ミナコイチャット

「宝箱なのです、にぱー」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2015年05月03日 21時02分 ~ 2015年05月07日 04時40分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/3 21:02:32)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/3 23:29:26)

しんじ挨拶は洒落wwPCは、さ?「PC慣れたほうがいいと薦められた」って言ってさ?「今度ヒマな時使わせて」っていってごらん?   (2015/5/3 23:38:07)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/3 23:38:30)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/4 03:44:01)

しんじ『美女と野獣』『じゃ、また夜にでも連絡するね~♪』『寄り道しないで帰るんだよ?妹さん待ってるからさwじゃあね~w』中3以降何故か同じ学校の女子二人と駅で別れ、(さて…買い物して帰るか…)商店街を歩き出すと…あれ?あの子…『こんにちは。君も買い物?』一見小学生にも見えそうな小柄な少女に話しかける。妹と同じ制服。『あ…先輩…こ、こんにちは…』聞き取るのもやっとの声、最も彼女は普段からこうなので、特に緊張してっていう訳でも無いようだ。いや、いつも緊張してるのかな?『卒業してまだ一月だけど、なんか久しぶりだね』『そ、そうですね…』中学の時、妹と同じ位小柄の子がいるなって印象に残っていて、図書委員会の初会合の時(おやっ?)と思ったのを思い出す。彼女は中学で初めて見た時と殆ど変わってなかった。   (2015/5/4 04:01:21)

しんじ委員会で一年間一緒。妹の友達という事もあり、当番とかも同じ班で話す機会もかなりあったのだが、あまり話した記憶が無いのは彼女の人見知りのせいだろう。(ま、妹も似た様なものだよな)ふと考え笑いそうになるのをこらえて彼女を見ると、怪訝そうにこちらを見てる。『あ、急いでた?呼び止めてごめんなさい』頭を下げると、『あ、あの…変な事…聞いていいですか?』ボソッと。『ん?何でもいいよ?学校の事?』『あ、いえ…』のんびりと相手の次の言葉を待つ。一年間一緒にいて判った事は、彼女から話掛けてくる時はそれなりに考えた末なんだなって事。それくらい人と話すのが苦手のようだ。しばらく言うか言わないか迷ってたようだが『何故…私に声を掛けて下さったのですか?』やっとの思いでそれだけを口にした。   (2015/5/4 04:12:56)

しんじ『妹の友達で、俺の委員会の後輩だから、じゃ…答えにならない、かな?』優しく話し掛けると『…あ、ありがとうございます』ペコッと頭を下げ、『す、すいません…いきなり、変な事を聞いて…』本当に申し訳無さそうにするので。『気にしないで?疑問を残したままだとさ、夜寝る時になって「あれは何だったんだろ」とか、気になって寝れなくなったりするしさw』『えっ?!先輩でも、そういう事…あるんですか?』本心からビックリしている様子。だから『んんwしょっちゅうあるよ?』出来るだけ親しげに答えると『…w』口許を押さえて微かに笑った。『ん?何か変だったかなぁ』『あっ!ご、ごめんなさい…』『いやw気にしないよw俺、良く変な事言って笑われるからさぁ』『あ、そうじゃなくて…』   (2015/5/4 04:23:56)

しんじ『先輩の笑い方、彼女にそっくりだなって…』そうかな?自分では全然気付かないんだが…率直に言うと『はい♪』さっきより少し明るい返答。嫌われている訳では無いらしい。その後学校の事、新しく入った本の事とかを少し話して彼女と別れた。彼女は何度もお礼を言って、しばらくその場を動かずにこっちを見送っていた。(大人しいいい子だな)妹とふと比べてみて(それにしても…変わらないなぁ)中3の頃から背が伸びた妹に比べ、相変わらず小柄のままの彼女。(遺伝とかもあるのか?)後で調べてみようと、頭の隅にいま思った事を記憶に留めた。   (2015/5/4 04:33:28)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/4 04:35:08)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/4 11:37:49)

しんじ『ただいま…』木造築20年以上の古いアパート。扉を開け、台所に立つ母に声をかける。『お帰り。あら?何かいい事あったの?』私が幼い頃体が弱かったからか、母は私の僅かな違い迄良く見てる。『うん~先輩に会ったんだ。声かけて貰っちゃったw』『良かったわねw先輩って、あのお兄さん?』『うんw』『そっかぁ…着替えてらっしゃい?』『うん。あ、何か手伝う事ある?』『大丈夫よwお茶容れておくね』『はーいw』四畳半を自分用に使わせて貰っている。着替えながら『あんなお兄さんが欲しかったなぁ』中学以来何度も繰り返してきた言葉を繰り返す。そう、それは…無いものねだり。   (2015/5/4 11:50:14)

しんじ彼女とは中学入学以来、いつも列の最前列で一緒だった。別の小学校から来た為、今まで会った事が無かったのだ。(あっ!私と同じ位の子がいる…)親近感と安堵。最も向こうはお人形さんの様に可愛く、自分は地味でひ弱で居るかどうかも気付いて貰えない存在…いつもの様にそんな考えに沈み込んで行こうとした時、『こ、こ、こ…こんにちはっ!』彼女の方から話し掛けて来てくれた。『…こんにちは』『あ、あの…急にご免なさい!わ、わ、わたし…あ、?!』可愛らしい表情が目まぐるししく変わる『………ww』悪いと思いつつ、つい笑ってしまった。『んんw』彼女もつられて笑い、お互いに自己紹介をして。そして…『と、友達にな、なって…くれる?』最後は聞き取れない位小さな声。(あ、彼女はきっと凄く勇気を出して話し掛けてくれたんだなぁ)それが解ったから。『はいw』素直にそう言えた。   (2015/5/4 12:04:06)

しんじ三年間結局同じクラスになる事は無かった。それはある意味幸運。体育や家庭科等は2クラス合同でやるため、そういう時は一緒になったが。彼女は家庭科部、私は図書委員。私はいつも図書室に居る事が多かった。人と話すのが苦手なので、幼い頃から本が遊び相手だったから。一年の文化祭。「学校の王子様とシンデレラを探せ」アンケート。彼女の名前を書いた。王子様は彼女のお兄さん。私にとって、二人は憧れだったから。いや、私だけでは無かったのかも?二人は見事選ばれたのだから。彼女は一躍人気者に。正確には元々人気はあったものの、今までは誰も声を掛けられなかっただけなのだが。文化祭を期に、誰もが彼女に挨拶を描ける様になり…次第に私は身の置き場所を失っていった。   (2015/5/4 12:16:00)

しんじ彼女のそばに居れば、必ず比較される…これは思い過ごしかも知れない。誰も私になど、気付かないかも知れないのだから。それでも当時の私は誰かに比較される事を恐れ、人目のある場所で彼女に近付く事を避ける様になっていった。(彼女がシンデレラなら、私は醜いアヒルの子?)当時はそんな風に考えた事もある。時がたち背が伸びれば、人並みになって…そうすれば彼女を避けずに済む。本当にそう考えていた。しかし待っていたのは残酷な現実。少しずつ中3になってからは急速に伸びていく彼女に対し、取り残される自分。三年間殆ど身長が変わる事はなかったのだ…   (2015/5/4 12:25:36)

しんじ『ん…醜いアヒルの子は、白鳥が前提。私は…アヒルにさえなれない』苦笑しつつ着替えて母の元へ。それでも今日は良い事があった。お陰でいつもの様に闇に沈まずに済む。お兄さんに感謝だ。お茶を飲んで雑談を少し。その後部屋に戻って宿題と予習復習に取りかかる。今通う学校は精一杯頑張ってやっと合格出来た、それだけに気を抜くと着いて行けなくなる。中3の時、母がそんなに無理しなくて良いよと言ってくれた。身の丈に合った学校に行けば良いと。(身の丈に合わせたら小学校だよ、母さん)…母を傷つけたくなくて、その言葉は飲み込んだ。苦い薬の様に飲みにくかったが(苦笑)。私は彼女を見ていたかったのだ。側に立つ事が出来なくても、それでも見ていたかった…彼女は私の憧れなのだから。   (2015/5/4 12:38:35)

しんじあや…今回はあまり明るい話にならなくてご免なさい!いやね?ツンデレラで学校1、2の小ささだった妹に対し、(じゃ、もう一人は?)と考えたのが今回の連載のきっかけで、今回のヒロインは妹と彼女の二人になるんよwなので、最初の人物紹介書いてたら…く、暗いっ?!普通に等身大で書いて行くからしゃーないか(苦笑)。この後二人がどうなっていくか、お楽しみに。   (2015/5/4 12:50:52)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/4 12:50:58)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/4 13:55:20)

しんじ『美女と野獣』//『ま~た~負~け~た~』ゆっくりと後ろに倒れつつ、妹が声に出して言った。『んんwお前より強いんだろ?そのビーストって人。目標があっていいじゃんw』買い物を済ませて帰ると妹はこの日もTVに向かっていて。『おおっ!ビーストさん来た~っ!?よしっ!今日こそリベンジだあ~?!?!』勢い込んで対戦を申し込み。夕飯の仕度を後回しに、妹の後ろでしばし観戦。前半は妹が的確に相手の体力を奪って行く。相手に触らせる事さえしない、鮮やかな戦法。(クールビューティ…成る程)俺相手だと妹はここまで慎重に戦いはしない(苦笑)…実力が違い過ぎるからだ。しかし…(妹も上手いが、何か違和感あるな)相手は手を出せないというより、むしろ何かを待っている様にも見えるからだ。そして…?ガードに僅かな隙が出来たのを妹は見逃さず、得意の膝(ん、そういえば何時だったかこれをやられた事あったな…リアルで)で決めに行った瞬間!今まで触れる事さえ出来なかった相手に掴まり、必殺の投げをくらい一発KO。『やっぱりなぁ…』率直な感想。   (2015/5/4 14:09:54)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/4 14:20:37)

あやか中3になっても背そんな伸びる人いるんだね。私の周りほんの少し伸びるか縮むかだったよ。大体小学校高学年で皆結構伸びてた。後、ポケで女は『んんw』使う人みたことない…男いるけど。   (2015/5/4 14:24:55)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/4 14:25:36)

