ミナコイチャット

「*過去詳細掲示板*」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2015年07月05日 12時43分 ~ 2016年05月18日 23時41分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

おしらせ新規ルームを作成完了しました。(106.170.***.28)  (2015/7/5 12:43:47)

おしらせ一樹さんが入室しました♪  (2015/7/5 12:45:36)

一樹メンバーまとめのためだけに作ったルームだけど新撰組関連キャラの設定はこっちに書くとかでもいいっす   (2015/7/5 12:46:42)

一樹語彙力なくてすません←   (2015/7/5 12:46:55)

一樹新撰ryに関する質問とかも書いてっておk   (2015/7/5 12:47:22)

おしらせ一樹さんが退室しました。  (2015/7/5 12:47:25)

おしらせ一樹さんが入室しました♪  (2015/8/1 22:40:47)

一樹ぬぬあいぬいあぬいうえおかきぬくぬけこさしすせそたちつてとなにぬねのぬははひふへほまみむめもやゆよ!?らぬりるれろわをん、。   (2015/8/1 22:41:30)

一樹ぬぬぬぬぬぬあぬあいうえおかきくけこさぬしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよ!?らりるれろわをん、。   (2015/8/1 22:42:04)

一樹あいうえおかきくけこさしすせそたちつてぬとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよ!?らりるれろわをん、、。   (2015/8/1 22:42:25)

一樹あいうえおかきくけこさぬぬすぬぬさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほはひふへほはひふへほまみむめもやゆよ!?らりるるれろわをん、。   (2015/8/1 22:42:58)

一樹ぬぬぬそぬこんどうとおろぬるやまなみぬぬぬいすずひじかたきりひこ   (2015/8/1 22:43:31)

一樹秋風千次丸草薙竜次郎   (2015/8/1 22:43:56)

一樹ぬみっちゃんつるま【るくにながみかづきむねちか【じじっぷるばばっぷる   (2015/8/1 22:44:25)

一樹ぬぬぬぬぬぬぬうてねえよ   (2015/8/1 22:44:39)

一樹ぬへたぬりあつへたりあぬ【【【【【【   (2015/8/1 22:44:53)

一樹し【んじま【えぬタ 【ッチスクヌヌリーン   (2015/8/1 22:48:54)

一樹これじゃあう成れないでしょ   (2015/8/1 22:49:10)

一樹成るどころか設定うてない   (2015/8/1 22:49:24)

一樹あいうえおかきくけこさしぬ&【&&&【&【【【【【【【【&&&【【【&【【[』}(,、すせそ   (2015/8/1 22:49:54)

一樹右上の文字が打ちにくい   (2015/8/1 22:50:13)

一樹あとかぬいとかぬ   (2015/8/1 22:50:28)

一樹ウザイ   (2015/8/1 22:50:36)

一樹しつこい   (2015/8/1 22:50:42)

一樹ぬぬぬぬぬぬ   (2015/8/1 22:50:54)

一樹あいうえおかきくけこさしぬすせそぬぬぬ   (2015/8/1 22:51:06)

一樹なんとか打てるかな…   (2015/8/1 22:51:19)

おしらせ一樹さんが退室しました。  (2015/8/1 22:51:23)

おしらせ一樹。さんが入室しました♪  (2015/8/6 01:33:34)

一樹。MMDのやつの説明   (2015/8/6 01:33:47)

一樹。何からすればいいんだっけ←   (2015/8/6 01:35:39)

一樹。http://www.nicozon.net/watch/sm13176987   (2015/8/6 01:38:17)

一樹。まちがえた   (2015/8/6 01:38:23)

一樹。いやあってるわ←   (2015/8/6 01:38:56)

一樹。下記URLクリックしてnicozon「【MMD-DMC2】マトリョシカをテト、リツに踊らせてみた」の動画のところが開くはず   (2015/8/6 01:39:43)

一樹。動画再生画面下の「動画保存」をクリック→「【MMD-DMC2】マトリョシカをテト、リツに踊らせてみた.mp4」を右クリックし、対象をファイルに保存   (2015/8/6 01:40:51)

一樹。http://www.any-audio-converter.com/jp/download.php   (2015/8/6 01:44:22)

一樹。下記URLクリックしてAny Audio Converter(無料)をDLインストール   (2015/8/6 01:45:28)

一樹。これで形式の変換が可能   (2015/8/6 01:47:59)

