ミナコイチャット

「【レイド進行部屋】東京魔導録」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2024年01月14日 11時37分 ~ 2024年02月04日 13時21分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

A/虫博士「既に事は始まっているようだ。どれ、私もこの体で動くのは初めてです。試運転、といきましょうか」(博士は今の状況を見据えれば、あなた達を囲う砂に潜む者の一体にに飛び掛り、鎌の様な鉤爪で斬り掛かるだろう。虫博士は、自らの研究によって自らを怪異にした。これは魔道具ではなく、”怪物(ファンタズマ)としての”力だ。噂に聞く攻撃は、果たして来るのかな。)   (1/14 11:37:29)

A/虫博士((諸々、行ってらっしゃいませ   (1/14 11:38:50)

A/虫博士((失礼、一言の済の文字の仕様をお伺いしても?   (1/14 11:39:26)

一ノ瀬 / 天谷 凪津( 息が詰まる、ザラりとした感触が首筋に走った。背後から現れたのは『 砂に潜む者 』。何ら変わった個性を持っている訳ではないが、もがいても 砂に引き込まれ 窒息してしまう。まだ明瞭な意識を保っている状態だ、手に持っていた悪意探知機を 砂に潜む者の腕に叩き付ける。 ) ...!... 使うな!...魔道具を、絶対にッ、使うな!!!( ドラゴンのブレスを目にし、手元にあった悪意探知機をそこに放り投げる。データの通り 数値化すれば限りの無い高熱が目の前にいた人物を____蒸発させた。上手く行けば悪意探知機も同じ目にあっているだろう。 後に残る肌を焦がすような熱気。この圧倒的な力の前に、太刀打ちするにはこれ以上の敵を増やす訳にはいかない。敵が発生する条件となる 魔道具の使用を辞めるよう、声を荒らげて 周りに呼びかけた。)   (1/14 11:39:35)

疾風/倉町颯((自分はロル投下済って意味で使ってます〜   (1/14 11:39:50)

A/虫博士((了解です。ありがとうございます〜   (1/14 11:40:10)

鈴桜/栗生由高台「乱入者か、、まてよまさか噂の虫博士かよ。こりゃ厄介になるな。」(高台から砂漠方面を観てました。   (1/14 11:40:48)

一ノ瀬 / 天谷 凪津【 天谷は『 砂に潜む者 』に悪意探知機を叩き付け、拘束を振りほどこうと試みた 】【 天谷はドラゴンのブレスに向かって 悪意探知機を放り投げた】   (1/14 11:44:43)

一ノ瀬 / 天谷 凪津(( でしょうかね...?   (1/14 11:44:52)

お雑煮/漣誠((戻りました!   (1/14 11:46:17)

鈴桜/栗生由((自分そろそろ昼食の準備なので落ちます。   (1/14 11:46:19)

おしらせ鈴桜/栗生由さんが退室しました。  (1/14 11:46:31)

A/虫博士((一括です   (1/14 11:46:45)

リプトン/ロクゴ((おつかへさまです   (1/14 11:47:01)

一ノ瀬 / 天谷 凪津(( お疲れ様です   (1/14 11:47:52)

お雑煮/漣誠((おつかれさまです〜   (1/14 11:47:52)

疾風/倉町颯((お疲れ様ですー。   (1/14 11:48:06)

主/{GRAAAAAAAAAAAA!!}第一波の熱風はまだ狭く、1人だけ狙った攻撃だ。何故なら熱とはすぐに伝播するのだから油断すれば全体攻撃だって勿論出来る。故にーーー呼吸を整え、もう一度構える。そして“全体に向けて熱風を放ったタイミングで”)『うわあああああああああ!!!!!』(MADの監視員が握り拳を構え、腕に巻いたブレスレットのボタンを押して起動した。ダーウィンの魔道具。視界いっぱいに入っている味方の“熱”に関する攻撃を一時的に遮断する。ドラゴンの炎から守る様に丸いバリアでそれぞれを防御したのだ!)『あとは……お願い、します…』(そのまま、車内で組員が倒れる。しかし次のロルまではなんとか保つだろう。さあその隙に……いや){GI……}(ドラゴンはその様子を見てから息を止めた。そしてばさりと羽ばたく。熱風は感じないが風は感じるだろう。そのまま飛び立っていけば……去り始めた。まるで意味がない事を理解した様に)「……何?」(ミントは思わず振り向いた。あまりにも不釣り合いすぎる。ミントの真後ろに、歩行者用信号機が出てきたのだ)   (1/14 11:48:53)

主/((これでロル1周させたら昼休憩な   (1/14 11:49:31)

お雑煮/漣誠((把握ですっ!   (1/14 11:49:42)

疾風/倉町颯((把握です   (1/14 11:49:45)

水月/燼楼命羅((一括です   (1/14 11:49:46)

A/虫博士((了解です   (1/14 11:50:01)

主/((あとは砂に潜むものは…何体殴ったこれ?脅威1だから確定で死ぬんやけど、みんな殴ったし部隊員に指示も出してるから全滅で良いか   (1/14 11:51:41)

主/((攻撃は全部通って撃破で処理してくださいな   (1/14 11:52:27)

疾風/倉町颯((把握ー   (1/14 11:52:38)

一ノ瀬 / 天谷 凪津((把握です   (1/14 11:52:59)

お雑煮/漣誠((了解です〜   (1/14 11:53:08)

主/((あと悪意探知機をブレスの中に投げ込んだら蒸発して消えましたね   (1/14 11:53:41)

お雑煮/漣誠((では凪津ちゃん拘束してるやつ倒しちゃいますね   (1/14 11:53:51)

主/((ええで   (1/14 11:54:45)

一ノ瀬 / 天谷 凪津(( 了解です。ちなみなんですが...凪津は怪異の知識豊富なので 悪意探知機が無くても変わりないです。皆様の魔道具の知識も 覚えていてて良いなら 全て覚えてます   (1/14 11:56:20)

主/((そこはOK!新種の怪異じゃない限りは大丈夫です!   (1/14 11:57:15)

一ノ瀬 / 天谷 凪津(( ありがとうございます❕   (1/14 11:58:13)

水月/燼楼命羅「おいお前……!」(迷いなく突撃して身代わりになったMADの監視員を止める間もなく、ブレスとバリアが衝突した。結局ドラゴンの討伐方法のヒントを得るには至らず、怪異らしい強力な力を見せ付けられ、好きに暴れさせて取り逃す結果になってしまった。滑り出しは順調とは言い難い。内心では険しい表情を浮かべながらも冷静に周囲の怪異が一通り処理されたことを確認して、ミントの後ろに突如現れた信号機の方に意識を移し、そちらへ向かってみる。)「なんだこれ?」(元々この辺りにあったものが出てきたのか、旧東京から降ってきたのか、それとも信号機の形をした怪異だろうか?いずれにしても今は他にヒントもなく、砂漠を攻略する方法を考えるしかない。目の前にある不自然なものは一応調べておいた方がいいだろう。手に持っていた短剣の先端で、信号機を軽くつついてみる)   (1/14 12:02:24)

A/虫博士「囲う者達は始末しました。また新しい怪異が出ているようですが…まあいいでしょう。」(貴方達を囲う者たちが全滅したのを確認すれば、安全を確保するために再び空を飛ぶ。あの竜のブレスは喰らえば問答無用で死ぬ代物だろう。自分を守る意味でも、他をまもるいみでも、違う方向にターゲットをバラしておけば、何人かは生存する可能性がある。…守るべき相手、という訳では無いですが、ご友人達は大切にしなければ。)「…そこにいるのでしょう?誠さん。あなたのいう本当の自由を見に来ました。狙うものはお互い同じですが、通る道は一緒です。今は共に共闘といきましょう。何もかも片付いてから、競走しようじゃないですか」(あなた達の一人、誠に顔を向ければ、聞くか聞かないかは置いておいて言葉をかけるだろう。あの時にした問答。あなたのいう本当の自由。ここで見せれるというのなら、是非見せてもらいましょうか。私はそれを、楽しみにしていたのだから。)   (1/14 12:03:24)

お雑煮/漣誠(まずは1体……砂に潜む者をハンマーで叩き潰せば、それは塵となって消えていく。次だ。狙いは天谷を拘束している怪異。見たところかなりの知識を持っているらしい。MADと同等…否、それ以上かもしれない。利用できると判断して、彼女の首を締める腕にナイフを突き立てる。拘束が解ければこっちのもの。ハンマーを勢いを付けたまま一振りして、先程と同じように叩き潰す。……しかし、甘かった。それが塵になったと同じタイミングで、こちらを覆うほどのブレスが飛んでくる。こうも呆気なく自分は死ぬのか?いや、裏切り者の末路なんてこんなものだ。でも…この魔道具を蒸発させる訳にはいかない。ドラゴンの心臓を得る唯一の手段なのだ。だが、そんな杞憂は、自分が生贄として突き出した監視員により救われた。不味い、ドラゴンが去っていく。このまま逃がすなんて絶対に御免だ。自分の狙いは竜の心臓ただ一つ。よく分からない信号機などに構う暇はないのだ。虫博士に声を掛けられても、黒の瞳は羽ばたく竜だけを映している。)   (1/14 12:07:24)