しんじ『あ、お兄!?さっき、「やっぱり」とか言ってなかった?』『ん?』俺の淹れてきたミルクティを舐めながら妹が聞いてきた。『やっぱりってなに?何か気付いたの??』 『あ…夢中だと気付かないのか』『なにがっ?!』詰め寄って来る…いや、近い…『さっき、決めに行ったろ?』少し下がりつつ言葉を返す。『うん!』妹が更に詰め寄って…『………あれ、罠だろ?』『………へっ?!』妹の肩を掴んで押し返しながら、さっきの違和感を正直に言った。『完全にあそこで膝が来ることを読んでのワ、ナ。何度か同じ様な場面があったけど、その時はあんな隙は無かったしな』『んんw』妹の表情が目まぐるしく変わる…怒るべきか笑うべきか悔しがるとこか…それにしても器用だw『はぁ…そうだったのかぁ~参った~w』最後は脱力。『対策されてたのかwそれじゃしょうがないね♪』吹っ切れたようだ。『あ、さっきの話』妹は立ち上がって部屋を出て行きながら『ランキングは私の方がずっと上wだから悔しくってさぁw』照れ隠しなのか、後ろ向きのまま手をひらひらさせて出ていった。   (2015/5/4 14:27:41)

しんじあや、しおが中2から3にかけて背、のびてたねw成長期は人によって違うから。女の子らしい子ほど早く、ちょっと男の子っぽい子は割りと遅かったりするけど~これは『男性ホルモン女性ホルモンのバランス』だと思う。女の子の方が成長が早いのは子孫を作る為で、逆に雄の場合一人前と見なされると群れから放り出されるから(苦笑)。ま、自然界の知恵、なんだろうねw結果、男の子っぽい子は男性ホルモンの働きにより成長が遅くなる…充分に準備が整うまで、ね。まぁ、他にも環境や食事、遺伝など成長を決める要因は複雑みたいだけど。   (2015/5/4 14:37:20)

しんじそれと妹のキャラ(言い方とか、ね?)これもしおがモデルの部分が多いwま、ゲーマーぶりはrsがモデルだがwwほら、しおとrsってどっか似てるからw『んんw』って、『かる』がよく使ってるのw面白いっていうか印象的なので、今回妹に採用してるw特徴的でいいかなってさwあと、『ぼくっコ』っぽくてw実際『かる』のコメ見てて最初は男か女かわからなかったww確かに女の子で『んんw』を使うのは、殆んど見ないねww   (2015/5/4 14:44:13)

しんじ余談だけど~今回のヒロインは外見とかはあやがモデル…かな?そこにしおの根暗の部分と他にも色々足してみてたりするw妹とヒロインで『理想と現実』になる訳。ま、このヒロインも物語だけに曲者なんだけど、ね?   (2015/5/4 14:50:37)

しんじあ、ついでに報告。俺の回り『ぼくっコ』が多くて(俺の趣味w)ほぼ例外なく小柄だったwしおとゆわは中2後半からやっと。かる(現在中2)は成長ストップ、じゅの(小6)も小4から止まったまま。あやも…だね。   (2015/5/4 14:54:54)

しんじ『美女と野獣』//『ふう…』今日も勝てた。さっきの闘いを忘れぬ内にノートに書き留めて置かないと。(ん、あの連打は…やっぱり過去のそれより2.5秒は長い。普段より慎重を期したって事か。他に変わっていた処は?)一つずつ丁寧に…見落としは無い?何か変わった?何が変わらなかった?細かくノートに書き留めて、ゲームの電源を落とす。(ん、宿題やんなきゃ…)頭を切り替える為、台所に向かう。母と父は居間でTVを観ながら雑談。子供から見ても仲の良い夫婦だと思う。(私が出来が悪かったから、かな?)苦笑しつつ水を一杯。幼い時から食が細く発育不良ですぐに体調を壊す、アトピーになる、知恵遅れも疑われていたらしい…これは当たっているかも?親は何かあることに交替で付きっきり。外で遊べぬ私の遊び相手も勤めて今までやった事も無いゲーム機を買って来たり…最初は誰も使い方解らなかったっけw二人に感謝、育ててくれて有難う。   (2015/5/4 15:16:13)

しんじ彼女が実はゲームが好きだと聞いた時は、だから嬉しかった。自分だけが外で遊べない為ゲームに逃避した鬼っ子の様な気もしていたからだ。それほどゲーム機自体高かったのだろう、出始めは。親も随分無理してくれてたんだ…そう言えば父はお酒を飲まない。タバコも若い頃は吸ってたらしいが、私が生まれてから辞めたらしい。そういう一つ一つの積み重ねがゲーム機に姿を変え、今も私と彼女を繋いでいる…彼女は私だと気付いていないけど。(ん、これはストーカーとかいうやつ?)彼女を研究し何時も視線で追い掛け…(まるで恋でもしてるみたいw)この想像は気に入った。そうだ、私は彼女に恋してるんだ。(………)不毛な結論。何かがそれで変わる訳でもない。さっさと宿題を終わらせないと…私は部屋に戻る事にした。   (2015/5/4 15:26:54)

しんじ『あのビーストってひと、さ?』風呂から出て髪を乾かしながら居間に来た妹に声をかける。『ん?』『お前の事、好きなんだなw』『はぁっ?!』『いや、だからさ?毎回お前だって勝つために色々工夫してんだろ?』『とーぜんっ!』何故かドヤ顔で胸を張る妹…いや、目のやり場に困る。『それでな?最初変わったのを確認する為に慎重に様子見して、そこからのラストだろ?あれってお前の性格まで分析してないと、ああは上手く決まらないだろ』妹はしばらく腕組みして考え込んでいたが、『そっかwじゃあ私に勝つのも必然なんだw』ケラケラと笑い出した。こ、壊れた?俺の視線に気付いたのか『だってさ?お兄のいう事が本当なら、あれってプロポーズじゃんw』楽しそうに言う妹に『はぁっ?!』どっからそういう理屈になるのか、教えてくれ…『ほらwカグヤの気を引く為に色々な貢ぎ物をする求婚者w』『…せめて贈り物と言え』『細かい事は気にしないwつまりさ、「他の人には負けても良いから私にだけは負けられない」って事でしょ?』『ま、そうなるかな』『んんwこれって凄い熱烈なラブレターじゃん♪なんか嬉しいなぁ~』そうなのか?!   (2015/5/4 16:02:37)

しんじ『よーしっ!?次は私が相手を観察してやるっ!?』新たな闘志(?)を燃やす妹に『あ、あのキャラそのままの凄い筋肉だったらどうする?w』『えーっ?!?!』『いや、お前だって自分に似たキャラ選んでるんだろ?相手もアピールだったら当然自分似のキャラなのかなって』『…それは困る。私はお兄みたいなのが好みなのに』『はっ?』次の瞬間『忘れろ、馬鹿ぁぁぁぁあ!?!?』側頭部への回し蹴り…リアルで…   (2015/5/4 16:10:18)

しんじ『お、お兄…生き、てる?』倒れた(らしい)俺の顔を心配そうに覗き込む妹の顔…いや、息がくすぐったい。『…んもぉ…ホントに心配したんだからねっ?!』いやいやいや…やったのお前だろ?!(ん、ここはとぼけた方がいいのか…な?)突っ込みたい気持ちを抑え『 ん?俺どうした?』頭を押さえて起き上がろうとすると、『う、ううん!な、なんでも無い!』起き上がろうとするのを止められ『あ、飲み物取ってくる!氷枕もいるかな…』妹は部屋を飛び出して行った。ま、何も聞かなかった事にしておこう。それにしても…『美容体操~♪』とか言いながらやっていた柔軟とかが、まさかゲームキャラの技の為とは…ねぇ?あれだけキレイに決まるって事は、相当練習してたんだろうなぁ…頼む、外ではやらないでね?   (2015/5/4 16:20:15)

しんじ『ふう…』宿題と予習復習を終え時計を見るともうすぐ日付が替わる頃。『お風呂…入らなきゃ』明日の準備をして風呂場へ。父は就寝、母は台所でウトウト。『母さん、もう寝て?私もお風呂済んだら寝るから』恐らく私が起きていたので気を使っていてくれたのだろう、それが解っているので少し胸が痛む。だって遅くなったのはゲームをしてたから。『うん。それじゃお休み。』母はそう言って寝室へ引き揚げて行く。『さて…』脱衣所の鏡に映る貧相な体。(今時小学生でももう少しマシだよね…)思考の闇に沈む余裕は無い。さっさと済ませて寝ないと朝起きれなくなる。貧相な体へのコンプレックスから筋肉の塊の様な男性キャラにしたけど。彼女と初めて当たった時(バレたらどうしよう…)心臓が止まるほどの不安。気付く訳、無いのに。結果的にこのキャラ選択は正解だった。   (2015/5/4 16:37:14)

しんじ耐久が高く、素早い連打や動きには不向きだが瞬発力と一撃の破壊力は充分。バランスの取れた相手には負ける事も多いが、彼女に対してだけなら最高の選択だったのだ。じっと機会を伺い、それまではひたすらに耐える…(私の性格そのまま、かw)持久力も体力も無い。忍耐の二文字で生きてきた様なこれまでを振り返り(よく馬鹿な考えを起こさなかったものだ)…この点は自分を誉めてもバチは当たらないだろう(苦笑)。いい事が先にも望めない時、人は無気力に囚われやがて絶望に至る。私がそうだ。いつか『白鳥と迄は言わないからせめてアヒルに』と望み続け、それが叶わない望みだと思い知らされたから。(結局…私は彼女が好きなんだな)…彼女を見ていたい。それだけが今の自分を支えている。(ん…寝よう)風呂から出て髪を乾かしながら(明日も学校で会える…)勉強で冷えた心と体が温まるのを感じていた。   (2015/5/4 16:51:54)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/4 16:52:02)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/4 18:42:23)

あやかしc『んんw』使うんだ…見たことない…私小柄じゃない(*´-ω-)体重身長の割に重いしか太り気味だし…制服全身真っ黒で葬式みたいだから細く見えたかもしれないけど…だから『太りたくない、痩せたい』って言ってるんだよ。まぁ、ダイエットしてないけど笑笑私女子力無いのに小学校高学年で伸びたのか…   (2015/5/4 18:47:48)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/4 18:48:19)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/4 19:06:57)