一樹。左上「動画追加」のボタンを押してマトリョシカの動画を選択、出力形式をWAVEにして変換開始、変換完了   (2015/8/6 01:49:11)

一樹。次にモーションDL   (2015/8/6 01:50:18)

一樹。https://bowlroll.net/file/4337   (2015/8/6 01:50:43)

一樹。下記UR(ry downloadって書いてある赤いボタン?があるからクリックしてDL、開く   (2015/8/6 01:51:25)

一樹。モーションの読み込み方   (2015/8/6 01:52:41)

一樹。MMD開く→モデル読み込み→左上のファイル押してモーションデータ読み込み   (2015/8/6 01:53:33)

一樹。WAV読みこみ→ファイル→WAVファイル読み込み   (2015/8/6 01:54:48)

一樹。あとなんかあったっけ   (2015/8/6 01:56:36)

一樹。とりあえずここまで←   (2015/8/6 01:56:50)

おしらせ一樹。さんが退室しました。  (2015/8/6 01:56:53)

おしらせ一葱.さんが入室しました♪  (2015/9/27 19:08:19)

一葱.特殊記号て打てるのかな   (2015/9/27 19:08:42)

一葱.♡   (2015/9/27 19:09:33)

一葱.うてぬ(´▽`   (2015/9/27 19:09:53)

一葱.ハート打てるって聞いたのじゃが   (2015/9/27 19:10:39)

一葱.   (2015/9/27 19:12:37)

一葱.えっ   (2015/9/27 19:12:47)

一葱.♡   (2015/9/27 19:13:24)

一葱.なるほど 端末によって制限あるのね   (2015/9/27 19:13:40)

一葱.ೞ   (2015/9/27 19:14:37)

一葱.♤   (2015/9/27 19:15:52)

一葱.ふむ   (2015/9/27 19:16:01)

一葱.満足←   (2015/9/27 19:16:15)

おしらせ一葱.さんが退室しました。  (2015/9/27 19:16:19)

おしらせ一葱さんが入室しました♪  (2015/10/3 01:11:18)

おしらせ一葱さんが退室しました。  (2015/10/3 01:11:30)

おしらせさんが入室しました♪  (2015/10/28 19:24:27)

赤城:幼いころから文武に作法に厳しい教育を受けていた。が、いわゆる思春期真っ只中な時期からグレ始め、夜遊び等に更け込んだ時期がある(後にだいぶパパに怒られた)。寺子屋時代は無口で比較暗い性格だった。しかし学力も高い方で武道にも優れていて、特に剣道の稽古では圧巻の力とテクニックで相手を圧倒した(勿論例外もあり)。ちなみにそのころから細身ではあったが身体つきは良かった。又、寺子屋は伊鈴と同じ場所に通っていたため屯所で伊鈴を見たときは滅法驚いた。:居酒屋で出会った芹沢、近藤と酒を酌み交わしつつ色々駄弁っているうちに、最終的に「新撰組立ち上げよーZE」てなって今に至る   (2015/10/28 19:24:30)

玉緒:兄である京輔と同じく厳しい教育を受けてきた。グレた赤城のことは放置していた。 寺子屋内でも文武共に比較優れた方ではあったが、決して類を見ない賢さ、強さというわけではなかった。並の上ぐらい。そのころ、一歳年上である伊鈴とも仲が良くよく一緒に遊んだり話したりしていた。それもあって伊鈴が寺子屋から姿を消したときはだいぶ落ち込んだし逆に再開したときは凄い嬉しかったらしい。性格は今と全然変わらない。結成ほんの数年かして新撰組に入隊。   (2015/10/28 19:26:08)

沖田:伸び伸びと、まったり育てられてきた。そのためか今では悪戯好きではあるが、良い意味で周りにとやかく言ったりせず、手助けをしつつ他人の成長を見守る事が出来る様な人間(?)に。寺子屋でへ通うのではなく家庭教師的な人に家に来てもらい勉強を教えてもらっていた。又剣道も習っていた。ちなみに勉強は普通、剣道はよく出来たといった感じ。15歳の時自ら新撰組に入隊。   (2015/10/28 19:26:41)

伊勢:自分に付喪神が宿る前の千隼に対する記憶がほとんどない。が、元の主である寿の記憶は頭の中に色濃く残っている。その記憶は黒く濁った海や空襲や多くの人の亡骸、爆撃など悲惨でむごいものばかり。それらを思い出すのは酷く苦痛らしい。だが人を斬ることに対する躊躇いはない。千隼のことを強く慕っているが、甘えてしまうこともしばしば。又他人想いで、知らない人の事でも貶されるのは嫌い。綺麗好きなのは千隼と寿、両方の影響   (2015/10/28 19:27:03)