お雑煮/漣誠「あーそうかよ。じゃあ、現在進行形で見てるこった!!」(【持ってきたバズーカを発射して、ドラゴンへの攻撃を試みる。どれだけ無謀だとしても、残り弾が5発になるまで発射し続けるだろう。】)   (1/14 12:07:28)

主/1D100 → (33) = 33  (1/14 12:07:46)

お雑煮/漣誠((私ですよね?多分…   (1/14 12:07:57)

主/((ですね。結果は後で反映します   (1/14 12:08:42)

お雑煮/漣誠((了解ですー   (1/14 12:08:58)

お雑煮/漣誠1d100 → (1) = 1  (1/14 12:09:00)

リプトン/ロクゴ((すみません、いまもどりました。いそいでかきます   (1/14 12:09:01)

お雑煮/漣誠((???   (1/14 12:09:04)

主/((は?   (1/14 12:09:13)

リプトン/ロクゴ((ワロタ   (1/14 12:09:32)

A/虫博士((勝ったなぁ…   (1/14 12:09:34)

お雑煮/漣誠((えっ、と……とりあえず喜んでおきます。やったー!   (1/14 12:09:37)

主/*運命が分岐しました。   (1/14 12:09:42)

一ノ瀬 / 天谷 凪津やぁ。ありがとうございます、漣誠さん。( 『 砂に潜む者 』は凪津の打撃に対して 拘束を弛め、ハンマーが頭にクリーンヒットした。抜け出し、よろめく様に前に足を踏み出すと 背後にいた者は砂となり、地面と溶け込んでいく。何とか助かったようだと 頭をポリポリとかきながら ハンマーを持っている貴方に小さくお辞儀をする。) 何でしょうね。砂から現れたなら 怪異の可能性が高いはずなんですが...( と一歩引いたところから 突如現れた信号機を眺める。こんな怪異はデータ上には無いものだから、何をしでかすのか。怖くてたまらない。『ひーん』と間抜けな声を出しながら もう一歩下がっておいた。) やめときましょうよォ.....( 信号機をつつくもの、バズーカーを放つもの。危険を顧みずに行動する皆さんを怯えた目で見つめておく。)   (1/14 12:09:52)

リプトン/ロクゴ((兄貴がバズーカ持ってシマ破壊するやつやん   (1/14 12:09:55)

一ノ瀬 / 天谷 凪津(( おめでとうございます❕   (1/14 12:10:17)

A/虫博士((そしたらな、誠の兄貴がバズーカ持ってな、相手の事務所を爆破したんや(うろ覚え)   (1/14 12:10:27)

お雑煮/漣誠((チュドーンさせよっか…♡   (1/14 12:10:45)

疾風/倉町颯(他の者に続く様にザンッ…と砂に潜む者を斬り捨てドラゴンに視点を向けると、何やらドラゴンは叫んでいた。また来るのか、ともう一度避ける準備をする前にMADの組員が何か加護を付与してくれたようだ)「感謝する、若き組員殿」(倒れる様子を見ればそう呟き、去り始るドラゴンを見届ける。今回はコレでいい完璧に目的を果たすためには今は見逃さなければならぬ全ては仲間のために悔しくても追いかけたくても追いかけるな感情を挟むな完璧に何があっても何を捨てても目的を果たすのだ。隊員達も自分含む同行者達に続き無事撃破できたようだ。安全が確認されれば警戒を解かないまま怪しい一点に集中しすぎないように注意しながら、歩行者用信号機に目を向ける。ハロウィンの時に戦った者と漣殿が気になるが…。ダメだダメだ血よ騒ぐな。目的を果たすためにも私情は持ち込まないでいよう。…ただ)「(あー…、)」(漣殿が手を出してしまったため、ドラゴンが戻ってくることも考えて両者共に警戒しなくては…)   (1/14 12:15:28)

疾風/倉町颯((漣さんクリティカル凄いです!   (1/14 12:17:44)

リプトン/ロクゴ「くそが、まるでやばいやつの塊だな!!」(耳が劈く、内臓が弾かれるように響き渡る。当の本人は気づかないことだろう、それが己らの魔道具のおかげで襲いかかって来てるということに。とにかく何度も抵抗して怪異の拘束から逃れることに成功した。共に拘束されていた相手はとある人間のバズーカに当たって救出されたそうだ、一体どんなやつだ。ああ、どっかで見たことがあるが今は後。ふとヘルメットの中から見えた歩行者用信号機に目がいってしまう。動けるうちがなんとやらだ、【気になったように歩行者信号機へ近づいた】)   (1/14 12:17:45)

主/((おけです。あとは栗生さんのロルが来たら次に回るので一旦中断で   (1/14 12:18:53)

A/虫博士((栗生さん多分お昼休みいってますね   (1/14 12:19:41)

リプトン/ロクゴ((本当におまたせしてすみません!!   (1/14 12:19:52)

お雑煮/漣誠((まさか最大値を引くとは……中断把握です   (1/14 12:19:53)

主/((一旦本部屋に帰るぞ!   (1/14 12:19:58)

お雑煮/漣誠((はーい!   (1/14 12:20:15)

おしらせお雑煮/漣誠さんが退室しました。  (1/14 12:20:17)

A/虫博士((あい   (1/14 12:20:20)

おしらせA/虫博士さんが退室しました。  (1/14 12:20:22)

疾風/倉町颯((把握です   (1/14 12:20:29)

一ノ瀬 / 天谷 凪津(( 了解です   (1/14 12:20:30)

おしらせ疾風/倉町颯さんが退室しました。  (1/14 12:20:31)

おしらせ一ノ瀬 / 天谷 凪津さんが退室しました。  (1/14 12:20:33)

おしらせ主/さんが退室しました。  (1/14 12:20:42)

おしらせ水月/燼楼命羅さんが退室しました。  (1/14 12:21:15)

おしらせリプトン/ロクゴさんが退室しました。  (1/14 12:28:46)

おしらせ鈴桜/栗生由さんが入室しました♪  (1/14 12:58:45)

鈴桜/栗生由高台「ドラコンもヤバいな。あれ?ドラコン側と別方向に向かってるのになってる。ドラコンもダメージを受けてるな。 遠距離が多いな、様子見しておくか」高台の奥に引っ込み双眼鏡で観てたドラコンと   (1/14 13:02:43)

鈴桜/栗生由「歩行信号機か?魔道具としては無さそうだな、2チームに別れているしみておくか。   (1/14 13:05:00)

おしらせ鈴桜/栗生由さんが退室しました。  (1/14 13:07:21)

おしらせ鈴桜/栗生由さんが入室しました♪  (1/14 15:15:50)

おしらせ主/さんが入室しました♪  (1/14 15:16:05)

おしらせ水月/燼楼命羅さんが入室しました♪  (1/14 15:16:39)

鈴桜/栗生由((ドラコンどうなる!   (1/14 15:16:49)

主/((では、“信号機を見た方々”に向けての描写です   (1/14 15:17:24)

水月/燼楼命羅((はーい   (1/14 15:17:40)

鈴桜/栗生由((待機   (1/14 15:24:42)

主/あなたたちは急に聳え立った歩行者用信号機を見た。いや見てしまった。その信号機の背後に夕陽が沈む様子が見えただろう。瞬きをすれば、一瞬で世界は塗り替えられる。   (1/14 15:30:08)

主/気がつけば、倒れていた。目を覚ませばそこは学校の教室である事がわかるだろう。花をくすぐるは血錆の匂い。頼れる灯りは窓から差し込む斜陽だけ。幸い見える教室内は、ところどころに刃物の傷跡や血痕が塗りたくられている。そして、音としてはずっと、信号機から流れる「とおりゃんせ」の音が鳴り響いていた。   (1/14 15:30:17)

主/>>命羅側:状況を把握すれば、5人の学生服を身に纏った怪異がいることに気がつくだろう。怪異だと一瞬で分かった理由は、首から上もなければ手首、足首から先が存在しないためだ。そう。“首がない”のだ。全て。その癖して右手にはカッターナイフ、左手には彫刻包丁が浮いている。命羅とミントが起きた瞬間、5人のうち左右の端にいた怪異がつっこんできては近接戦闘を仕掛けてくる。   (1/14 15:30:26)

主/>>栗生側:状況を把握すれば、1人のセーラー服を身に纏った怪異がいることに気がつくだろう。怪異だと一瞬で分かった理由は、首から上もなければ手首、足首から先が存在しないためだ。そう。“首がない”のだ。全て。その癖して右手にはカッターナイフ、左手には彫刻包丁が浮いている。栗生が起きた瞬間、そのセーラー服の怪異がつっこんできては近接戦闘を仕掛けてくる。   (1/14 15:30:34)

主/怪異側の判定   (1/14 15:30:52)

主/1D100 → (52) = 52  (1/14 15:30:55)

主/全員ダイスを。52を超えたら損傷1です   (1/14 15:31:33)

主/1D100 → (33) = 33  (1/14 15:31:37)

水月/燼楼命羅1d100 → (94) = 94  (1/14 15:31:40)

主/ミントはセーフ   (1/14 15:31:44)

鈴桜/栗生由1d100 → (41) = 41  (1/14 15:31:57)

主/命羅君ファンブルしたね…損傷2かな   (1/14 15:32:01)