しんじあ、『んんw 』を使うのは「かる」で、しおだと『んww』になる…wあや、幾ら黒でも『太っているかどうか』位はわかるwいわゆる「型太り」ってやつだろ、それ。骨格とか筋肉とかって脂肪より重いから、体格の割りに密度が高くなって重くなる、そゆこと。大丈夫よぉ~俺は全然気にしないwあ、俺の奥さんもそうだよw『細く見えるけど細くない』ってやつね?そーいや結婚前って黒しか服持ってなかったな…うちの奥さん   (2015/5/4 19:13:03)

しんじああ、太っていても気にしないw抱き枕代わりには、むしろちょうどいい?(しおは細すぎ…w)確かにあやって中性的だったね。   (2015/5/4 19:20:45)

しんじ『美女と野獣』//『お、お兄…な、なにしてる…?』今日は午後休校。早く帰った俺は格闘ゲームをやっていた。『ん?あぁこれな?お前相手だと何も出来ないから…俺凄く弱いのかと思ってたw』『ww』笑いながら『そんな訳無いじゃんw私の相手してんだよ?少なくともその辺のゲームセンターならお兄に勝てる人、居ないんじゃない?』そうなのか?俺は小学生にも負ける自信ならあるが。あ、次の挑戦者。『着替えて、ついでに飲み物も持ってくるね~♪』『ん』目の前の相手に集中する為生返事になったが何も飛んで来ない…成長したんだな、妹よ。妹が戻って来た処で休憩、アイスコーヒー…いつ買ったっけ?『たまに気分転換wお兄のミルクテイ美味しいからw』へ?どう繋がる、それ。妹は画面に目をやり…『な、な、なぁぁぁあ!?!?』あ、ヤバイ…『な、な、なんでカグヤでプレイしてんのよぉぉぉお!?』ワナワナと震えている…負けて無くて良かった…   (2015/5/4 19:35:30)

しんじ『………』『………』しばらくは双方無言のにらみ合い。愛は…芽生えそうに無いな(苦笑)芽生えても困るが。『で?』『ん』先に切り出したのは妹だった。『お兄の事だから、「なんとなく」って訳無いよね?怒らないから、話してごらん?』ここで「なんとなく」と答えたら必殺コンボが炸裂しそうだ…リアルで。『実はな?』『うん』俺の横に座り、無言の圧力を止める。必殺コンボの可能性は、減った。『こないだお前、観察したいって言ってただろ?』『んんw』妹は俺の意図を察した様だ。そう、俺がカグヤになり澄ましビーストと闘う。妹が後ろから見ていれば、俺以上に何か気付くだろう。そう考えてカグヤの戦い方に馴れようとしていたところだったのだ。『で?今なん連勝してるの?』『ん、8人抜き』『そっかぁ…じゃ、多分10人目に来るね』ん…もう少し練習したかったのだが。『9人目、私がやる?』『いや、馴れる為にこのまま』『そだねwここで負けるようじゃ、もしビーストさんと当たっても瞬殺確定だしねw』勝っても瞬殺される自信なら、ある。それは口に出さず対戦者を募集にすた。   (2015/5/4 19:51:13)

しんじ『さて…?』9人抜き達成。『お兄、どうする?』ここで代わるのもありだ。カグヤは妹なのだから。『お前は?』妹の判断に任せる。妹も闘いたいだろうな…すると?『お兄に任すよ♪』拍子抜けする程アッサリと。『あ、でもね?』『なんだ?』負けたら罰ゲーム?内容を聞くのが怖いぞ、それ。『少しは粘ってね?ゆっくり 見 せ て ね ♪』何か言い方が怖いんですが。ま、最初からそのつもりだし。募集しながら挑戦者を待つ。もし俺の考えが当たっているなら、ビーストはこちらが戦い方を変えれば最初は慎重に様子を見にくる筈。その間にどれだけ相手にダメージを与えられるかが勝負になる。待ってる間に残ったアイスコーヒーを飲み干す。この後の激闘を暗示するかの様に、すっかり氷は溶けていた。   (2015/5/4 20:03:25)

しんじ『ん?』学校から戻って母との日常会話の後ゲームを繋ぎ立ち上げる。彼女は部活の無い日は帰ってすぐにゲームにオンする。この時間なら私にも好都合だ。彼女は…いた。既に7人抜き…瞬殺してる?ペースが早すぎる気もしたが『待っててね?カグヤ』服を着替え喉を潤す為に一度台所へ。ドキドキして心臓が止まりそう…喉は既にカラカラだ。部屋に戻ると…『やっぱり早い…』既に9人抜き。『…wいま…倒してあげる♪』ざわざわとする。コントローラーを手に募集を待つ。そして…   (2015/5/4 20:18:34)

しんじ『お兄っ!来たよ』挑戦者「ビースト」…やるしかない。実は数日前から妹の居ない時にオンして少しずつカグヤに馴れる練習をしていたのだが、妹の居ない時にはビーストも現れない。まるで妹の行動を知っているかの様にさえ思え。今日妹の帰る時間に合わせてやっていた。案の定ビーストは現れた。対戦開始。妹の戦い方は見て知ってる。立ち上がり距離を取りながらダメージを与えていく。同じ様にやってるつもりでも相手は違和感を感じている様なのが解る。俺は妹程回避に自信が無いから、どうしても距離を余計に取る事になるからだ。『お兄…上手い…』妹が後ろから覗き込み、相手を観察する。息がかかりくすぐったいが、今は気にしている余裕は無いので意識を画面に集中させる事に。相手が焦れているのが解った。   (2015/5/4 20:29:24)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、しんじさんが自動退室しました。  (2015/5/4 21:03:14)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/4 21:07:32)

あやか私の場合『ん…』だw確かに骨他の人より太い…筋肉中学までには全然無かったけど、バトン部に入部したお陰で少しはついた(腕のみ)握力も伸びたし。   (2015/5/4 21:12:52)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/4 21:13:17)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/4 21:21:48)

しんじ骨格が太いってのは良い事なんだよぉ♪血液は骨で作られるから、骨が細いと貧血やいろんな病気の原因にもなる。骨折もするしw俺も奥さんも骨太よぉ♪現代人は骨格が全体に細くなりそれに合わせて体重の目安を出す式が変わったけど、俺ら子供の時なら恐らくあやは標準体型w今の子供が細過ぎなのよw   (2015/5/4 21:28:32)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/4 21:29:24)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/4 21:52:57)

あやかえ、中1のとき貧血で倒れたwそれに母の方は病気とかガンで早くに死んじゃう…たった一人私を可愛がってくれたおばあちゃんガンで他界したし…お父さんの方は元気に長生きするけど、体質…アレルギーとかすぐ体調崩すのお母さんの家系だよ…   (2015/5/4 21:58:13)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/4 21:58:17)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/4 21:59:21)

あやか言い忘れた…中3のとき、採血したら鉄が足りなくていつ倒れても可笑しくないって言われたw   (2015/5/4 22:01:10)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/4 22:01:22)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/5 00:03:49)

しんじなるほど…今度ちゃんと調べてみよう。あや貧血なんだ。あー鉄分欠乏は食事か体質どちらかだよね。うちの奥さん鉄剤飲んでるわ…貧血と骨粗しょう症予防に。アレルギーの治療でステロイド剤使うと鉄分欠乏するんだってさ   (2015/5/5 00:08:42)

しんじあやって、お母さん似なの?   (2015/5/5 00:10:22)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/5 00:10:30)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/5 01:09:56)

しんじ『美女と野獣』//『お…かし…い…』最初は用心してるだけなのかと思った。『ふーん?なんからしくないなぁ…』いつもより少し遠い間合い。当然手数も減る…さばけない程では無い。『そんなに遠いと踏み込みが甘いよ?』相手の様子を伺いながら『?』何かが違う…いつもと同じ戦法、少し遠い間合い、一歩余計に踏み出す分、いつもと違うリズム…『えっ?!』…そう、コンボを打つには頭で考えてから操作しては間に合わない。(いける!)と思った瞬間には手が動いている訳で、この瞬間はどんなに用心していても同じリズムを刻む事になるのだ。という事は…誰か別の人が、いまカグヤを演じている!誰が…『先輩かぁ…』先日偶然出会った時の顔が浮かぶ。優しい笑顔…彼女の騎士様。さっきまでのイライラが消え、スッと目の前が明るくなる。『先輩、凄いね…』   (2015/5/5 01:25:15)

しんじ他の人ならカグヤを操作する人が別人だとは気付かないかも知れない…それほど完璧にコピーされた動き。それだけに頭で解っていても細かい差の修正が追い付かない。ポイントを相手に取られ時間だけが過ぎていく。彼女なら何処かで必ず仕掛けて来る、そう信じられたから今まで勝って来れたのだ。このまま間合いを取られて逃げられれば判定負けになる。それは立派な作戦、カグヤ自身格上の相手ならそうするだろう。こちらが格下だから彼女は判定に持ち込もうとはしなかった。勝ち過ぎ無い様に、時にはわざと負けて距離を保ってきた。そう、現実世界と同じ様に。それが、先輩に壊される?あの日、舞台を期に生活が一変したように?(いやっ!)…絶対に負けたく無い、心の底から何かが込み上げてきた…   (2015/5/5 01:40:07)

しんじ『お兄…凄いね』残り時間は僅か、ポイントは此方が有利。このまま逃げれば判定勝ちだが、恐らく入れ替わっているのは、もうばれているだろう。『お兄っ!?』妹の言いたい事はわかった。ここで相手が仕掛けてくる筈。こちらの体勢を崩し、そこからの投げ…とすると?ガードの上からの打撃?体重差があるからこちらは耐えられない。妹なら何とかするかも知れないが、俺には無理(苦笑)…慎重に相手の出方を伺っていると…案の定勝負とばかりに突っ込んで来た。(体当たりからの投げ?!かわせば…)そう思った瞬間。   (2015/5/5 01:48:37)