日向:伊勢と異なり自分に付喪神が宿る前の千隼に対する記憶は強く頭に残っている。そのため千隼が伊鈴を嫌悪していること、屯所のこと、隊士のことなども結構知っている。冷静沈着、大和撫子を装っているが実はネガティブで心配性。主に対する忠誠心は誰にも負けない自信がある。が、捨てられる恐怖も人一倍大きい。今まで千隼にいろんな暖かい言葉がけをしてもらい大切にされてきたが、未だ自分は誰に愛されるでもないただの道具であると考えている。めんどくさい人。寿の記憶はうっすらと残っている   (2015/10/28 19:27:18)

諌山:明るく前向きだが、人の悩みを聞いたり落ち込んでいる姿を見たりして、必要以上にそれを深刻に捉えてしまうところがある。つまり心配性。実は元は旭が使っていた刀で、彼が新撰組を脱退するついでに千次丸に渡したもの。付喪神が宿ったのはちょうどそのあたりから。いろんな面で千次丸のストッパーとなっている。   (2015/10/28 19:27:42)

月雨:黒田家でも徳川家でも飾り物とされた刀。そうやって大切にされていたことに対しては嬉しく思っているが、やはり刀である為人も斬りたかった。そういう面では色々いけ好かない部分もある。九十九神の宿る前の記憶はほとんどない。生意気で意地っ張りなクソガキだが、本当はただ構ってほしくて声をかけたり悪戯をしたりするもそれがただ裏目に出ているだけ。また素直に謝ったりお礼を言ったりするのも苦手。だから友達ができないの。   (2015/10/28 19:28:10)

おしらせさんが退室しました。  (2015/10/28 19:28:12)

おしらせ弥波。さんが入室しました♪  (2015/11/1 23:05:04)

弥波。山南 ( → ) 捨てられた孤児。両親の顔は知らず、自分の本名も知らない。 その後、 御坂に引き取られ子として育てられてゆく。 初めは馴れず、突然入って来た者に話し掛ける者も居なかったが、 小菊と千鶴が話し掛け、他とも仲良くなっていく。 学力は中の下位で苦手だっだが剣術は郡を抜いてい、強かった。寺子屋には御坂や平路の他にも教師が居たが 捨て子等拾ってと言われているのに気付き " 大人 "は全く信用してなかった。 御坂が亡くなった後は小菊に少し話した後、去り 保護され現在に至る。 その後寺子屋時代の友人が入隊してき、驚きはしたが喜びはしなかった。(一部除き)   (2015/11/1 23:14:11)

弥波。藤堂 ( → ) 普通の家に生まれたが厳しく躾られ窮屈に感じていた。 別の所の寺子屋で学んでいて、優れた生徒だった。 その才能に、妬まれ男女共に苛めも受けていたりした(あるある)。その後入隊。姉や兄みたいにちゃんと言って緩く生きていたかったなー何て思ってたり。   (2015/11/1 23:18:30)

弥波。斎藤 ( → ) 同じく普通の家生まれ。貧乏でもないし名家でもない。 厳しくスパルタ、ではなく相談に乗れる事はしてやり出来る限り環境は整えてやったりとされ、育って来た。燐と同じ寺子屋だったが年齢関係で知り合いではなかった。 その後養子として深幸が迎えられるが、深幸は尖った性格なのでかなり衝突したり。   (2015/11/1 23:22:15)

弥波。市村 ( → ) 山南と同じ寺子屋。 御坂を敬愛してた( ある意味初恋 ? ( ) 。かなり努力はしていたが、 廻りが才能の塊ばかりで目立つことは無かった。 よく蓮や鈴と稽古をしていて、この頃は仲良かった。 先生が無くなり鈴が去った後、色々と悩む様になり反抗期+思春期+お家の事とトリプルで来たのでかなり擦れ、棘のある性格に。才能のある人は凄いと思う反面、苦手でも有った。千鶴に " 千隼は、入隊した方が良い " と言われ御家の事を任せ入隊。当初は山南と仲良いとまではいかないが普通。一度二人で話すが、 完全にすれ違い関係は完成に崩れた。 家が暗殺家とかそういう事も有り、人の本性は一発で見抜ける。   (2015/11/1 23:30:38)