主/栗生君は回避成功。描写どうぞ   (1/14 15:32:13)

おしらせ疾風/倉町颯さんが入室しました♪  (1/14 15:33:20)

疾風/倉町颯((遅れました。こんにちは   (1/14 15:33:30)

主/((間に合った。倉町さんも起きて1D100   (1/14 15:33:37)

主/((ちなみにモブとは分断されてます   (1/14 15:34:08)

疾風/倉町颯((把握ですー   (1/14 15:34:25)

疾風/倉町颯1d100 → (64) = 64  (1/14 15:34:38)

疾風/倉町颯((えーと52越えたので、損傷1ですかね   (1/14 15:35:14)

主/((損傷1です   (1/14 15:35:15)

疾風/倉町颯((了解です   (1/14 15:35:21)

水月/燼楼命羅「……っ!?」(突然の出来事に思考が途切れ、回復を待たずして一瞬、立ち上がり、砂漠には似つかわしくない情報の数々が五感に流れ込む……ぼやける視界の中に映り込んだ怪異の姿は気付けば手が届く距離にまで近付いており……)「あ"っ……、クソっ!」(グサッ!振り下ろされた彫刻包丁が右肩に突き刺さり、床に血液が飛び散る。痛みに顔をしかめながらそれと同時に完全に意識を取り戻し、左手を握ると刺されたまま至近距離にいる怪異目掛けて殴打でカウンターを仕掛ける。)   (1/14 15:38:47)

鈴桜/栗生由「うおー。(怪異の攻撃をよけた)アブなぁ。まさかとおりゃんせかよ!武器2つ有りは危険だろ!」と叫びました。「保険で罠をしておくか。落とし穴かロッカーを倒していくか。」   (1/14 15:38:50)

主/ミント>>「なによこれ…!?」(突然飛んだ異空間。慣れた血錆の匂い。教室、そして耳に刺さる音楽。そして、目の前で並んでいる5人)「うわっ!?」(突然突っ込んできたと思えばブンと包丁を飛ばされ、思わずライフルで受け止める。ガタガタと牽制し合いながらどうにか撃つ隙を探しているが)「邪魔…!どきなさ、うわっ!?」学生服を蹴ろうとしてーースカった。当たったのは布だけ。“中に肉体が存在しない!!”「なんで!?がはっ!!」(そのまま体勢を崩しては彫刻刀を刺されてしまう。苦痛混じりの悲鳴を上げながらもどうするかを考えている)   (1/14 15:40:11)

主/>>命羅:その拳は布に当たるが空を切る。制服の中に肉体はない。その隙に刺されそうになる。対抗判定。   (1/14 15:42:12)

主/1D100 → (18) = 18  (1/14 15:42:32)

水月/燼楼命羅1d100 → (48) = 48  (1/14 15:44:23)

主/では損傷+1です   (1/14 15:44:57)

主/>>栗生:具体的な罠張りの行動描写をお願いします。注意は一度だけ、これ以上は無行動とします。   (1/14 15:45:47)

疾風/倉町颯「…」(思わず見てしまったソレは見てはいけないものだったのだろう。その信号機から目を逸らすことは叶わず、夕陽が沈む様子まで見てしまった。目を擦り瞬きをすれば世界は変わり懐かしい音楽が聞こえてくる。…?いつのまに寝てしまったのだろうか)「ここは、寺子屋か?」(ゆっくりと体を起こし、辺りを見渡そうとすれば、)「…なっ!」(ザクり、セーラー服姿怪異の持つカッターナイフが腹に刺さる。この者は状況確認すらさせてくれないのか?いや、この者…)「物の怪か」(刺されたお陰で曖昧な目は覚めた。敵が5人いることに気づけば拳銃を取り出し)「少し退いてもらおうか」(音楽を流す怪異(?)に向かって銃を放つ)   (1/14 15:48:29)

鈴桜/栗生由教室内「机にロッカーはあるけどこの怪異は肉体はないからなぁ。対処はきついなぁ、、落とし穴ってより痺れにしとくか。」(鞄から落とし穴作りの痺れ罠を机の間にまんべんなくばらまきました。罠の大きさは小さく足止めには5分が限界 「一時しのぎになるな。この怪異のとおりゃんせを止めないと元の場所に戻れないし。」   (1/14 15:48:32)

主/>>倉町:怪異からは音楽が流れていません。弾丸は貫通していきます。無損傷です。   (1/14 15:50:48)

主/((痺れ分かって地雷式?   (1/14 15:51:07)

主/((痺れ罠   (1/14 15:51:14)

主/((まあ良いや描写しよ   (1/14 15:57:39)

疾風/倉町颯((あ誤字ってたセーラー服と学生服間違えた   (1/14 15:58:31)

主/((セーラー服でもあってるよ   (1/14 15:59:17)

疾風/倉町颯((あってた!よかったです   (1/14 16:00:35)

主/>>栗生:忘れていないか?この怪異に足首から先はない。つまり踏む足がないのだ。痺れ罠は自分の行動範囲をかえって制限されるだろう。怪異はお構いなしに君を攻撃し続ける。   (1/14 16:06:09)

主/>>命羅達:今の攻撃で一通り分かった筈だ。こいつらに攻撃は通じない。「どうすんのよこれ…!ちょっと命羅!アンタボコボコじゃないの!!」(転がって回避したミントは命羅を庇いに走る。銃を切り替える。2丁拳銃のモードになっては命羅との間に立ち塞がって攻撃を撃ち弾く)「どうにか解決方法を見つけて!アタシが引きつけるから!!」   (1/14 16:06:18)

主/怪異の判定値   (1/14 16:06:24)

主/2D50 → (36 + 25) = 61  (1/14 16:06:27)

主/60以下で回避成功   (1/14 16:06:46)

疾風/倉町颯1d100 → (87) = 87  (1/14 16:06:54)

主/ミントは2回   (1/14 16:06:56)

主/2d100 → (74 + 98) = 172  (1/14 16:07:01)

主/((………………   (1/14 16:07:17)

水月/燼楼命羅1d100 → (64) = 64  (1/14 16:07:31)

疾風/倉町颯((失敗か、損傷+1   (1/14 16:07:34)

主/((あ、命羅君は庇ったから損傷ないよ   (1/14 16:07:49)

鈴桜/栗生由((痺れと地雷が混ざってます。威力は2か3はあります。光や音での妨害ですね。)「部屋から退散やぁ~」といいながら廊下に向かい、外に出れる場所を調べて行きました。   (1/14 16:07:57)

主/栗生>>:扉は開きません。   (1/14 16:08:25)

水月/燼楼命羅((なるほど?庇うを拒否する対抗判定ってことにしてミントさんのファンブル一回分を無しにすることは可能ですか?   (1/14 16:08:40)

主/((そうだね、ミントの意志に背くからファンブルなら庇い失敗+損傷1で済ませよう   (1/14 16:09:38)

疾風/倉町颯((【机の中等を探したいです。空間内には何がありますか?】   (1/14 16:09:46)

主/((じゃ回避改めてドーゾ   (1/14 16:09:49)

水月/燼楼命羅1d100 → (41) = 41  (1/14 16:09:56)

主/((1D100を振ってください   (1/14 16:10:00)

主/((回避成功   (1/14 16:10:04)

水月/燼楼命羅((先行き不安すぎる   (1/14 16:10:21)

疾風/倉町颯((回避成功!おめでとうございます   (1/14 16:10:40)

主/>>栗生:回避判定を振ってください。   (1/14 16:10:50)

鈴桜/栗生由「なぁ~扉開かない~!くそぉ通常の刀しか武器しかないし。5分ならすぐだし。窓も無理なら机しかないよぉ」と叫びました。   (1/14 16:11:38)

鈴桜/栗生由((1d100をですが?   (1/14 16:12:24)

主/((そうです   (1/14 16:12:45)

鈴桜/栗生由1d100 → (46) = 46  (1/14 16:13:00)

主/((回避成功です。後ろからブッ刺そうとしてきますね   (1/14 16:13:19)

主/>>倉町:探索判定。1D100をどうぞ   (1/14 16:13:47)

疾風/倉町颯1D100 → (48) = 48  (1/14 16:14:04)

主/((空間内には【教卓】【机(行動3回分)】【掃除ロッカー】があります。机を1度調べましたが何もないですね。   (1/14 16:15:21)

疾風/倉町颯((把握です、書きます   (1/14 16:15:44)

鈴桜/栗生由「なあ~むちゃくちゃやろぉ。後ろ狙いは厄介。一体だけなのは助かる。」(教室内をくまなく見渡したけど、使えそうな掃除ロッカーや教卓がありました。)   (1/14 16:17:10)

疾風/倉町颯「…」(やはり此奴等は物の怪だ。透明な怪異は知りえど攻撃までも透き通す怪異等見たこともない。この刺された腹を見る限り攻撃の効かない空間でも無さそうだ。…ひ、ふ、み数名の姿が見当たらないが漣殿は無事だろうか。ドラゴンに喧嘩を売っていたから心配なのだが、、。部隊の9人とはろうぃんの時に会った男、高台に居た者は何処に居るのだろうか。扉が開かぬとのことだし少女が怪異共の気を引いているうちに鍵、もしくは漣殿達と連絡手段が取れる何か、が無いか探ってみよう)「ふむ、外れか」(手始めに近くにある机の中を漁ってみたが、結果は外れ。何も収穫は得られなかった)   (1/14 16:17:33)