しんじ迷っている時間は無かった。先輩なら此方の出方を読んでいる筈、(それでも…やるしかない!)相手に向かって突進する。回避行動を取りやすい様に構えるのをチラッと確認して、足に向かってタックルをかける。両手刈りという技。相手がもしここまで読んでいたら、膝を合わされ一貫の終わりだ。果たして?読みは当たった。相手はタックルからの投げを警戒していたのだろう、足元への攻撃に反応が遅れ、技がきれいに入ったのだ。残り時間数秒…『ふぅ…』全身から力が抜けていくのを感じていた。   (2015/5/5 01:55:12)

しんじ『惜しかったね~♪』負けたのに妹は機嫌がいい。ま、俺も勝てるとは思って無かったが。『上を意識し過ぎたね~wま、上か下か、一か八かの賭けだったからしょーがないよ、うんw』もし足元を読んでいたら?いや、当たる直前に上に切り替えられたらお仕舞い。むしろ、上の攻撃が駄目と踏んでそのまま下に攻撃を移したのだろう…逆は難しすぎる。僅かほんの数分の出来事なのに、ドッと疲れが噴き出してきた。そのまま仰向けに倒れ込む…(なるほど、妹がいつもやってるのはこれか)w『んw』負けたもののスッキリした気分。『どうだ?何か解ったか?』妹に尋ねると『あー、うんw私じゃ勝てないかもねw』『ん?』意外な返答。俺の表情に気付いたのか、妹は説明を続けた。   (2015/5/5 02:06:33)

しんじ『つまりさぁ…私の技のタイミングを完全に読んでいるんだよぉ…悔しいけどさ?コンボ無しで倒せる相手じゃ無いのはいまのお兄の闘いで解ったし、コンボを打てば裏を取られるって訳。八方塞がりだねww』勝てないと確信して喜ぶってのも変じゃね?とはいえ妹は何か納得したようで…『んんwつぎは打撃を止めて組技に持ち込んでみるかw』立ち上がってひらひらと手を振りながら出ていった。ま、妹が納得したのならそれはそれでいい。問題は…あいつらに相談してみるかw   (2015/5/5 02:13:49)

しんじ『うんうんw解った~♪』電話の向こうで明るい声がする。中学以来一緒の高校大学と通う同級生の片割れ。これを腐れ縁というのか?『ひっどいなぁ…幼馴染みでいいでしょソコw』以前大学合格の後二人に聞いたら、笑いながらそう言い返された。ん、幼馴染み…なんかくすぐったいw『それじゃ明日、詳しく聞くからwお休み~♪』電話を置くと妹が此方を見ていて…『ねぇ、お兄さま?』さま?こういう言い方をする時はロクな話じゃないと逃げようかと考えたが。『んんw逃げたら関節極めながら聞くよ?』そう言われると聞くしか無いようで…『前から思ってたんだけどね?』『はい』『お兄さまは、お二人のどちらと付き合ってるんですの?』『はぁっ?!』そこっ?!『い、いや…付き合って…無い、よ?』なにこの挙動不審…『ふーん』妹は全く納得していない。   (2015/5/5 02:36:51)

しんじ『お兄だって、気付いてるんでしょっ?!』へっ?何を…『まさか…お兄、本当に気付いて無いっ?!』『お前の言ってる事が何を指してるのか、悪いが全然解らん』『んんw』しばらく無言で睨まれ、『はぁ…』一気にそこから脱力…『あの二人はね?』やれやれ、っという感じで妹は話を続けた。『いい?二人共お兄の事、好きなんだよ?』ああ…確かに高校でクラスが違っても何かと一緒に行動してたし、大学も同じ…親友ってこういうのを指すの?『お兄…本当に気付いて無かったんだ…』『ん?俺もあの二人、大好きだよ?』スパーンッ!?頭を殴られ、見ると妹の手には(いつ脱いだのか)スリッパが片方握られている。『この、この、この…女の敵めぇぇぇえっ?!?!』手にしたスリッパを投げる体制に入ったところで慌てて制止する。   (2015/5/5 02:49:50)

しんじ『いい?あの二人はねぇ…お兄と同じ高校受かる為に勉強頑張ったんだよ?』『へっ?』『中学の文化祭、覚えてる?舞台に出たやつ』『勿論。アレでみんなと仲良くなれたんだし』『あの時ね?私、二人に言われたんだよぉ?』それは初耳。『何を?』『お兄さんの事、好きになっちゃうかも』はぁっ?!今までそんな話、一度も聞いて無いぞ?『だって…お互いに秘密ねって約束しちゃったし…』『お互いって?』『健気だよねぇ~私もあの二人のどっちかなら認めよう!』俺の質問は無視?しかも…お前は保護者かっ?!『まぁ、さwちゃんと考えてあげなよ~w』手をひらひらっと振りながら立ち去って行く。『……でないと、私が収まらないじゃん…』『ん?何か言ったか?』『ん~…wお休み~♪』バタッと扉の閉まる音が聞こえた。     (2015/5/5 03:02:28)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/5 03:02:34)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/5 09:17:49)

あやか体質はお母さん似かな。体型はお父さん似。   (2015/5/5 09:18:39)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/5 09:18:42)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/5 13:25:34)

しんじあや、そかwなら将来的に病気等の心配は低いと考えていいよ?病気や『○○が悪い』(目やアトピーもそう)は劣性遺伝と言い、『生物の種の淘汰』つまり生き残る可能性の低い物は早くに消えろ、という形で早期に出てくるのね。この劣性遺伝のフルイを受けた後に出てくるのが優性遺伝。つまりさ?先に悪い物を出し、それを抜けた人はご褒美を貰うって訳。アトピーや貧血等は体質改善と成長による自然治癒でそのうち収まってくるよ。お父さんに体型が似てるなら、その長生きの遺伝子を受け継いでいるって事だから、ね?   (2015/5/5 13:33:40)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/5 13:36:15)

しんじ逆の方がリスクはより高くなる筈だから、(あやにとって不本意でも)良かったのかもよ?逆(体質がお父さん体型がお母さん)だと、子供のうちは健康でもどこかで大きな病気にかかる心配が残った訳だから。あ、低血圧や貧血など、体の弱い人の方が長生きするって知ってた?健康な人は病気になっても気付かす無理して手遅れになる事が多いのよ…rsが実際『気付いたら余命2年』だったみたいに、ね?………またrs出たwww   (2015/5/5 13:39:17)

あやか目?視力?長生きしたくない…むしろ早く死にたいw病気は周りの人に迷惑かけるからなりたくないけど…性格は誰にも似てないな。貧血なったの私だけw   (2015/5/5 13:41:00)

しんじあ、劣性と優性逆かw『悪い条件程先に出やすい』からw   (2015/5/5 13:41:04)

しんじへぇ?そういえば前にも少し書いたけどアトピーの治療とかでステロイド系の薬とか使ってる?   (2015/5/5 13:42:46)

あやかじゃ、弟は早く死ぬのか…羨ましい←   (2015/5/5 13:43:03)

あやか全く使ってない   (2015/5/5 13:43:36)

しんじ後さ…俺も10代の頃『27歳位でいいや』とか思ってたw多分rsも心の何処かで『長生きしたくは無いな』とか考えてたと思うwそれが、ね?体内の時限爆弾のスイッチになるからw自爆装置の、さ♪   (2015/5/5 13:46:10)

しんじ使って無いかwじゃ、貧血は食生活の可能性だなw家族も貧血居ないならさ   (2015/5/5 13:47:53)

あやかアトピー一端治った(?)んだけど、中1、2の時反応すごくでて、皮膚科行ったら、フォルモンがあーだこーだと言われた。洗顔赤ちゃんの体洗うやつに変えて、去年から少し治まってきた。   (2015/5/5 13:48:53)

しんじあやって、好き嫌いとかある方?   (2015/5/5 13:49:13)

あやかあるけど、大体食べれるよ   (2015/5/5 13:49:38)

しんじああwそれ、しおにも薦めたわw刺激の少ないやつねw   (2015/5/5 13:50:30)

あやか牛乳飲まないけど…肉嫌いだけど出された分は食べる   (2015/5/5 13:51:42)

しんじ食べれるのなら大丈夫。乳製品、特にヨーグルトとかはいいよ♪牛乳は意外と吸収が悪いからw鉄分補給とダイエット兼ねるならコーンフレークに牛乳もありだけどw   (2015/5/5 13:53:02)

あやか弟好き嫌い多いし、嫌いなもの食べないのに栄養出張ならない…   (2015/5/5 13:53:36)

あやかヨーグルト毎日食べてるよwお母さんが食べろとうるさい   (2015/5/5 13:54:47)

しんじ肉嫌いなのかw確かに見た感じそうかもw豆腐や豆乳何かの方が合ってるかな?大豆イソフラボン(?)なら女性ホルモンUPだしさ   (2015/5/5 13:55:08)

しんじお母さんさすがww弟ねぇ…うちの下の子も好き嫌い多いのに元気w   (2015/5/5 13:56:25)

あやか豆腐普通…   (2015/5/5 13:56:33)

しんじカレーに高野豆腐を入れると肉っぽくなるwうちの『肉増量作戦』w男の子二人だと、肉肉うるさくて、さw   (2015/5/5 13:58:36)

しんじ牛乳ダメなら豆乳(色んな味のやつあるよね)とヨーグルトでいけんじゃね?   (2015/5/5 14:00:11)

あやか我が家のカレーは野菜たっぷりw弟野菜カレーに入れると食べられるwルー量が少ない件   (2015/5/5 14:00:41)

あやか飲み物水とお茶ばっか   (2015/5/5 14:02:00)

しんじもしかしてスープカレーみたいになる?俺の子供の頃はルー少ないの普通だったwイモでトロミだしたりしてさw   (2015/5/5 14:02:07)

あやかスープまではいかない…ご飯にルー吸収されてるからw   (2015/5/5 14:03:21)

しんじ水とお茶w上の息子と一緒だwwトマトジユースとかって、夏に良くね?   (2015/5/5 14:03:45)

あやかトマト好きなのにトマトジュース嫌いというねw親飲み物買ってこないから。夏はアクエリアスとかグリーンだから買ってる   (2015/5/5 14:05:25)

しんじサラサラのカレーねw奥さんドロドロカレー苦手で(ルー少なめしか食べてなかったからw)うちも割りとサラサラしたカレーだよw野菜ゴロゴロの   (2015/5/5 14:05:42)