弥波。望月: 異常に影が薄く、目立たないので孤立。気付かれないって事もあったが本人はそれでいいやべつに、と。人付き合いは苦手な方。近所のゆういつの友達と遊んでいた。   (2015/11/1 23:32:31)

おしらせ弥波。さんが退室しました。  (2015/11/1 23:32:55)

おしらせ睦.さんが入室しました♪  (2015/11/1 23:47:43)

睦.永倉:幼少期は目立たない地味な子で、寺子屋でもほとんど友達がいなかった。かと言っていじめられていたわけでも避けられていたわけでもなかった。が、いわゆる思春期あたりから人柄を今のようにガラリと変えた。と言うのも、いわゆる想い人が出来たから。しかし恋は実らず、女性を本気で好きになったのはそれっきり。入隊して数年、隊長に昇格、隊員によく気を配る。又刀(特に蘭)も大切に扱い、毎日の手入れをかかさない。   (2015/11/1 23:51:41)

おしらせ睦.さんが退室しました。  (2015/11/1 23:51:53)

おしらせ睦.さんが入室しました♪  (2015/11/1 23:53:41)

睦.ダイナミックに書き忘れ←   (2015/11/1 23:54:00)

睦.旭:人間の感覚で言う5年?3年?(忘れた←)ほど前まで元副長、つまり「土方 旭」だった。ちなみにそのときの局長が芹沢で総長が近藤だった。近藤とは赤城たちと共に知り合い、新撰組結成まで一緒にきた。が、結成数年か後。元々近藤のやり方が気にくわなかったそのイライラが宴会にて酒の酔いで爆発し、近藤と真剣勝負に。翌日には脱退処分となり屯所から姿を消した。その日に"諌山一文字"を弟である千次丸に託した(いらないからとりあえず渡しといた)。   (2015/11/2 00:01:10)

睦.芹沢:元局長。又燐を妹のように可愛がり(←)剣術を教えていた。旭が脱退してからしばらくして脱退。と言うのも(本日二回目)近藤と旭の間に亀裂が入ったのは、自分の視野が狭く彼等の思いを汲みきれなかったことに原因があると考え、責任を感じたため。今では作家として活動。天人である為見かけに反して結構な長寿。   (2015/11/2 00:07:01)

睦.言葉がでてこねぇ…   (2015/11/2 00:15:19)

睦.追記:脱退時近藤に「鷹条ータカエダ(鷹条家正ータカエダイエマサ)」を預ける。   (2015/11/2 00:16:32)

睦.鷹の名前変えました♭   (2015/11/2 00:16:45)

おしらせ睦.さんが退室しました。  (2015/11/2 00:16:48)

おしらせさんが入室しました♪  (2015/12/16 17:49:02)


おしらせさんが退室しました。  (2015/12/16 17:50:46)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2015/12/19 21:19:59)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2015/12/19 21:23:08)

おしらせ柳咲さんが入室しました♪  (2015/12/19 21:57:27)

柳咲市村の所。( 完成に崩れた → 完全に。 です。 )   (2015/12/19 22:03:27)

柳咲福坂( → )普通の家で普通に育っていた。幼少期のある日。夕暮れ時まで友人と遊びその帰り道、誘拐されかけるが近藤さんによって助けられる。そのお礼と憧れで新撰組へ入隊決意。焦りと歳で今は、誰に助けて貰ったのかは覚えてない。   (2015/12/19 22:05:19)

柳咲その時の焦りと、年月がかなり立っていて、です。   (2015/12/19 22:06:03)

柳咲蓮見: 此方も普通の家。 就職先は良い所を..と考え入隊。 性格のせいで中々友人が出来なかったが、一番隊の伍隊長を任された時位に、一氷君や春吹ちゃんと知り合い現在の関係に。 沖田君はしっかりしなさいよ、みたいな感じで接してる。(   (2015/12/19 22:09:18)

おしらせ柳咲さんが退室しました。  (2015/12/19 22:09:50)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2015/12/20 18:21:31)

ばじる鬼蜘蛛:平安時代のあの世にて打たれた太刀。貴族の手へ渡ったが、妖怪にして早世であった為その後は使われることのないまま一族で受け継がれていった。そして江戸時代あたりから一族の子孫である男性に再び腰にさしてもらえるようになった。その彼は実は新撰組の(初期)隊士でもあり、鬼蜘蛛は脱退時に蔵へ置いていかれたもの。古さと手入れがあまり施されていなかったことから傷が多い。   (2015/12/20 18:21:58)