鈴桜/栗生由((教卓や掃除ロッカーには怪異の弱点?教室からの出れるのはあるのですか!   (1/14 16:19:45)

主/((調べましょう。次の回避判定が終わったら1度探索が可能になります   (1/14 16:20:28)

水月/燼楼命羅「はっ、まだまだ……慌てるには早い時間だな!」(自分を庇おうとして立ち塞がったミントに追撃が入る前に彼女を押し除け、自分もバックステップして攻撃を回避する。流血しているが鎮痛剤を取り出して口に放り込み、呼吸を整えて思考を回転させる。物理攻撃は通じない……この状況を打開できる可能性の中でまだ試していないものは……室内の探索を試みている楓に対し、自分も部屋の中に目を滑らせながら左手は魔道具に手をかける。ここにいる怪異は目の前の5体のみ、壁や床を破壊できる可能性は低いだろう、リスクはあるが試さないわけにもいかない。)「時間稼ぎになったりするか……?」(魔道具を取り出して乱雑に振り回し、攻撃対象を『カッターナイフと彫刻包丁』に限定して教室中に不可視の刃を飛ばしまくる。ミントの銃撃や自分の傷口を見る限り、怪異本体は透明だが武器の方には確かに実態がある。命中して弾き飛ばすことができれば、敵の攻撃を遅延させられるかもしれない。)   (1/14 16:22:16)

鈴桜/栗生由((怪異がいる場所で教卓や掃除ロッカーの位置も判明してますか?   (1/14 16:22:52)

主/((しません。自引あるのみですね〜   (1/14 16:23:55)

主/では怪異の攻撃判定   (1/14 16:24:07)

主/2D50+20 → (40 + 21) + 20 = 81  (1/14 16:24:15)

主/こっちは命羅君達、次は栗生さん   (1/14 16:24:35)

主/1D100 → (4) = 4  (1/14 16:24:38)

水月/燼楼命羅((張り切りすぎ   (1/14 16:24:45)

疾風/倉町颯1d100 → (78) = 78  (1/14 16:24:53)

水月/燼楼命羅1d100 → (2) = 2  (1/14 16:25:01)

主/((クリティカル。当たったら損傷2ですね   (1/14 16:25:11)

主/1D100 → (50) = 50  (1/14 16:25:15)

疾風/倉町颯((んー、ギリ?((主様水月さんクリティカルだ凄ぇ   (1/14 16:25:34)

水月/燼楼命羅((ここじゃない感はある…   (1/14 16:25:52)

鈴桜/栗生由((自分どっちの?50?4?   (1/14 16:26:31)

主/((栗生君は4   (1/14 16:26:43)

鈴桜/栗生由((了解!   (1/14 16:27:05)

鈴桜/栗生由1d100 → (87) = 87  (1/14 16:27:20)

主/>>命羅のみ:何故気が付かなかったのか。中央の机の上に生首が置かれているのに気がつく。目玉と歯が取られて血涙、血涎を流しながらただそこに鎮座していた。男っぽい髪型だが、そういえば君が攻撃して来ていた怪異は男用の学ランを着ている。   (1/14 16:27:41)

主/((栗生さんは失敗なので損傷2です   (1/14 16:27:52)

鈴桜/栗生由((なあ~おお数字!   (1/14 16:27:54)

鈴桜/栗生由「チィ、、こいつは対処無理やぞ。」(左腕に傷がついてしまいました。)   (1/14 16:31:17)

主/((ロル1つにまとめられない?ダメージ受けた後にそのまま探索に移る感じでさ   (1/14 16:31:52)

鈴桜/栗生由((主様、栗生は応急処置を持ってるのですけどそれを使って手当てをしても良いですか?   (1/14 16:33:09)

主/((道具置いてきたんじゃないの?   (1/14 16:33:49)

疾風/倉町颯「おっと」(外れの机を当てた後、また攻撃が飛んできた。しかし今度は見知らぬ少女の妨害のおかげかギリギリで避けることができた。感謝するぞ、見知らぬ少女よ。攻撃を避ければ置いてある物に目を配る。まだ探していない机があったはず。たしか探してないのは…)「ここか」(この机。中を覗きながら手を突っ込み、なにか無いかと探りを入れた【机の中を探したいです】)   (1/14 16:36:10)

水月/燼楼命羅「よし……」(狙い通りというべきか、怪異たちの攻撃は精度を落とし余裕を持って回避できた。しかし息を付く間もなく、今度はそれとは別の驚きが不意に訪れる。)「なんだこれ……おい、それ見えてるか?」(生首……こんなのさっきまであったっけ?しかも悲惨な有様だ。これほどの異物、今の状況に関係していないはずもない。問題はこれをどうするかというところだが、まずは自分と同じく気付いて居なさそうなミントと楓に向かって、その存在を伝えるように呼びかけてみる。怪異からの攻撃を掻い潜り、警戒を続けながら近付いて、グロテスクな見かけも気に留めず生首を観察する。向かってくる怪異と生首を同時に視界におさめられる位置に移動しながら。)   (1/14 16:37:25)

主/>>倉町:妨害は命羅君のおかげだよ。そして1D100   (1/14 16:37:42)

疾風/倉町颯((さっきから誤字のせいで颯が勘違いしまくってる…(了解です!   (1/14 16:38:18)

疾風/倉町颯1d100 → (45) = 45  (1/14 16:38:20)

主/*何も見つからない。   (1/14 16:39:02)

鈴桜/栗生由((大きいリュックはおいてきたけど、私物で救護セットと魔道具を探知する機械、トンカチ、刀は腰に差してるのと上着につけてるミニナイフはあります。罠の即席は網と地雷を混ざっているミニ罠です。   (1/14 16:39:13)

疾風/倉町颯(((先程見た数字ー!またスカか!)   (1/14 16:39:34)

主/((キャラシに書いてあるっけそれ?刀しか確認してないよ   (1/14 16:39:41)

鈴桜/栗生由((CSには砂漠のレイド後に書いてきます。また救護セットってもタオルしかなくて止血するのは大丈夫ですか?   (1/14 16:41:50)

主/((…ごめん、ちょっと3人、探してもらってもいい?見つからんのやけど   (1/14 16:44:27)

主/((ちょっと探したんですけど見つからないっすね…え?どこに書いてある?   (1/14 16:44:51)

疾風/倉町颯((あの鈴桜さん、味方の持ち物を把握しておきたいので、今現在の栗生さんの持ち物について教えていただけないでしょうか?   (1/14 16:45:07)

鈴桜/栗生由((今CSに書いてきました。   (1/14 16:53:28)

主/((ごめん。ちょっと今回は流石に通せない。これ通したら道具持ち込みが無制限になっちゃう   (1/14 16:53:55)

主/((なので治療行動は不可、地雷もなし。持ってるものは刀だけに制限します   (1/14 16:54:33)

鈴桜/栗生由((タオルも無理?   (1/14 16:55:16)

疾風/倉町颯((…すみません過去ログも探したんですけどミニナイフも救護セットも発言見当たらないですね…、どうしても止血したいのなら着ている服で止血するしかないかと   (1/14 16:55:54)

主/((無理。刀で自分の服割いて止血とかかな、この場合は   (1/14 16:56:13)

疾風/倉町颯((唯一トンカチは一ノ瀬さんとの也で修理してたから持っていても片付け忘れたという感じでおかしくないかなと…後はわからなかったですすみません…(とと、把握です   (1/14 16:57:42)

鈴桜/栗生由((服ってより上着は長い長さでそれで止血しても良いですか?トンカチは一ノ瀬さんとのナリでもってたと片付け忘れってより上着にしまってたと言う感じはどうでしょうか?   (1/14 17:02:48)

疾風/倉町颯((しまってた、は通用しないと思いますねー…csに記入無かったですし…(今回は刀のみで妥協しましょう。自分もコレコレcs記入しときゃよかったー!って思いながらロル書いてているので…本気で持ち物考えときゃ良かった…   (1/14 17:08:32)

鈴桜/栗生由((刀ふれるかな?怪異は武器2つ持ちだしなぁ。それに自分そろそろ夕食なので落ちます   (1/14 17:10:30)

おしらせ鈴桜/栗生由さんが退室しました。  (1/14 17:10:37)

疾風/倉町颯((ああ、先に止血ロル書かれた方がいいかと!!(あー、行ってしまわれた…お疲れ様です   (1/14 17:13:01)

おしらせリプトン/ロクゴさんが入室しました♪  (1/14 17:13:51)

リプトン/ロクゴ((すみません今起きました   (1/14 17:14:12)

主/((…ちょっと休憩して良い?   (1/14 17:14:30)

主/((ああ、こんばんは   (1/14 17:14:39)

リプトン/ロクゴ((どうぞ!途中で来てしまいすみません..   (1/14 17:14:45)

疾風/倉町颯((おはようございますこんばんは〜(休憩大丈夫ですよ、!   (1/14 17:16:12)

水月/燼楼命羅((おはようございます   (1/14 17:16:22)