しんじああ、なるほど。アクエリアスは夏欠かせないねw下の子、炭酸ジュースしか飲まないんよ……   (2015/5/5 14:06:58)

あやか私はドロドロのが好き…文句言わずに食べてるけど。   (2015/5/5 14:07:18)

しんじうちは子供に文句言われるw『コッテリしたの食わせろ~!?』ってwトマトジュースはダメなのかw   (2015/5/5 14:08:37)

あやか弟文句言うよw『これいらん』   (2015/5/5 14:09:58)

しんじやっぱりどこも一緒かwあ、下の子の方が『親の体が安定してる』分、丈夫に産まれる確率高いみたいよ?うちもそうだし、俺の兄弟もそう(俺末っ子w   (2015/5/5 14:12:15)

あやかそうなんだw   (2015/5/5 14:13:25)

しんじ上の子『痩せすぎだから病院で見てもらえ』と言われたw単に寝てて飯食わないせいなのに、ねぇ(苦笑)   (2015/5/5 14:15:13)

あやか弟も寝てばっかだよ…受験生なのにw私よりは食べるけど、男子にしては食べない方。   (2015/5/5 14:17:18)

しんじ中3位になって、声代わりしてからやっと丈夫になったけど…それまでは虚弱体質で大変だったwすぐ泣いてたしww   (2015/5/5 14:17:54)

しんじ成長期だろ?それw上の息子は俺が家でいじめて(?)たおかげで泣き虫なおったという…   (2015/5/5 14:19:27)

あやか弟弱いけどあまり泣かないな…私は弟と喧嘩したときとか親に怒られた時とか進路の話なると泣いちゃう   (2015/5/5 14:20:31)

しんじ喧嘩と怒られては解るが…進路wどれだけプレッシャーなんよ?   (2015/5/5 14:21:43)

あやか成長期なのかな…声変わり中2で終わってるし、身長も伸びなくなってきた   (2015/5/5 14:22:00)

あやか高校悪いとこいったからしゃーない   (2015/5/5 14:23:26)

しんじ成長止まって来たのかwま、寝ても寝たりない年頃ってあるしね~と(遠い目…   (2015/5/5 14:23:26)

あやか私は全然寝れないけどねw   (2015/5/5 14:24:28)

しんじ逆にいいトコ行ってたら落ちこぼれてたかもよ?そういう人いっぱいいるでよwそれこそポケやるヒマなかったべww   (2015/5/5 14:25:08)

しんじあやの寝れないのはストレス発散出来てないからだろww気分の切り替えが出来ないパターン   (2015/5/5 14:26:20)

あやかポケ依存しすぎだから忙しくて来れないのがちょうどいいwいいとこ行っても同じくらいの子来るから勉強相手にはいい。   (2015/5/5 14:27:50)

あやか出来てませんね、はい。発散の為のポケ((   (2015/5/5 14:28:53)

しんじポケ依存は確かにwま~周りがのんびりだと気が抜けてやらないってのはあるよねw俺もそうだったな…   (2015/5/5 14:29:49)

あやかというか成績下の方なるか…   (2015/5/5 14:30:07)

あやかヤバいほど依存してるからねw『ポケモンキチガイ』言われてる   (2015/5/5 14:31:15)

しんじ本当は勉強のストレス発散なら、体動かした方が効果的よ?w頭と気分の切り替えはポケとかゲームは最適だけどね♪   (2015/5/5 14:31:53)

あやかポケモン勉強の合間にバトン回してる。そして、壁にぶつけたり落としたりして…続きは察して。   (2015/5/5 14:33:26)

しんじていうか、さ…それって『私にはポケしかなーいっ!?』ってやつだろ?w   (2015/5/5 14:33:50)

あやかいえすっ☆   (2015/5/5 14:34:16)

しんじあ、バトンもまわしてるのねww(察し   (2015/5/5 14:34:47)

あやか下手だから自主練しないとね。これが意外と筋肉痛なるw最初はね…ね   (2015/5/5 14:36:27)

あやかねいっこおおい   (2015/5/5 14:36:41)

しんじそーいや、ひとつ質問~次回作のネタに、いいお話ないかねぇ?なんかさぁ…あかずきんとか、メッチャ怖い話になってしまうでよ?   (2015/5/5 14:37:13)

しんじ筋肉痛wwけんしょう炎とかもなりそうだよねw   (2015/5/5 14:38:20)

あやか百田尚樹の本いいよ(ぇ   (2015/5/5 14:39:02)

しんじいやいや…w童話とか、そっち系wあ、赤頭巾の話の由来は…狼から助けた少女の頭巾が血まみれで真っ赤だったから…これじゃ…ね?   (2015/5/5 14:41:04)

あやか童話か…あんま覚えてないなw   (2015/5/5 14:41:57)

あやかアナユキとか良さそう…友情物になりそう   (2015/5/5 14:42:53)

しんじそかwなんかさーハッピーエンドの話しか書きたくなくてwしかも、魔法とかの絡むような…さw   (2015/5/5 14:43:14)

しんじアナユキ実は見てないwあんまり話題になりすぎて、見に行き損ねたw   (2015/5/5 14:45:03)

あやかアリエルとかも魔法絡むよね。ラプンツェルもだよ   (2015/5/5 14:45:10)

あやか映画館行ってないけど、飛行機で見たしDVDも買った   (2015/5/5 14:46:06)

しんじアリエルにラプンツェル…良いねぇ♪少し調べてみるかな?あ、今書いてるのも友情物になりそうよw   (2015/5/5 14:46:43)

あやか美女と野獣?   (2015/5/5 14:47:01)

あやかネタディズニーしか思いつかないw   (2015/5/5 14:47:26)

しんじなるほど…アナユキは歌も良いからDVDってのもありだな   (2015/5/5 14:47:45)

しんじそそw美女=妹、野獣=友達(?)で、これから後半に入っていきまーすw   (2015/5/5 14:49:14)

あやか生まれて初めていい曲だよ!lLetItGoより好き(*>∀<)   (2015/5/5 14:50:08)

しんじほら、あやに読んでもらうなら、あやの知ってる話を元にした方が面白さ倍増かなって、さ♪   (2015/5/5 14:50:43)

あやか野獣彼氏だけどねwあれ、旦那さんだっけ?   (2015/5/5 14:51:44)

しんじんんw話してると歌を聴きたくなるww後でレコチョクでも覗くかw   (2015/5/5 14:51:52)

あやか確かにw   (2015/5/5 14:51:55)

あやかYouTubeじゃないのか   (2015/5/5 14:52:19)

しんじ原作だと旦那が野獣w真実の愛で元の姿に戻るお話、ね   (2015/5/5 14:53:03)

あやかアリエルはパートオブユアワールド?(英語スペル忘れた)ラプンツェルはかがやく未来オススメ!輝く未来の歌詞の一部私のひとコメw   (2015/5/5 14:54:50)

しんじYouTubeで観れるならそっちのがいいけど、規制かかってるヤツもあるでしょ?先にYouTubeチェックしてみるね?w   (2015/5/5 14:55:00)

あやかあ、うん   (2015/5/5 14:55:25)

しんじあや、ひとコメは知ってたwだからリアルラプンツェルだって言ってたのwOK♪おすすめもチェックしてみるね~♪   (2015/5/5 14:56:39)

あやかそかw   (2015/5/5 14:56:56)

しんじポケのチャットもそうだけど、リアルタイムだと話がおもろいw   (2015/5/5 14:58:47)

あやかアラジンのAホールnewworldもいいよ!…勧誘しすぎだw   (2015/5/5 14:59:32)

あやかスレrsのやつ…   (2015/5/5 15:00:10)

しんじさて、この辺で落ちるね?これからお昼(子供ら今起きたw)また後で♪多分飯の後、また話書いてる(仕事中続き考えてたww   (2015/5/5 15:00:54)

あやかじゃね~ノシ   (2015/5/5 15:01:32)

しんじあ、そーいやrsのスレきいた?   (2015/5/5 15:01:52)

あやかいや、聞いてない   (2015/5/5 15:02:13)

しんじまだなら、後でフレコで教えるわwここだと他の場所の書き込みアウトだから、さ   (2015/5/5 15:03:11)

あやか了解(^_^)ゞ   (2015/5/5 15:04:37)

しんじじゃ、後で教えるね?rsには言ってあるからさwそこならrsを呼び出しできる様になるよwwじゃ、またあとで~by   (2015/5/5 15:04:54)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/5 15:05:07)

あやかばーい   (2015/5/5 15:05:17)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/5 15:05:21)

おしらせしおりさんが入室しました♪  (2015/5/5 16:04:14)

しおりはろ~☀w すごいディズニーオタクっぷりだなw意外にみんな好き嫌い多いだね(・・;   (2015/5/5 16:06:23)

しおり飲み物は…アセロラ、豆乳、炭酸水、トマトジュース(野菜ジュースに果物がないもの)以外なら飲める(はず   (2015/5/5 16:08:50)

しおりヨーグルトは食べたほうがいいよ!?食べるだけでも違う!血液検査(去年)やったんだけど、少ないと思ってたんだw私もママもねw結果見たら高い方だって言われてびっくり。   (2015/5/5 16:15:11)

しおり声変わりか~私も多少はしたと思う。前に比べて↑の声でない   (2015/5/5 16:17:52)

しおりあ、アラジンの    (2015/5/5 16:18:53)

しおり間違えた…。アラジンのホール・ニュー・ワールドはいいね   (2015/5/5 16:19:55)

しおりちなみに、部活でも歌ってる。から相当いい曲だと思う。聞く側はキレイって思う。   (2015/5/5 16:21:02)

しおりアナ雪は、あやcと同じく生まれて初めてが好きかなwデュエットのハモリ?がキレイ(・・   (2015/5/5 16:22:35)

おしらせしおりさんが退室しました。  (2015/5/5 16:24:06)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/5 16:38:32)

あやかしcwオタクまではいかないと思うけど、そうとうディズニー好きだよ!女子も変声期あるもんねwホールニューワールドかw曲名全然違ったw   (2015/5/5 16:43:23)

あやか何部入ったの?生まれて初めて、アナとエルサが歌うとこだよね?あそこのハモリ私も好き♪部活で踊りたかったけど、違う曲なっちゃった(;´・ω・)   (2015/5/5 16:46:35)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/5 16:47:02)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/5 19:47:14)

