:41)

19夜行はちょっと大人しくなった?……やっぱりそっか。でも大丈夫だよ。少し暴走しちゃっても、いざと言う時は百鬼がなんとかしてくれるから……。あの子はきっと、どんな状況でもお姉ちゃんがいれば大丈夫なんだろうね。たとえ地獄でもさ。   (2021/7/22 00:06:05)

19次は……ああまって、ページがとんじゃった! ………よし、次はリナリアだね? はいはい……あの子はチェシャとかピーちゃんとかと、また違う意味で変わってないように見えるけど、どう?………ちょっとお転婆、か……ああ、でも、家の枷がなくなったからかもね。   (2021/7/22 00:06:33)

19それにリベリスもいるじゃない? 安心する気持ち、わかるなぁ。あの子、頼りがいがあるもの。なんだかんだ面倒見もいいし、常識人だし。……料理はできない、って……大目に見てあげよ? 狼なんだから。   (2021/7/22 00:07:24)

19ええと、次々。シジュムとファームね。……ねぇ、あの子たちが離れてるところ、見たことある? ……やっぱり? 私もない。本当に二人で一つみたいだよね。あの子たちのお友達じゃないけどさ。………いいと、思ってるよ。幸せそうだもの、あの二人。 さ、そんな顔しないでしないで! あと三人だよ。   (2021/7/22 00:08:14)

19……そう、次はブランシュ。あの子は………んー……正直、一番わかんないかも……うん、子どもたちの中でも異色だよね。シグやりーちゃみたいに頼れる存在がいるわけでも、ピーちゃんやファームみたいに元から友達がいたわけでも、テディールみたいに友達ができたわけでもない……ああ、もちろんみんなとは仲良しだけどね。………そっか、確かに。だからかぁ……似てるんだ。交友関係の感じが。   (2021/7/22 00:08:43)

19そう思ったら、ローダンが一番お兄さんしてるのって、ブランシュなのかもね。………うん。あの子がここんとこで一番変わったかな。もちろんあの事件がきっかけだろうけど。……うん、それもそうだし……本当に、よく泣くようになった。あの二人のおかげだよ。ぜひお礼を言いたい……ところなんだけど、アイさんから禁止出されちゃっててさ。だから、よければこの手紙、こっそり二人に持っていってくれる? ……ありがとう、どうかよろしくね。   (2021/7/22 00:09:09)

19そう、ローダンが変わったからなのか、ガイストも随分変わったね。余裕のある顔になってきた。いつも俯いてばかりだったのに……よかったよ。私が、言えたことじゃないかもしれないけど……。ねぇ、そういえば、ガイストが見える子って誰だっけ? 妖は言わずもがな………うん、りーちゃと……ブランシュと……あ、レイくんも? そっか、彼の故郷は………ならピーちゃんは? ……ああ、あの子って現実主義寄りだもんね。それにレイくんは前々からこういうのに関わってたみたいだし。あとはいなさそう?   (2021/7/22 00:09:54)

19……はい、ありがとう。ふぅ、今回はこれでおわり。おつかれさま。………ん、なに?   (2021/7/22 00:10:14)

19………へぇ。妖喜が、そんなこと。はは、そんなわけないじゃない。このセカイは何も変わらないよ! 勘違いだって。ほら、もう帰って、早く寝なよ。君は明日も早いんでしょう? 大丈夫、このセカイにいる限りは守ってあげられるんだからさ。ちょっと形がアレなだけでね? だから、安心して、おやすみ。   (2021/7/22 00:10:42)

2020年06月02日 18時50分 ~ 2021年07月22日 00時10分 の過去ログ
屋根裏部屋の連絡帳
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について

(C)2009-2024 ミナコイチャット <info@3751chat.com>