リプトン/ロクゴ((おはようございます、今教室にいる怪異と戦ってるんですな   (1/14 17:19:34)

リプトン/ロクゴ((うし、確認してきましたわ   (1/14 17:20:14)

リプトン/ロクゴ((回復か、ロクゴの魔道具なら何とか..?   (1/14 17:27:21)

疾風/倉町颯((プラネさんのちから①ですね!今回は何味になるのでしょう   (1/14 17:32:06)

リプトン/ロクゴ((そうですそうです!何味にしましょっか..♥️   (1/14 17:34:11)

おしらせ無言時間が25分を超えたため、主/さんが自動退室しました。  (1/14 17:39:55)

水月/燼楼命羅((本部屋で休憩しますね   (1/14 17:40:28)

おしらせ水月/燼楼命羅さんが退室しました。  (1/14 17:40:30)

疾風/倉町颯((お疲れ様です。主様ゆっくり休憩なさってくださいまし…   (1/14 17:40:46)

リプトン/ロクゴ((おっと、おつかれさまです。ごゆっくり   (1/14 17:41:11)

リプトン/ロクゴ((あたすらももどりますか   (1/14 17:41:14)

疾風/倉町颯((行ってらっしゃいませー/そうですね、戻りましょう。   (1/14 17:41:25)

おしらせ疾風/倉町颯さんが退室しました。  (1/14 17:41:28)

リプトン/ロクゴ((うす!では失礼   (1/14 17:41:32)

おしらせリプトン/ロクゴさんが退室しました。  (1/14 17:41:34)

おしらせ水月/燼楼命羅さんが入室しました♪  (1/14 21:06:52)

おしらせ疾風/倉町颯さんが入室しました♪  (1/14 21:06:58)

おしらせ主/さんが入室しました♪  (1/14 21:06:59)

疾風/倉町颯((参!   (1/14 21:07:12)

主/((じゃあ描写書きます   (1/14 21:09:01)

疾風/倉町颯((了解です   (1/14 21:09:36)

水月/燼楼命羅((はーい   (1/14 21:10:33)

主/命羅>>:「え!?何それ!?生首!?キモっ!!」(戦いながらミントがそっちを向けばグロテスクな見た目に驚愕する)「えっでもバリバリ視界に入ってたよね?見つけられなかった?見つからなかった!?どういうこと…?わー!!」(怪異の攻撃の勢いに押され、防戦一方になりながらも)「なんかヤバさ増したんだけど!?なんで!?ちょっと!!」   (1/14 21:11:58)

主/倉町>>:(探しても何も見つからないが、代わりに天谷とロクゴが床に転がっているのが見えるだろう。2人とも意識を失っており、目を開く様子がない。故に射程範囲外になっているようだが……しかし5人?何故怪異も5体いるのか。そして命羅の生首とは一体何の因果関係があるのか)   (1/14 21:13:46)

主/怪異殴るよー   (1/14 21:13:54)

主/1D100 → (31) = 31  (1/14 21:13:57)

主/((回避ー   (1/14 21:14:06)

主/1D100 → (40) = 40  (1/14 21:14:13)

水月/燼楼命羅1d100 → (67) = 67  (1/14 21:14:15)

疾風/倉町颯1d100 → (87) = 87  (1/14 21:14:23)

主/全員命中。そろそろやばい。   (1/14 21:14:38)

疾風/倉町颯((また当たっちゃった〜…これで損傷3ヤバい   (1/14 21:15:42)

おしらせリプトン/ロクゴさんが入室しました♪  (1/14 21:16:23)

リプトン/ロクゴ((おまたせしました!少々やるべき事やってました!   (1/14 21:16:38)

疾風/倉町颯((こんばんは〜!   (1/14 21:16:57)

リプトン/ロクゴ((途中参加失礼です!!   (1/14 21:17:18)

リプトン/ロクゴ((こんばんは!   (1/14 21:17:22)

主/((こんばんは。起きて避けるんだ!!   (1/14 21:17:49)

リプトン/ロクゴ((さけます!!!!   (1/14 21:18:01)

リプトン/ロクゴ((あれ、だいすまわしたほうがいいですかね   (1/14 21:19:16)

主/((ですね   (1/14 21:21:25)

リプトン/ロクゴ1d100 → (1) = 1  (1/14 21:21:58)

リプトン/ロクゴ((は?   (1/14 21:22:06)

疾風/倉町颯((クリティカル!すげぇ!!   (1/14 21:22:14)

リプトン/ロクゴ((ちょっと待って何がおきてんの   (1/14 21:22:22)

リプトン/ロクゴ((ということは完全に避けられるってことだな!多分!   (1/14 21:23:22)

水月/燼楼命羅((日に二度の1クリ   (1/14 21:23:49)

主/((じゃあロクゴ君は目を覚ますと目の前に(以下略)の首がありました。命羅君のロル参照な   (1/14 21:23:54)

主/((そして攻撃は…多分今起動して追いかけ始めた感じだろうな   (1/14 21:24:13)

リプトン/ロクゴ((把握です!!描きます!!   (1/14 21:24:15)

水月/燼楼命羅((むしろ精神が削られそうで笑う   (1/14 21:24:27)

リプトン/ロクゴ((うわぁ美味そうな生首だ!   (1/14 21:28:08)

疾風/倉町颯(不味い。先程から一方的に攻撃されている状態。これは負け戦と言っても過言ではないのだろうか。そんな考えを振り切るように机を探していると)「…!ああ、見えている。いや、言われて気づいた、と言ったほうが良いか」(命羅に呼びかけられれば、初めて生首に気づくことができた。…これも怪異なのだろうか。目玉と歯が取られていて血涙、血涎のような液体が流れているな。あの物の怪らは生前拷問でもされたのだろうか?そういうのに耐性がある彼は一切怖気づくことなく。生首をジッ…と凝視し暴れまわる首無し達に目を向ける。捜し物は探せど探せど見つからないが、近くに天谷が転がっているのが見えた。こんな所に転がっていたとは、また、気づくことができなかった。一切攻撃されていない様子を見ると、この者らは寝ている者には攻撃しないのだろうか。いや、まさか寝ている者に攻撃ができない…?)「物の怪5、人間5、生首…」(1。…この生首が何かを切り替えるスイッチになってることはないだろうか、)「…」(一体何を考えたのか。眼の前の生首の頭目掛けてチョップを食らわせた。…さあ、誰が連動する?)   (1/14 21:31:17)

水月/燼楼命羅「チッ……」(閉じた教室の中で攻撃を避け続けるのにも限度がある。さらに傷を負い、額に汗が滲んだ。喋っている余裕もない。まだ手がかりが不足しているように感じる、調べられるものを調べるしかないか……)「ここはどうだ……?」(歯を食いしばって痛みを堪えながら歩き、掃除ロッカーの扉を開ける。中はまだ誰も確認していなかったはずだ。)   (1/14 21:33:49)

主/((命羅君は1D100   (1/14 21:34:50)

水月/燼楼命羅1d100 → (76) = 76  (1/14 21:35:21)

主/((なんもないな…   (1/14 21:36:37)

リプトン/ロクゴ「あ...、??!」(今まで何を見てたんだろうか、走馬灯かと思えば現実にいたのは謎の教室だ。一体己は今まで何をしていたのだろうか、思い出すすべはすぐにも見つかった。あの信号機は一体なんだったんだろうか、そして何故教室に己達ははいるのだろうか。だが反射的になにか飛んでくるような気がして、つい避けてしまった。目覚めた視界で映ったのは、別の怪異にも見える物体。つまり追われているということらしい。すぐさま背を向けて1度避けるために専念しようとしたが、1つの物体に目がいった。血が垂れて男性のような生首、赤い組織液は肉汁にもみえ、皮膚と相まってどこか美味そうに見えた。少なくとも死骸食いの己には。)「...美味そうな死骸だ。」(つい追いかけられてるのにも関わらずそれ近づいて、腹の足しにとその生首へ手を伸ばそうとした。惑星はちょっとドン引きしている)   (1/14 21:39:11)

リプトン/ロクゴ((解釈間違ってたら申し訳!!   (1/14 21:39:17)

主/バシッ。   (1/14 21:42:12)

主/(チョップを食らった瞬間、それが命羅を襲っている怪異の頭部にダメージが入ったようで、奇襲攻撃に対して思わずよろめいたような行動を取った)   (1/14 21:42:21)

主/「それだーーッ!!奴らの本体は生首なんだ!!」   (1/14 21:42:28)

主/(倉町の反応を見てから反射的にミントが拳銃で撃ち抜けば生首は消え、そのまま命羅を追っていた怪異はもがき苦しみながら消えた。弾切れだ。ビショップに切り替えてショットガンの反動で距離を離しながら戦う)「人数分あるはず!!探して潰そう!!もしかしたら“同じところに見つかってないだけであるかも”しれないから探すよ!!」(ーーまた、死体食いのロクゴが生首に噛み付いたのであれば、そのままロクゴを攻撃しようとした怪異は悶え始める。噛みちぎられて痛がるように)   (1/14 21:42:51)

主/*怪異残り3体。ミントと倉町にのみ攻撃。   (1/14 21:43:17)

主/1D100 → (79) = 79  (1/14 21:43:19)

疾風/倉町颯1d100 → (65) = 65  (1/14 21:43:24)