しんじ『美女と野獣』//大学のキャンパス、昼休み。幼馴染み(?)の二人と三人で昼食、俺は自家製手作り弁当持参。妹の分を作るついでに。『いつ見ても器用だよねぇw』元文芸部部長、髪の長い和風の顔立ちの友達が言うと、『うんうんw今度是非アタシらの分も頼むw』演劇部(大学でもサークルに入った)のショートのいかにも活発そうなもう一人が乗ってくる。中3の夏以来、気付くといつも一緒に居た。高校も大学も。『そりゃ私達勉強したもんw君と同じ学校に行く為にw』『ホントだよね~wアンタが志望校落としてくれてほっとしたよぉ』やっぱり?『そのことだけどさぁ』昨日妹に怒られた話をして…『ごめんっ!』二人に頭を下げた。『ん?』『何故あやまるww』へっ?『いや、だってさ、全然気付かないで二人の好意に甘えっぱなしでさ…』『ほう?それで?』『それでって?』『つまり君はさ、「俺他に好きな子がいるからこれ以上は付き合え無い」とでも言い出すのかね?』意外な突っ込み!?『あのさ、アンタ勘違いしてるよ?』『はい?』『アタシらは確かにあの夏、アンタを巻き込んだよ?でもさ、それはアタシらがアンタと友達になりたかったから、なんだよw』   (2015/5/5 20:07:21)

しんじ『君は覚えて無いだろうけどw私達中1の時も同じクラスだったんだよ?』えっ?『ま、アタシら二人は小学校から一緒だけどw「二人同じクラスになれた~」って喜んでてさw』『で、同じ教室に誰とも溶け混もうとしない男の子がいてね~w』お、俺?『先生に小学生の妹さんと留守番する事が多いって話を聞いてさw』『そそw同じ歳なのにエライなってw』し、知らなかった…記憶を探すが、思い出せない。『アンタあの頃「何もかも楽しくない」って、そんな顔しててさ』『んw二人でちょっと気になってたんんだよね~♪』『wwちょっとかっこよかったしw』『言えてるw漫画の主人公みたいな?w』   (2015/5/5 20:16:21)

しんじ俺、そんな風に思われてたの?『で、2年バラバラだったんだけど、3年でまた一緒になってw』『アタシ、2年の時アノ担任wあ、マドンナもアタシと同じクラスだったんよw』それで担任と仲良かったのか…納得。『でね?私達3年の最初に担任にさ、『あの男の子と仲良くなりたい」って相談したんよw』『ほら、妹さん中学生になったでしょ?』『う、うん』『それにさ~?アンタ頭良かったじゃんwアタシらの成績じゃ一緒の高校は無理だろっ!?』『ま、君がランク落としてくれたから一緒に来れたンだけどね♪』『だからね?好きとかそんなの、ホントはどーでもいいんだよw』『wwさ3年になってかっこよくなった時はちょっとドキドキしたけどw』『そそwアレで話し掛けづらくなったw『ww』   (2015/5/5 20:29:04)

しんじ『ていうか、アタシらも聞いていい?』『ん?あ、うん』『なんでランク落としたの?妹さんが受けれる様に?』『あ…それもあるんだけど、さ』『他にもあるんだ。マドンナと同じ学校にしたからびびったよw』『いや、彼女はたまたまで、さぁ』『じゃ、何よ?』『ほら、3年の文化祭。あれが凄く楽しくてさ?』『あ、なら良かったw巻き込んだからね~w』『ww恨まれたらどーしよってねw』『そう?いや、確かに俺、勉強して帰るだけだったろ』『んw』『そだね♪』『文化祭が楽しくて、もっと色々楽しみたいな、って思えてきてさ』『ふ~ん?』『それで?』   (2015/5/5 20:38:17)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/5 20:38:37)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/5 21:08:34)

しんじ『同級生と何かやるって楽しいから…高校入ったら色んな事をやってみたいなって、そう思って』『そっかw』『アタシらの気持ち、通じたんだw』二人共とても暖かい笑顔…だから『ありがとう』ペコッと頭を下げた。『オイオイw』『いやいやwこちらこそ♪』しばらく顔を見合わせて笑い…『そういやマドンナ写真集出すってw』『うっそっ…』『卒業迄撮影だけしておいて出すのは待ってたらしいよ?』『凄いな…』『それがね?「よくやる気になったね?」って訊いたらさ…』『うん』『私を振った男を見返す為!だってw』『www』あ、あのう…それって?『そういえば、昨日言ってた話って、まさかさっきのご免なさいってのがそうなの?『あ、二人に話を聞いて貰いたくてさ』二人共ふざけた表情は止め、俺の顔を凝視する。『えっと…すべて仮説に過ぎ無いんだけど…』俺はは仲間に話し始めた。   (2015/5/5 21:22:30)

しんじ取り合えずここまで。ポケに行きます。曲は後でチェックしてみるね♪   (2015/5/5 21:24:19)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/5 21:24:36)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/6 00:04:48)

しんじあや、小論文の題名とテーマ、自分の一番言いたい事を取りあえず箇条書きでいいから書き込みしてw   (2015/5/6 00:07:59)

しんじそれを基に下書きをまとめるからwあとは自分なりに書き直せば終わるだろw   (2015/5/6 00:10:52)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/6 00:11:45)

あやか簡単に題名言うと『作者の考えるコミュニケーションについてあなたの考えを~』ってやつ。   (2015/5/6 00:14:07)

しんじうんwそれは何かを読んで書くの?   (2015/5/6 00:15:05)

あやか私はコミュニケーションに大切なものは言葉より表情や…何て言えばいいか分かんない…。   (2015/5/6 00:16:47)

あやかそそ!文章読んで書く。   (2015/5/6 00:17:21)

しんじ元の文章読んでないから、あやがここに書くことをまとめていくw   (2015/5/6 00:19:15)

あやか作者は『コミュニケーション阻害語』うざいやムカツクのことをそう呼んでる。   (2015/5/6 00:21:28)

しんじあやがコミュニケーションで一番大事だと思うのは、単純に文章化された言葉じゃなくて、表情や声等が大事って言いたいんだろ?   (2015/5/6 00:22:54)

あやかそう、それ!   (2015/5/6 00:23:11)

あやかうざいとかは私も言われてやだから作者がそういうことをいうのは駄目って言うのわわかるけど、何か違う気がする   (2015/5/6 00:26:01)

しんじあやのその考え方は正しいと思うよ?例えば外国語で言葉が通じなくても悪口や感情(悲しいとか)は、相手の表情や声のトーン、全身の身振り手振りからなんとなく伝わるでしょ?   (2015/5/6 00:27:40)

あやかん…これだと作者の考えについてあなたの考えを述べよじゃなくて、作者の考えの否定になるなw   (2015/5/6 00:27:56)

しんじいやwそれを踏まえてまとめるんだよw   (2015/5/6 00:28:59)

あやかでしょ!ディズニーで外国人に声掛けられて、言葉分かんないけど、身振りで相手の言うことは分かった。私の言うことは通じたか知らないけどw   (2015/5/6 00:30:08)

あやかあ、じゃあ、これで良いのか。   (2015/5/6 00:31:03)

しんじ逆に言えばチャットなどで言葉だけの場合は、きつい言葉は駄目ってならない?   (2015/5/6 00:32:53)

あやかなるなる   (2015/5/6 00:33:08)

あやかあれハッピーサインだし。   (2015/5/6 00:35:24)

しんじそれでいいんじゃないかな?言葉が全部悪いのではなく、状況によって使い分けが必要だと   (2015/5/6 00:35:28)

あやかなるほど   (2015/5/6 00:35:58)

しんじ友達同士で顔を合わせて話すんなら、むしろ直接的な表現は親近感の表れとしてふさわしい場合もあるからね   (2015/5/6 00:38:41)

あやかうん。LINEとかメールだと言いたいこと伝わらない時あるし…直接話した方が伝わりやすい。   (2015/5/6 00:40:57)

あやかLineメールはどうしても言葉だけになっちゃうから、作者の言ううざいムカツクは色んなこと一辺に言えるから表現しやすいけど、何か…   (2015/5/6 00:44:00)

しんじLineやメールなどに限って言えば、作者の考えは間違っていないと思うけど?   (2015/5/6 00:47:45)

あやかまぁ…   (2015/5/6 00:50:00)

しんじ言葉が悪いんじゃなくて、しっかりと伝える事が大事で、言葉だけに頼る状況ではコミュニケーションの手段が限定されるので色んな意味に取れる言葉は避けた方が好ましい。こんな感じかな?   (2015/5/6 00:52:00)

あやかおー!綺麗にまとめたw   (2015/5/6 00:53:32)

しんじ最初にディズニーでの事を書いて「うざいとかの言葉事態が必ずしも悪いとは私は思わない」からの~w   (2015/5/6 00:54:50)

あやか暴言?は使っちゃだめだけどねw   (2015/5/6 00:56:05)

しんじ「Lineやメールだと、相手が何を言いたいか判らない事がある」と続けてさw暴言はだめだねw   (2015/5/6 00:57:16)

しんじで、最後まとめればOKでしょw   (2015/5/6 00:58:01)

あやかそれあるあるだ!それで、直接話すときは伝わるけど、そっちゃだと何言いたいのか分からなくて困るときある   (2015/5/6 00:59:32)

あやかそっちだと   (2015/5/6 00:59:50)

あやか今思ったけど、よく私ハピサで会話できるなw   (2015/5/6 01:01:28)

しんじうざいやムカつくも友達同士で笑いながら冗談で(顔が見えて冗談だと判る時)なら、むしろコミュニケーションとして相応しい時もあると思う」とか書いてからさw   (2015/5/6 01:01:31)

しんじあやw最初の頃はこっちはドキドキだったんだぞ?www   (2015/5/6 01:02:16)

あやかつまりTPOを考えて発言しろと…   (2015/5/6 01:03:23)

しんじあやもハピサの使い方、うまくなったよwそそw「TPOさえ気を付ければ全部悪いとは思わないと私は考えます」でよくね?   (2015/5/6 01:04:52)

あやかあ~前も言ってたね。あの頃特定の人しか喋ってなかったわ   (2015/5/6 01:05:23)