ばじる黒鐘:旭のものとなるはずだった脇差。一度焼き直しをされており、焼け肌なのはそのせいかも…?信用した相手には少し無気力だったり呼び捨てをしたりと、他人と比べて態度が変わる。好戦的な他に、人の怒り狂った様子や嫌悪に満ちた顔が好きで「ゾクゾクする…」とのこと。   (2015/12/20 18:22:20)

ばじる追記:一度秋水と大乱闘し、死中求活の末首を斬られるところだったが「いい加減にしろ」と堪忍袋の緒を切らした諌山の乱入により、両者とも退くことに。日向の地雷を踏んだこともあるが、もはや踏むというより地雷に爆弾を落とした感じ。乱闘とはならなかったが「殺すぞ」とだけ言われた。伊勢にも色々嫌がらせをしたが「お前は哀れだ」と吐き捨てられて終わった。今のところ彼が黒鐘の嫌いな奴No.1   (2015/12/20 18:22:53)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2015/12/20 18:22:57)

おしらせ柳咲 .さんが入室しました♪  (2015/12/22 19:53:06)

柳咲 .涼花 : 会社を営み、両親が社長と言う事も有り使用人に預けられ親としての行為を放置し、使用人を親と見ている。 それから涼花が社長になってから寄って来た。産んでくれた親とは言えど今更見る気にはなれないと突き放し生活以外の関係を絶つ。 使用人には親の様に接している。 ちなみに坂本の子孫が『あの世』に来て金狐として転生。それから薄くなっては来ているものの子孫と涼花がなっている。   (2015/12/22 19:59:39)

柳咲 .金狐って空狐か狐? が、3000年得てなる姿とか言われてるけど子孫のアレ(?(() が成り立たないので; ((   (2015/12/22 20:00:31)

おしらせ柳咲 .さんが退室しました。  (2015/12/22 20:00:41)

おしらせばじる.さんが入室しました♪  (2015/12/31 13:34:35)

ばじる.日向:一人称/私、時々日向・僕。主/主(あるじ)。目上/様、貴様(尊敬の意として)。同等/さん、殿、あなた、君。良仲/呼び捨て、君、お前。備考:基本的に誰に対しても敬語だが、関係が良好であると認識している相手に対してはたまに敬語が外れる(伊勢、沖光、兼定等)。目上が目下かは千隼を基準に考えている。 伊勢:自分/俺。主/千隼。目上/さん、様、アンタ。同等/呼び捨て、お前、貴様。良仲/同等の者と同じ。備考:ある程度目上の相手(近藤、いすゞ、土方など)でも敬語でないことが多い。今までで敬語を使ったのは市村の父に対しての一回位。   (2015/12/31 13:35:02)

ばじる.鬼蜘蛛:一人称/俺。主/主(あるじ)、さく。目上/名前、アンタ。同等/名前、アンタ、お前。良仲/同等と同じ。備考:誰が目上で誰が同等、目下なのか基本的に理解していないので、把握していない場合とりあえず目上としてみる。が、敬語も使わない為その他に対しての接し方と大差ない。 秋水:一人称/僕。主/主(あるじ)。目上/さん。同等:くん、ちゃん、君。良仲:呼び捨て、君、お前。備考:基準は一般の隊士で幹部などには敬語もちゃんと使えるが、態度が高圧的なことがある。   (2015/12/31 13:35:22)

ばじる.屠龍:一人称/吾輩、時々僕。主/主(あるじ)。目上/様、殿。同等/名前(隊士なら名字)、貴様、お前。良仲:名前、貴様、お前。備考:随筆口調で淡々とした喋り方に加え、警戒心も強くなかなか人と親しくなれない。悩み。 ヤタ:一人称/アタシ。主/虎太郎。目上/さん、様、あなた。同等/名前、アンタ。良仲/同等とry。備考:普段は女言葉&大人びた口調で話すが、初対面の目上の者に対してはごく一般的な男言葉と敬語を使う。その際の一人称は「私」か「俺」。   (2015/12/31 13:35:40)