主/ミント回避   (1/14 21:43:24)

主/1D100 → (49) = 49  (1/14 21:43:31)

疾風/倉町颯((ボタン感覚で押したら正解だった良かった!!   (1/14 21:43:56)

リプトン/ロクゴ((おめでとう!倉町くんが近くにいたらもしかしたら回復できるかもです!   (1/14 21:45:23)

主/((ごめん!!ミント死ぬから助けてほしいな!!   (1/14 21:45:59)

疾風/倉町颯((ありがとうございます!でも自分まだ耐えれるのでミントさん優先してあげてください!   (1/14 21:46:42)

リプトン/ロクゴ((把握です!!じゃあ生首食いながら近づいてもいいですか!   (1/14 21:47:45)

主/((「ホラー!!」良いよ!!   (1/14 21:47:58)

リプトン/ロクゴ((ロル描きますー!!感謝!!   (1/14 21:48:57)

水月/燼楼命羅「なるほど……ツイてなきゃ見つけられないってわけか……」(あるいは、どこにでもあるのかもしれない。だとしたら厄介なことだが、とにかく探してみる以外ない。未探索の教卓に向かって中を覗き込む。)「ハァ…………あとは一応……」(傷ついた体を気力で動かし教卓へ向かう途中、歩きながら教室内の死角に向かって、攻撃対象を『生首』に指定した刃を飛ばす。生首がすべて、つまり非存在なら効果は見込めないかもしれないが、もし見えないだけで最初からそこにあるのならこの方法でも除去できる可能性はある。)   (1/14 21:51:42)

疾風/倉町颯「やはり当たりか」(彼の予想。生首と物の怪は繋がっている説は正解だったようだ。それを肯定するミントの叫び声を聞けば、その生首は消えてなくなった。そうか、此奴等はそうやって倒すのか。襲いかかる首無し物の怪の攻撃を避け、机の近くに行き生首の有無を確認する。もし見つけたのならすぐに持ってる銃で生首を撃ち抜くことだろう)   (1/14 21:52:14)

主/((2人は1D100   (1/14 21:52:36)

疾風/倉町颯1D100 → (2) = 2  (1/14 21:52:43)

疾風/倉町颯((あら極端。   (1/14 21:53:14)

水月/燼楼命羅1d100 → (3) = 3  (1/14 21:53:32)

水月/燼楼命羅((負債を返すぞ   (1/14 21:53:58)

主/((あら2人ともクリった   (1/14 21:55:10)

リプトン/ロクゴ「..ああ、久しぶりの充実した飯だ!うまい、この..変な人間みたいなの!!体に染みる!!」(ヘルメットを外した、蛍光色の水色の瞳輝かせる男はそれに噛み付いて咀嚼し始めた。しょっぱくて苦くて、鉄の味がする癖になる味。肉質は人間に近くて柔らかくて、たまに皮っぽいところもあってクセがありすぎて、やめられない。たとえ苦しんでいても、断末魔を上げたような顔をしていたとしても離してやるもんですか。だってお前は己にとって大事な飯なんだから。そういや、食いながら当たりを見渡せば大怪我をおってるやつが多い気がする。特にあの看板を立てていた少女。ならば話が早い。)「おいお前、俺はお前の味方だ。プラネ、あとはわかったな?...さぁこれを、のめ。飲まなきゃ、傷はいえないぞ。さあ、はやく」(彼女の近くに生きてそうな生首を食ってる男が登場!そしてその近くに浮いていた魔道具の惑星は心配そうにあなたの頭上に飛んでいけば、あなたの頭上から爽やかなライムとミントの味がするソーダの雨を降らせ始めた。その雨を一滴でも嚥下したならば、彼女の傷は癒えていくことだろう。)   (1/14 21:56:30)

リプトン/ロクゴ((健康的な少女を襲う同族食ってるゾンビみてーな絵面になっちゃった!飲めば回復できます!   (1/14 21:57:11)

疾風/倉町颯((ライムミントソーダ味!お口さっぱりしそう(ロクゴさんご飯にありつけてよかったですね!   (1/14 22:10:56)

リプトン/ロクゴ((きっとさっぱり!!ここんところ冬眠してる生き物ばっかでありつけてなかったので、イキイキしてます   (1/14 22:15:37)

リプトン/ロクゴ感謝!   (1/14 22:15:41)

主/((主生きてます   (1/14 22:19:44)

リプトン/ロクゴ((ぬしさまおかえりなさき   (1/14 22:21:51)

主/(命羅が生首に向けて不可視の刃を飛ばせば大当たり。無事に刃は生首に当たったらしく…2体の怪異が倒れるだろう。ミントと突っ立っている怪異が撃破できた。倉町も怪異を見つければその首を撃ち抜いて殺せば残りの怪異もやられた…その瞬間、あなた達5人は元の場所に戻ってきている。天谷はまだ気絶したままだが無事に戻ってきた。そして、倉町の目の前には「押してください」の信号機のボタン。…ちょうど信号機の目の前にポップしたようだ。…さあ、夕方の幻覚からは解放された。ドラゴンに向けて挑むなら、今からでも遅くない)   (1/14 22:31:23)

主/「怖いって!!でありがとう!!美味しい〜!!」(ちなみにミントはしっかり飲んで回復していた。美味しい!)   (1/14 22:31:30)

主/((最後にみんな一回ロル回したら終了!   (1/14 22:31:56)

リプトン/ロクゴ((戻ってきてる!?いやっほー!!みなさんすんばらしい!!   (1/14 22:33:37)

リプトン/ロクゴ((ちな確認失礼!戻った際に生首って消えますかね?   (1/14 22:33:53)

疾風/倉町颯((戻ってこれたー!!ただ連戦!命羅さんには回復して貰いたい所!   (1/14 22:34:38)

リプトン/ロクゴ((ロクゴが回復していいのであれば回復できます!   (1/14 22:35:17)

水月/燼楼命羅((お願いします〜   (1/14 22:35:37)

リプトン/ロクゴ((というか倉町くんもや!!!   (1/14 22:35:38)

リプトン/ロクゴ((うす!少々おまちを!   (1/14 22:35:45)

リプトン/ロクゴ((倉町くんも回復してええですか?   (1/14 22:36:15)

疾風/倉町颯((回復してくれると有り難いです!   (1/14 22:36:53)

リプトン/ロクゴ((うす!では御二方回復します!ロル書きますね!   (1/14 22:37:40)

主/((生首持って帰ってきて良いよ。2人回復OK!   (1/14 22:37:52)

リプトン/ロクゴ((やったーー!!よかったなロクゴ!!ドラゴンのとこ飛ぶ前に骨になるまで食え!!   (1/14 22:38:19)

リプトン/ロクゴ((主様許可感謝ですー!!   (1/14 22:38:38)

疾風/倉町颯((質問!9人のモブとは再開できますか?   (1/14 22:39:26)

疾風/倉町颯((再会   (1/14 22:39:31)

主/((それは虫博士と誠君次第かな   (1/14 22:40:01)

疾風/倉町颯((把握ですー   (1/14 22:40:19)

リプトン/ロクゴ「何?怖いだと?これは俺の重要な飯だ、飯を逃す訳には行かない。ちなみに結構行けるぞ、怖がらずにお前も試し...と言いたいところだが、元の場所に戻ってきたようだ。」(どうやら彼女は大人しく飲んでくれたそうだ、少しばかりだが治る傷に安堵。だが怖いと言われては''何故?''と言った疑問をうかべた顔を晒す。こんなに美味いのに怖いのか、きっと食ったことがないから怖いと思うのだ。そのまま食いかけの生首を差し出そうとした途端、場面が変わる。そこは最初にいたであろう場所だ。どうやら彼らのおかげで己は脱出できたそうだ、感謝を心に抱くとしよう。だが怪我をしている人間は数名残っている、そのまま1度ヘルメットと生首を置いて二人のもとへ向かえば)「お前たちは味方だ、ならばこれを飲んで傷を癒す権限があるはず。いけ、プラネ。ぶっかけてこい」(それぞれ1人ずつ、惑星は彼らにジュースの雨をふらせていくことだろう。さぁお飲みなさい、勝利に打ち勝ったレモンとマスカットの甘酸っぱいミックススカッシュの雨を。貴方たちは味方です、これの雨を1粒でも嚥下出来れば傷は癒えることでしょう。)   (1/14 22:51:59)

リプトン/ロクゴ((雨失礼!勝手ながら倉町くんはマスカットのイメージがありそうだなとおもいマスカットにしました!ミントちゃんはライムとミント!めいらくんはさっき聞いた通りレモンです!   (1/14 22:53:33)

リプトン/ロクゴ((あ、節約のためロクゴ本人には雨ぶっかけてません!   (1/14 22:53:57)

疾風/倉町颯((ロクゴさん…(リプトンさんロクゴさんプラネさんありがとうございます!マスカットジュース有り難く頂きますね!   (1/14 22:54:36)

主/((飲んだら損傷1減らしてください   (1/14 22:55:40)

リプトン/ロクゴ((いえいえ!回復遅くなって申し訳です!!   (1/14 22:56:40)