あやかコミュニケーション苦手分野で、困ってたけど、書けそう。あり♪   (2015/5/6 01:06:19)

しんじwwここまでの話をまとめれば、小論文書けるねwコミュニケーションは俺の得意分野ww   (2015/5/6 01:06:58)

あやか前回老人介護の事だった。あれはすぐ書けたのになぁ~   (2015/5/6 01:07:55)

しんじ得意不得意あるだろwwwコミュニケーションはあやの不得意なだけw   (2015/5/6 01:09:06)

あやか話をまとめるのは慣れてるから大丈夫!明日書くね   (2015/5/6 01:09:15)

しんじそだねw今日はそろそろお休み♪   (2015/5/6 01:10:12)

あやか人間と関わる分野全般苦手です(真顔   (2015/5/6 01:10:24)

しんじwww俺サービス業せんもんだから、いくらでも協力するよ(どや顔   (2015/5/6 01:11:37)

あやかありがとね♪じゃ、お休み~(-.-)y-゚゚   (2015/5/6 01:12:21)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/6 01:12:28)

しんじお休み♪可愛いぬいぐるみさんw   (2015/5/6 01:13:08)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/6 01:13:14)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/6 03:04:03)

しんじ『ありがとうございます。』挨拶をして職員室を後にする。春まで通っていた高校、放課後。(さて…図書室に行くか)出来るだけ地味な服を着てきたが、それでも私服だと目立つ。放課後でも生徒は意外と残っている…妹も部活の筈だが、顔を出すのは止めておこう。今日はそれが目的では無い。図書室の扉を開けると『…!』貸出しカウンターに彼女は居た。視線が合い、一瞬びっくりした表情を浮かべた後に頭を下げて挨拶をしてくれた。『こんにちは』小声で挨拶しながら貸出しカウンターへ向かう。『…こんにちは。今日はどうなされたんですか?』『あ、うん。レポートに使う本が無くてさ、先生に頼んでここのやつを借りに来たんだ。』(これでいいんだよな?)昼間の会話を思いだしながら、『あ、貸出しカードは妹のヤツでw』『…wわかりました。』口許を押さえて笑いを抑えながら。(さて…まずは本を探さないと…)実は口実なのだが、『そうね。急ぐなら構わないわよ?たった一回の為にお金を使う必要無いから、内の本を持って行きなさいなw』大学の図書館の本が借りられていてと言うと、司書の先生は快く承諾してくれた。   (2015/5/6 03:22:18)

しんじ(ま、レポートに使うのは本当だから…)自己弁護しつつ目当ての本を手に貸出しカウンターへ。『それでは返却は2週間後になります』事務的に手続きしながら『…w』笑いを堪えている。それはそうだ、去年の図書委員長、俺だしw手続きの間にさりげなく当番表を見る。妹の部活と彼女の当番が重なっていた。去年までは俺と組んで当番をしていた為、妹の部活の無い日が当番だったのだ。(よくここに集まってたよな…)妹と仲間達。『もう少しで終わりでしょ?』『あ、はい』『一緒に帰る?』『…!』びっくりした表情…それもそうかw在校中はいつも仲間達と一緒だったから、彼女と二人で下校した記憶は無い。『少し話をしたいかな…なんて』『…はい。』うつむきながら小声で返事してくれた。『じゃあ、ちょっと司書室に顔出すかw』カウンターの横を抜け、奥の小部屋へ。そこは文芸部の部室も兼ねていて『あ、先輩w』 『こんにちはwどーしたんですか?』5人程居た女子生徒が挨拶してくれた。そう、新入生以外は顔馴染み、元部長とここで何時も話してたから。『あ、うんw授業で使う本を借りにさw』『ww』『今度先輩も連れて来て下さいよ~』『うんw誘ってみる』   (2015/5/6 03:43:17)

しんじ彼女を待つ間文芸部員の相手をして時間を潰す。『先輩って何をやってるんですか?』『教養学部、何でも、だねw』『えっ!将来何になるんです?』『う~ん…ハッキリとは決めて無いんだ、実はw』『ww』『そんなんでいいんですか?w』進路や進学先の参考にする為(?)自然と話はそちらに向かう。『一応ね、教員資格は取るつもりなんだ』『へぇ~』『先輩が先生なら授業受けたいかもw』『顔見てて授業頭に入らないんじゃない?』『言えてるw』そ、そうか?いや、ソレはないでしょ…さすがに(苦笑)。やがて下校のチャイムが鳴り、図書室は閉館となった。『あ、じゃあ俺はこれで』『えー?もう帰っちゃうんですか?』『うんwレポート書かないとさ』『また来て下さいね?』『あ、こんどは部長も連れて来て下さ~い』『いや、いまの部長あんただしw』『あ、そかw』賑やかな雰囲気を後に廊下に出ると、彼女が鞄を手に待っていた。   (2015/5/6 03:58:13)

しんじ『ごめん、帰ろっか?』コクッとうなずく彼女と共に帰路につく。駅を抜け商店街の方へ。とりとめの無い雑談をしつつ(さて、どうやって切り出そう…)商店街の途中で別れる場所に来てしまう。と、『…時間…平気です…』彼女が小声で。(やっぱり気付いてたか)『じゃ、そっちの公園に寄ってく?』『…はい』途中で缶ジュースを買い、公園のベンチに腰を下ろした。『今日友達と話しててさ…覚えてるかな?よく俺と一緒に居た』『…w文芸部、演劇部、テニス部、家庭科部…』いや、家庭科部は妹だし…ていうか、三人?『先輩って意外と手が早いんですね?』『い、いや…そ、そうじゃ…ていうか…』『…冗談ですw』くっ、やられた…『それで、お話って?』まっすぐにこちらに視線を向けて。その瞬間(やっぱりそうか…)疑念は確信に変わった。   (2015/5/6 04:11:39)

しんじ『ん、これから話す事は不愉快かも知れないから。嫌だったら途中で帰ってもいいからね?』『…疑問が残ると、寝れません…』それは先日俺が言った言葉。『解った。じゃあ言うね。………ビーストは君でしょ?』『………』彼女は視線を手元に落とす。言葉を続ける事にした。『こないだ妹になり済ましてたの、気付いていたと思う』『なんのことでしょう』『ん…友達、あ、文芸部の方だけど。図書室で集まってた時君の事が気になってたんだって。』『…?』『妹の友達なのに輪に入って来ない。それじゃ無関心かと言うと…視線が妹を追ってたって。』『それは、話に入れないだけで…』『君の事は中学時代から気付いていたらしいよ?』『…』『妹さんの影に隠れてる娘、誰って』『鋭いですね…』   (2015/5/6 04:24:14)

しんじ(何もかもお見通しかぁ…)私の正体がばれる事は今まで考えた事も無かった。私とゲームを結び付ける人はいないだろうし、仮に居てもネットで世界中から私を特定するなど不可能、そう思っていた。だから『何故?』聞かずにいられなかった。『最初は何気無い冗談だったんだ』『?』『妹に「ビーストさんって、お前の事好きなんだろ」ってさw』何処からその発想が出てくる?普通嫌いな方をまず考えない?『でまぁ、こないだ俺が妹のフリをして闘ってみたんだけど』話がどう繋がるのか興味深い。何故私だと思ったかも知りたいし。その気持ちを押さえられず…軽くうなずいてしまった。(これでは私がそうだと認める事になってしまう)   (2015/5/6 04:36:28)

しんじ『で、最初此方の様子見するのは想定しててさ、途中で入れ替わっているのもばれると思っていた』思ってたのかw私は素直に感心…いや、感動さえしてたのに。『ほぼ予想通りの展開だったねw最後の両手刈りはやられたけど』私がビーストだと疑って無いのが憎らしい。だから…『彼女に教えたんですね!』ついキツい言い方になってしまった。   (2015/5/6 04:44:56)

しんじここで中断しますw眠くて…zzZ続きはまた後で。お休みなさいzzZ   (2015/5/6 04:46:29)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/6 04:46:36)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/6 12:34:16)

しんじ『ん、それでね?』私の言葉を聞こえない振りをして彼は話を続けて行く。『じっと此方の様子を窺っている様子を見ながら、さ』話を最後まで聞こう…視線を再び手元に落とす。手の中の缶ジュースは既に温くなっていた。『こないだ商店街で別れた時の君の姿を思い出してねw』『?』『しばらく俺を見送ってくれてたろ?』『…はい』サッさと歩き去って行ったと思ってたのに…この人、そんなとこまで見てたんだ。『妹が中学に入ったばかりの頃さ?』『はい』話が何処に向かうか気になる…いや、違う。私を見ていてくれた…見つけてくれた事に、私は喜んでる?!だから素直に話が例え不愉快な結末であろうと聞こう、どうせ私はアヒルにさえなれない子だ。今更どれ程罵倒されようと、これ以上堕ちようは無い。   (2015/5/6 12:47:24)

しんじ『妹がゲームやってる女の子、他にもいた~♪って言ってたのを思い出して。』一度だけ、そうそれはほんの一度。鬼っ子で無かった嬉しさから『…私も少しだけど』と彼女に言った記憶がある。彼女も覚えて無いだろう…私も忘れていた(苦笑)。『文化祭の後から、君の姿が妹の影に隠れる様になったと友人が言ってた。』彼女は気付いて居ない筈。人の居ない処では私達は今でも普通に話している。だから、気付いている人がいるのが驚きだった。『今まで気付かなくてごめんね?』『何故ですか?』『いや、君の居場所を奪ってしまって』『………本当ですよ』彼女のそばに居たかった。一緒にゲームをしたかった。私も先輩達の輪に入りたかった。彼女と先輩と帰り道を話ながら帰るのが夢だった。どれも無いものねだり、いや、手放したのは私自身。いつでも一歩踏み出せば手の届く処にそれはあったのに…私はいじけてそれを掴もうとしなかった。だから…   (2015/5/6 13:08:18)