水月/燼楼命羅「……危なかったな」(手応えあり、それと同時に全ての怪異が倒され、気付けば教室から解放されたようだった。幻覚だったのだろうか、しかし傷と痛みは本物、調子は良くない。)「こいつ……」(結局信号機らしきものはそういう怪異だったということだろう、ただ襲ってくるだけならまだしもこんなものまで出てくるとは……つくづく気が抜けない。)「ん……助かる……でももうちょっと飲みやすいようにできない……?」(解放されたとはいえここはまだ砂漠の中、言い換えれば敵地のど真ん中だ。普段なら他人の魔道具にも警戒するべきところだが、今は砂漠の外から入ってきたものまでいちいち警戒している余裕はない。ミントが先に効果を受けるところも見ていたので、素直に恩恵に預かって。……ただ、砂糖水の雨をかけられるのはいただけない。甘い香りがするし、砂漠では貴重な水を洗うために無駄遣いはできない。普通に水筒とかに入れられないのだろうかと思ったりしながら)   (1/14 22:57:25)

リプトン/ロクゴ「非常事態だ、致し方ない。それにカップもない今は耐えてくれ、...耐えられなければ俺のこのパーカーを使って飲むか?」(ビニール質で不衛生!)   (1/14 22:59:56)

疾風/倉町颯「やったか」(刺し傷だらけの血に塗れた姿で呟いた。しかしその瞬間景色は変わる、いや。元に戻る。目の前に広がるのは地獄のような光景、と信号機。帰ってこれたのだ。先程の戦闘は夢だと思いたいが、この身体に刻まれた傷が夢じゃないと言っている。)(押してください、それは赤信号の時に点く物。自分は押せと書いてあるものは押す派ではあるが)「…もう二度とごめんだ」(先程青信号時に流れる音楽の時に飛ばされたのだ。押したら何が起きるか、なんて予想がついている。ため息を1つ付き呼吸を整えれば信号機に背を向けドラゴンの方を向く。負傷しているためか近づいてくるロクゴには一瞬警戒したが)「感謝する」(味方だと聞けば刀を取り出そうとする手を緩め礼。上から流れてくる雨粒…いや甘いからジュースの雫?を片手に貯めてグイッと飲み込めば、痛みが少し引いた。これなら、まだ戦える。さあ連戦だ。休んでいる暇なんて無いぞ。刀を取り出し、ドラゴンの方を向く。攻撃のできるタイミングなら斬りかかることだろう。攻撃チャンスがないなら待つのみだ)   (1/14 23:01:26)

疾風/倉町颯((損傷3→2になりました!回復感謝!   (1/14 23:01:59)

主/((ではそんな感じで怪号「赫い夜」、終了とさせていただきます!   (1/14 23:03:01)

水月/燼楼命羅((お疲れ様でした〜   (1/14 23:03:29)

主/((ここまで5周かかったので、ドラゴン戦にはこの5人は5回ロルが回ったら乱入できる形になります!   (1/14 23:03:43)

疾風/倉町颯((終了!皆さまお疲れ様ですー!   (1/14 23:04:03)

疾風/倉町颯((了解です!_φ(・_・メモメモ   (1/14 23:05:13)

リプトン/ロクゴ((こちらこそありがとうございます!把握です、皆様お疲れ様でした!   (1/14 23:05:59)

水月/燼楼命羅((あ、そういえば主   (1/14 23:06:21)

リプトン/ロクゴ((5回回すまでプラネをかいふくしなきゃな!!   (1/14 23:07:10)

主/((はいなんしょ   (1/14 23:08:48)

水月/燼楼命羅((旧東京って未投下の旧都民キャラでも行けるんですか?   (1/14 23:08:54)

おしらせ無言時間が25分を超えたため、疾風/倉町颯さんが自動退室しました。  (1/14 23:30:28)

リプトン/ロクゴ((寝落ちちゃったかしら   (1/14 23:31:56)

リプトン/ロクゴ((お疲れ様です、一旦抜けます!では!   (1/14 23:32:04)

おしらせリプトン/ロクゴさんが退室しました。  (1/14 23:32:05)

おしらせ無言時間が25分を超えたため、水月/燼楼命羅さんが自動退室しました。  (1/14 23:33:59)

おしらせ無言時間が25分を超えたため、主/さんが自動退室しました。  (1/14 23:33:59)

おしらせA/さんが入室しました♪  (2/4 02:21:35)

A/・無数の第一世代型の大群による竜への持続ダメージor幸運判定を伴う魔道具使用時の怪異召喚妨害(視界を覆う)・第一回虫レイドイベント中に怪物に寄生されたキャラの戦闘力をコピーした第三世代型怪物3体の参戦(放射熱線を防ぐ盾用)・上記能力(没にされる物は除く)は展開された怪物(5-10。ダイス1d5+5で判定)が全滅するまで継続する   (2/4 02:22:21)

おしらせA/さんが退室しました。  (2/4 02:22:24)

おしらせ主/メメントさんが入室しました♪  (2/4 11:46:53)

おしらせお雑煮/漣誠さんが入室しました♪  (2/4 11:47:22)

お雑煮/漣誠((Aさんと虫博士さんの残してくれた怪物が希望の星……頑張ります……   (2/4 11:47:59)

主/メメント((初動ロル書いてます。少々お待ちを   (2/4 11:50:24)

お雑煮/漣誠((了解しました〜。さて、クリティカルがどこまで活きるか……   (2/4 11:51:12)

主/メメント(執念とは、まさにこの事だろう。この物語は赫い夜を迎えて終わるはずだった。しかし信号機にも目にくれず、真っ直ぐ竜を見た怪異と元機動部隊が1人。その執念が、まさに届いたのだ。爆発音が響く。竜は悲鳴を上げながら……地に落ちた)「おい、竜が落ちたぞ!?」「ロケットランチャー効くのか!?」「その前に……アイツ!アイツ!」「…!!脱退した誠じゃないか…!!」(混乱、ざわめき。しかし…それすらも眼中にないのだろう。虫博士は怪物を無数に展開し、竜にけしかけ始めるーー)「ーー総員!!誠さんの支援をしろッ!!今の兵器火力なら誠さんの方が勝てる可能性がある!!構えろ!!死ぬ気で引きつけろ!!」「ーー漣誠ォ!!今だけは!!今だけは機動部隊に戻ってこい!!俺たちと連携しよう!!俺たちが死ぬ気で囮になる!!だから!!あのクソ竜を撃ち殺してくれぇ!!」   (2/4 11:55:41)

主/メメント(ーー隊員1人の慟哭が響く。さあ、始めよう。千秋楽の大一番だ)   (2/4 11:56:22)

お雑煮/漣誠((機動部隊の皆さん…!!ブワッ   (2/4 11:56:48)

主/メメント*モブは9人。装備は基本装備と変わりありません。指示をしなければARで射撃支援をします。上手くお使いください。   (2/4 11:57:20)

主/メメント((では、行動宣言含めてロルをどうぞ   (2/4 11:57:34)

主/メメント1D5+5 → (2) + 5 = 7  (2/4 11:59:02)

主/メメント((第一世帯は7おります   (2/4 11:59:54)

お雑煮/漣誠((了解しました。誠は近接戦が主なので、ロケットランチャーとその弾薬をモブに預けた後支援を頼んで殴りに向かいますね   (2/4 12:00:06)

お雑煮/漣誠((ちなみに現在ダーウィンさんはどんな状況でしょうか?   (2/4 12:00:26)

主/メメント((OKです   (2/4 12:00:29)

主/メメント((ダーウィンは一番混乱してますね。ロルいる?   (2/4 12:01:27)

お雑煮/漣誠((なるほど。もしダーウィンさんが動ければドラゴンの攻撃が来た際、二度目のブレスのようにモブの命を犠牲に回避…とまでは言わずとも補正がいただけたらと思いましたが……混乱中なら難しいかもですね   (2/4 12:02:56)

主/メメント((了解です。作戦の意図を上手く伝えられれば機動部隊と怪異も手を組むことでしょう。ロール…頑張ってください。   (2/4 12:03:59)

お雑煮/漣誠((了解しました。難しそうですが頑張ってみます…!!   (2/4 12:04:53)

お雑煮/漣誠(虫博士が怪物を展開する。どうやら、先程の言葉は嘘ではないらしい。さぁ、決戦と行こうじゃないか。)「ローズマリア……そのロケランは預けまさァ!お前等のが上手く使えんだろ。俺に当てたら…承知しやせんぜィ?」(隊員の一人にロケットランチャーを預けて、男は彼らの提案に頷いた。あんなに血眼になって己を捉えようとしていた機動部隊は、今だけは味方。というより…男が彼らに協力した、と言う方が正しいだろうが。)「おっと、テメェはこっちだ。囮になってくれるんだろィ?」(近くにいたモブ隊員の手を引いて、男は落ちた竜を目指して、ハンマー片手に走り出す。そして、少し離れた混乱状態のダーウィンに向かって叫ぶ。)「ダーウィンさんよぉ、アンタに依頼しまさァ!さっきの支援、もう一度やってくだせィ。コイツの命と引き換えにな?」(男の顔は、この隊員にとっては悪魔に見えたことだろう。でも、周りだって、この隊員だって分かっているだろう?己が死ねば、虫博士の支援がどうなるか分からないと。確実に竜を殺せる道を選ぶ。その為にはどんな犠牲も厭わない。)   (2/4 12:18:29)

お雑煮/漣誠「道を開けな!!機動部隊…漣誠のお通りでさァ!!」(ようやく近くで拝めた竜の姿は、怖気付きそうな程に見る物を恐怖させた。しかし、止まる訳にはいかない。ハンマーのジェット噴射を起動して加速し、その勢いのままドラゴンに一撃を試みた。)   (2/4 12:18:32)

お雑煮/漣誠((うーん、不安が大量発生です……   (2/4 12:18:46)

主/メメント((ではぶん殴ってみましょう!指示まで含めて素振りかな、D100振ってくださいな   (2/4 12:20:51)

お雑煮/漣誠((了解です!   (2/4 12:21:12)

お雑煮/漣誠1d100 → (77) = 77  (2/4 12:21:15)

お雑煮/漣誠((うわ不安   (2/4 12:21:22)

主/メメント1d100 → (72) = 72  (2/4 12:21:51)

お雑煮/漣誠((アーッ!!ダメでした!惜しい!!   (2/4 12:22:12)

主/メメント竜>>「!!?」(突如覆われるは大量の虫!視界が遮られ、チクチクと刺さっては爆発傷の回復が遅れる!!上手く視界に映らないせいで魔道具がどうとかも…「視界」が機能しない!しかしーー)「グルァァァァ!!」(音は聞こえる!ジェットの噴出音!飛びかかって攻撃を喰らう!!それはいけない!虫の群れをブレスで吹き飛ばそうとした瞬間、ぐるりと身体を回転させ尻尾で攻撃を受け止める!衝撃を相殺する事で、表面上食らった傷ならすぐに治るーー!)   (2/4 12:29:56)

主/メメント隊員>>「「!!…了解!!」」(現在の状況なら最も実力があるのは誠くらいだ。仮に脱走していたとしても、目の前でドラゴンを叩き落とすくらいには強い執念を持っていた!ならば…例え重要な役割を任されようが、命を捧げようがやるしかないだろう!)「怪異!貴様のデータは聞いている!私の命で役立つのなら好きに使え!」「主砲を頂いた!総員射撃場支援を続けてくれ!!ドラゴンにぶち当てる!!」   (2/4 12:33:29)

主/メメント1D100-20 → (18) - 20 = -2  (2/4 12:33:38)

主/メメント1D100 → (27) = 27  (2/4 12:33:47)

お雑煮/漣誠((マイナス…!?   (2/4 12:33:53)

お雑煮/漣誠((これは私もダイスですかね?   (2/4 12:35:03)

主/メメント((ロケラン残弾幾つでしたっけ   (2/4 12:35:06)

主/メメント((いや、これはモブくんのダイスです   (2/4 12:35:16)

お雑煮/漣誠((4×2ですので2回撃てますね確か   (2/4 12:36:17)

お雑煮/漣誠((把握です〜。では尻尾でバチーンと弾かれますか   (2/4 12:36:51)

主/メメント(誠の読みは正しかった。ロケットランチャーを持った隊員が正確に指示を飛ばし他の担任が連携する。銃弾を叩き込んでいる隙にポジションを移動し、誠にも当たらない距離に移動してからーー)「発射!」(KABOOOM!!4連ロケットランチャーを1発だけ打ち込む。火力は誠の4分の1だがーー)「ギャォォォォ!?」(それは的確に脇腹をぶち当てる。体勢をよろめかせて、正確にダメージを与えた!)「火力支援を続ける!行くぞォ!!」   (2/4 12:37:41)

主/メメント((ダイス内容…隊員:-2、ドラゴン対抗:27 なのでクリティカル起こしてますね。   (2/4 12:38:15)

お雑煮/漣誠((ロケランニキ流石ですー!   (2/4 12:38:42)

主/メメント((残弾7。怖いよこいつ   (2/4 12:39:12)

お雑煮/漣誠((ローズマリア(ロケラン)凄いよお前!吹っ飛ばされるロルだけ書きますね〜   (2/4 12:40:15)

主/メメント((うす!   (2/4 12:44:13)

お雑煮/漣誠((と、すみません!少々機種変しますね!   (2/4 12:44:26)

おしらせお雑煮/漣誠さんが退室しました。  (2/4 12:44:29)

おしらせお雑煮/漣誠さんが入室しました♪  (2/4 12:45:43)

お雑煮/漣誠((戻りました!ロルの続き書きます〜   (2/4 12:46:02)

お雑煮/漣誠「っ!!」(視界を塞ぎ、銃弾を叩き込んだ後の一撃だった。にも関わらず、奴は音だけで誠の存在に気付き、攻撃は尻尾に弾かれる。受け身を取って砂の上に転がれば、再び竜を見据える。引っ張ってきた隊員が無事なのは救いだ。)「体勢を崩してる間に叩き込め!!」(弾かれたのなら、もう一度殴り掛かるまで。しかし、人数が圧倒的に足りない。先程まで居た颯や命羅はどこへ行ったのだろうか?…いや、そんなことを考えている余裕はない。油断をした瞬間、この命が消えるのを肌で感じる。体勢が崩れた今くらいしかチャンスがない。空に飛び立たれたら厄介だ。人間のテリトリーである地上に引き摺り込んでも尚、その強さは健在。でも、攻撃の手を止めることはしなかった。)   (2/4 12:51:41)

主/メメントダーウィン>>「……ハッ!?」(目の前で起きている現実が把握出来なかった。あの竜を…??撃ち落とした…!?この場に限っては己の研究速度が遅いことに怨みを覚えた。まだ…“砂漠には何か眠っている”。のにここで竜を倒したら、その何かが出てくるんじゃないか?目の前に見えた一筋の光と真っ黒な絶望を同時に味わっている中ーー)「ーーなんでどいつもこいつも覚悟が決まっているんだ!!ええい仕方ない!これを使え!」(ブレスレットを隊員に渡し、自分はーー車からラップトップを取り出し、キーボードを打ち込む…仕方ない、研究を間に合わせる!!何もかも状況としては足りないがやるしかない!!)   (2/4 13:09:27)

主/メメント((ゴメンなさい遅れました。   (2/4 13:09:39)

お雑煮/漣誠((いえいえ、お気になさらず〜   (2/4 13:10:21)

主/メメント((昼飯の処理で色々やってて…申し訳ない!   (2/4 13:10:24)

主/メメント((とりあえずこれで1周目終わり!   (2/4 13:10:44)

お雑煮/漣誠((いっぱい食べてくださいね〜。((ダーウィンさん…!トゥンク   (2/4 13:10:53)

お雑煮/漣誠((死ななかった!セーフ!皆さんの助けが得られるぜッッ!!(他力本願)   (2/4 13:11:28)

主/メメント((…竜動いてないじゃん   (2/4 13:12:00)

主/メメントメメント>>(爆発。衝撃。叩き込まれる一撃。その上でひたすら妨害してくる虫の群れ。何もかも邪魔だーー!よろめいた後立ち直しては邪魔者を一掃しようとーー口に熱を含む)   (2/4 13:14:16)

お雑煮/漣誠((あっ……   (2/4 13:14:17)

主/メメント1D6 → (5) = 5  (2/4 13:14:20)

主/メメント1D100 → (89) = 89  (2/4 13:14:27)

お雑煮/漣誠((うおー!竜さん暴れ回ってらっしゃるー!!   (2/4 13:14:43)

主/メメント((誠君回避判定   (2/4 13:14:47)

お雑煮/漣誠((はい!   (2/4 13:14:53)

お雑煮/漣誠1d100 → (13) = 13  (2/4 13:14:58)

お雑煮/漣誠((おっ、調子出てきましたかね   (2/4 13:15:43)

主/メメント((無問題!ブレス回避!残りは視界を覆う虫に!4周分減少!   (2/4 13:15:56)

主/メメント((残りは3ですね、群れは、単体は3体います   (2/4 13:16:15)

主/メメント((じゃあこのタイミングで乱入   (2/4 13:16:32)

お雑煮/漣誠((いえあー!皆さん助けてー!()   (2/4 13:16:47)

おしらせ鍵/楪叶奏さんが入室しました♪  (2/4 13:17:09)

おしらせるる/御手洗乱五さんが入室しました♪  (2/4 13:17:20)

お雑煮/漣誠((では回避ロルの方書きますね〜   (2/4 13:17:23)

鍵/楪叶奏( 順調では? ナイスナイスゥ 👏 お邪魔します   (2/4 13:17:39)

主/メメント((はーい!回避ロル書きつつ参加希望者は乱入ロルを!   (2/4 13:17:43)

お雑煮/漣誠((ヨツハちゃん!乱五くん!!心強すぎます…!ブワッ   (2/4 13:17:45)

鍵/楪叶奏( 乱入ロルってあくまでも合流ロルで攻撃は控えるべきでしょうか? また、ドラゴン戦開始時刻を良ければ、知りたいです⋯!   (2/4 13:21:20)

おしらせ黄身|橘さんが入室しました♪  (2/4 13:21:31)

2024年01月14日 11時37分 ~ 2024年02月04日 13時21分 の過去ログ
【レイド進行部屋】東京魔導録
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について

(C)2009-2024 ミナコイチャット <info@3751chat.com>