しんじ『責任取って下さい』私の居場所を再び取り上げに来た彼が憎らしくて…『ん?』『私と付き合って下さい』私は今、何を言ってる?『私の時間を返して下さい!私に思い出を…』…そんな事をいうつもりじゃ無かった。嗚咽で後が続かない…先輩と付き合う事を考えた事はこれまで無かった。というより、異性と付き合う事自体考えた事が無い。だから、自分の言葉に自分自身驚いてしまっていた。『んw』見なくても彼がどんな顔をしてるのか想像はつく。あまりの自分の馬鹿さ加減に涙が出てきて、私は顔を臥せ(言いたい事が済んだらサッさと立ち去って!)彼の足音が遠ざかるのをひたすら願っていた。すると?クシャ(ふぁ?!)いきなり頭に彼の手が置かれた。優しい感触…彼が私の手からジュースを取ると、私はもう泣くのを止められなかった。   (2015/5/6 13:24:46)

しんじ『実はね、妹が居ない時ずっとカグヤでプレイしててねw』彼女が少し落ち着くのを待って話し出す。彼女の反応からビーストが彼女である事は間違い無いのだが…疑問が残ると寝れないだろうと思い。『最初はただのマニアだと思っていたから、そのうち現れると思ってたのに一度も出てこない。まるで偽者とばれてるのかと思ってたw』頭に置いた手はそのままにして優しく撫でながら話を続ける。『相手の時間の都合かとも考え、妹が学校の行事に追われてゲームをする暇の無い時を見計らいオンしたが来ない。まるで妹の行動を知っているかの様でさ。』『…』無言のまま微かに頷く。『こないだ妹が帰って来る時間に合わせてオンしたんだw怒られるかも、とは思ったけどw』微かに強ばる気配。安心させようと撫でながら『それでまあ、妹と同じ学校の人かも知れないと思ってね?』一呼吸置いて。『今日、図書室で君の当番表を確認させて貰ったんだ。』   (2015/5/6 13:45:31)

しんじ(あぁ…偶然でも思い付きでも無いのか…)少しずつ絞り込んで行った末の結論に、私は少し安堵を覚えた。(この人は私を探しに来てくれたんだ)何故か素直にそう思えたから。『さっきの話、あ、文芸部の友達がさ』『…はい』頭に置かれた手が心地よくて、そのままじっとしている事にした。(ん…本当はご褒美を貰う立場に等私は居ないのに…)チクリと自分のずるさに胸が痛んだが、手を払う気になれない。『俺が中学入った頃みんなに溶け混まないのを見て、まるで雲居の雁みたいだってw』(源氏物語?)『先生に相談したら「彼は群れからはぐれちゃったんだね」と言われたらしくてね?それで俺を迎えに来てくれたんだってw』あぁ…この人達はなんていい関係なんだろう…私がいじけた同じ歳に、この人の友達はそんな風に考えていたのか。私がいじけてるのはもっと小さい頃からだが(苦笑)   (2015/5/6 14:00:43)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/6 14:01:17)

あやか小論文書き終わったよ!(*・∀-)b   (2015/5/6 14:02:05)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/6 14:02:11)

しんじ『ま、その話の後「今の君は光る源氏だね♪」とからかわれたんだがw』『…w』光る源氏…確かに。上手い事を言うなと、ついつられて笑ってしまった。(あっ…)頭に置かれた手が離れて…また置いてかれる、そう思って思わず顔をあげると…優しげに私を見つめる彼の顔がそこに。『今の俺には、さ。君が雲居の雁に見えるんだw』『えっ…』『群れに戻ろう?迎えにきたよ』頭から離れた手が私の前に差し出される。『……』差し伸べられた手を掴みたいが、私にはこの手を取る資格等無い、それは私自身が一番良く解ってる。『妹にビーストさんお前の事を好きなんだろって言ったろ?』手はそのままに言葉をかけてくれた。手を引っ込めないんだね…『妹のヤツなんていったと思う?』『…気持ち悪い…』思われて当然だ。彼は顔を横に振り『それじゃこれはラブレターなんだw嬉しいってww』『………はぁ?!』予想を斜め上に裏切る言葉に、思わず呆れて変な声を出してしまった…不覚。   (2015/5/6 14:15:44)

しんじ『自分を好きで研究して性格まで読んで、自分に対して絶対的な強さを示す、それが嬉しいんだってよw熱烈に愛されてるってw』…言葉が出ない。さっきも思ったが、何処からそういう発想が湧いて来る?頭に虫でも湧いてンじゃない?『…w』あまりの馬鹿馬鹿しい発想に、笑いを止められ無かった。(大体それってストーカーみたいな人に「ありがと♪いつも私を見守ってくれて『とお礼を言うようなものじゃない?絶対頭のネジ飛んでるよ。)いや、そういう人なんだ、彼女は。そんな人だから私は彼女の事が好きになったんだから。『だからさ?たまに妹の相手をしてやってくれる?』彼は手を一度も引かなかった。『勿論それで勉強が遅れる分は、俺が君の家庭教師になる。家で遊ぶなら人目を気にする事も無いだろ?』   (2015/5/6 14:28:01)

しんじいじけていた私を見つけ出し、八つ当たりしたのに逆に破格の条件を提示して…本当になんてお人好しなのだろう、この人達は。ううん、だから私はこの人達に投票したんだっけw『どうかな?』一度も引く事の無かった好意の手を払う事など誰が出来よう?私には出来ない。だって、これこそずっと待ち望んでいた物なのだから。『…ありがとうございます』(ん、口が乾いて話しずらい)やっとそれだけを口にして、私は彼の手を握る。(暖かい…)全身に血が巡るような感覚。何かがスッと溶けていく気がした。残っていたジュースで喉を潤し、『遅くなっちゃつたね。大丈夫?』『…はい』ん、何とかなる。思考の闇に堕ちて時間停止さえしなければ…今日は大丈夫だろうw商店街に戻り、彼と別れて家路に着く。何が起こったのか、何が変わるのか…検証は後だ。取り合えず宿題と予習復習を終わらせないと。それでも、足はいつもより軽く感じられた。   (2015/5/6 14:41:31)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、しんじさんが自動退室しました。  (2015/5/6 15:01:34)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/6 15:11:16)

しんじ美女と野獣のクライマックス、野獣が真実の愛で人に戻るシーン………苦労しました。お兄さんの王子っぷりを際立たせ、美女と野獣の立場を入れ換え(これはユウのアイディアw)冷えきった少女の心を溶かす真実の友情…この後はお約束の大団円に向かう訳ですが、疲れたので一休みさせておくれ?(…w)小論文完成、おめでとう♪これで宿題は終わったのかな?   (2015/5/6 15:17:55)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/6 15:18:00)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/6 20:29:07)

しんじん~美女と野獣を書きながら(お兄さんの高校時代、全然書いて無いなw)等と考え…今回無理矢理大学での会話で高校選択のエピソードを書いたけど、(あれって高校入学して直ぐにしてる会話だろw)等と自分に突っ込み…彼の高校生活を舞台に作品書いたら面白いかなと考えてますwwツンデレラが過去のエピソード、今回の美女と野獣がその後の話って感じで。色んな物語を伏線に、文芸部部長を語りべにしてw一話完結のシリーズ物になるなwデビューした時のネタとして、書き貯めておきますかぁw   (2015/5/6 20:38:06)

しんじ夕飯食べたらポケにオンするから。またあとでね~可愛いぬいぐるみさん♪   (2015/5/6 20:39:44)

おしらせしんじさんが退室しました。  (2015/5/6 20:39:49)

おしらせあやかさんが入室しました♪  (2015/5/6 20:57:32)

あやか課題全部終わったよー   (2015/5/6 20:58:23)

おしらせあやかさんが退室しました。  (2015/5/6 20:58:30)

おしらせしんじさんが入室しました♪  (2015/5/7 04:05:42)

しんじ『美女と野獣』//『…なんとかなったと思う。ありがとう。』夜、友達に電話を入れて報告。『ん、これから次第だよね、うん。…わかった。あ、そう?じゃ、連絡頼んでいいかな?うん。じゃ、明日また。』背後に妹の気配を感じ、手短に要件だけ言って電話を切る。『お兄さま、仲がよろしいですこと』ん…何から話せばいいのか。『デートの約束ですの?お兄さま。明日まで待てないって…』あ、そっちにいった?ならば話は進めやすい。『取り合えずお茶淹れるわ。お前にも関係ある事だし。』妹はどうやら自分が無視されていた事が面白く無かったらしく、『ミルクティ…マグカップで』それだけ言いスタスタと居間に歩いて行った。(ん、彼女の事はまだ早いよな)それでも家庭教師をやると言った以上、妹の納得する程度には話さない訳にいかないだろ。お湯を沸かし、ポットに茶葉を入れ…(そういえばいつだったかコレの話をしてたような?)妹は最近ミルクティを淹れてくれなくなった。たまに親父の買ってきたアイスコーヒーを飲んでたりもする。てっきり好みが変わったのかと思ってたが…どうやらそうでも無いらしい。   (2015/5/7 04:22:19)

しんじ『今日な、二人と話したんだ。今まで付き合ってくれてありがとう、て。』妹は出されたミルクティをチビチビと舐めていたが…『はぁっ?!』いや、言えって言ったのお前だろ?何故そんなに驚く。『お兄…他に好きな人でもいるの?あ、あのシンデレラ?』マジマジと顔を覗き込まれ…『ん…何故そうなる』話して聞かせた。中1で同じクラスだった事、俺が雲居の雁と呼ばれてた事それから…妹は最後まで口を挟まなかったが…『………んw』口を押さえ笑いを堪えている。そして…『お兄サイコーwww』いや、笑いながら誉められても嬉しくないぞ?しばらく腹を抱えて笑い転げた挙げ句がそのセリフ?『ww誉めてんの!wお兄にしては、よくやったww』そして、また笑い転げ…やがて笑い疲れたようだ…w『じゃ、誤解は解けたんだね?』すっかり冷めたミルクティで喉を潤しながら。『んwおかげさまでなwありがとう』『いえいえwお兄が振られなくてなによりだよ~w』そう言って『ま、光る源氏を振る人はいないか~ww』また笑い始め…おい、ヒーヒーと苦しそうだぞ?『…ダメ…わ、笑いすぎて…ふ、腹筋痛い…w』どんだけ??   (2015/5/7 04:40:33)

2015年05月03日 21時02分 ~ 2015年05月07日 04時40分 の過去ログ
宝箱なのです、にぱー
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について

(C)2009-2024 ミナコイチャット <info@3751chat.com>