ばじる.月雨:一人称/俺。主/菊。目上/さん、様、貴殿。同等/名前、貴様、お前。良仲/名前、お前。備考:普段は言葉遣いも態度もえらそうで荒れているが、城の者やなんかすごい神様等、屯所の者を省く目上の者の前では慎ましくする。その際の一人称は「私」、又敬語。幹部に対しては、呼び捨てで敬語も使わないが極力失礼な態度はとらないように頑張っている。 岩鏡:一人称/私、アタシ。主/京ちゃん、京輔。目上/さん、様。同等/名前、ちゃん、あなた。良仲:同等ry。備考:喋り口調に関してはヤタと同じ(ただし大人びた口調ではない)。わちゃわちゃしているとたまにゴツい声が出る。   (2015/12/31 13:35:58)

ばじる.他は気が向いたら…   (2015/12/31 13:36:14)

おしらせばじる.さんが退室しました。  (2015/12/31 13:36:16)

おしらせ咲柳 .さんが入室しました♪  (2016/1/3 13:43:57)

咲柳 .あー反映せん..   (2016/1/3 13:57:16)

咲柳 .赤心沖光 ▼ 一人称/ 俺(僕)。 主/ 主 . 伊鈴 . 山南 目上/ ~ さん . ~様 .アンタ 同等/苗字 . お前 . 良仲/ 名前 .お前 備考/ 初対面には敬語。親しくなったり.タメを許可されていなくても 一回目以降はタメ口(目上以外)。警戒心なのか、 初対面の相手と話す際には『 … 』が出る(付けて欲しい←) 伊勢くんと同じく、ある程度目上でも敬語を使わない事も多い。城の者は例外。ちなみに嫌いな相手は、話しかけられても無視。   (2016/1/3 14:05:34)

おしらせばじる.さんが入室しました♪  (2016/1/3 14:11:51)

ばじる.書き込み中に失礼!   (2016/1/3 14:12:09)

ばじる.黒鐘:一人称/俺。主/主。目上/さん、アンタ、貴方。同等/くん、ちゃん、君。良仲/名前、お前、君。不仲/名前、アンタ、君、貴様。備考/落ち着いた喋り口調だが言葉選びがアレなので棘が目立つ。仲の良い者には少し気だるそうに接するが素直さも見受けられる。諌山:一人称/俺。主/千次丸。目上/さん。同等/名前、お前。良仲/同等に同じ。備考/どの目上の隊士に対しても敬語は使わない。というのもそれは副長時代の旭の影響が大きいため。が、さん付けで呼ぶことはある。と言っても特に基準はなくなんとなくて呼んでいるため斎藤や土方にはさんを付けているのにいすゞは呼び捨てをしていたりと中途半端なことになっている。   (2016/1/3 14:12:14)

ばじる.竜薙:一人称/僕。主/主様(ぬしさま)。目上/さん、様。同等/名前、さん。良仲/名前。備考/大蛇丸以外に対しては敬語。竜次郎の影響か言葉遣いや装いが整っている。だがメンタルだけは弱い。大蛇丸:一人称/僕。主/主。目上/様、殿、さん。同等/名前、さん。良仲/名前、さん、君。備考/見た目の歳が近い者(ショタ達)以外に対しては敬語。だが竜ほど堅苦しくないため敬語を使うなと言われればそうすることも可能である。おしゃべりな上に言葉遣い自体は崩れていないがなんでもストレートに物を言う。   (2016/1/3 14:12:50)

おしらせばじる.さんが退室しました。  (2016/1/3 14:12:53)

咲柳 .小兎閏 ▼ 一人称/僕。 主/ 主さま。目上/ ~さん.~様 同等/~さん 良仲/同等と同じ 備考/ 誰にでも敬語を使う。嫌いな人の前では隠れたり逃げたり、兎々丸に相手してもらったり。初対面にもそんな感じで、おどおどしてる。 兎々丸 ▼ 一人称/ 私 主/山南様 目上.同等/ 貴方様 良仲/呼び捨て 備考/コイツも基本敬語。仲良い相手には少し敬語が外れる。 バリトンボイスから可愛いロリボ.ショタボと何故か幾つもの声を自在に使える。 お腹が好いたり、小兎閏の代わりに話す事も。嫌いな相手には、文句を言った後ゴミを投げつける。(最悪) 今のところ小兎閏のみタメ口。   (2016/1/3 14:14:00)

咲柳 .鬼神丸 国花 ▼ 一人称/ 私 主/ 主 .爽介 目上/~さん.~様 同等・良仲/~さん.くん.ちゃん 備考/ 基本敬語。年下や良仲には「~じゃないかな?」と穏やかで女性らしい口調。だが、戦闘時は荒々しく戦闘狂かと思わせる物騒な発言も多い。本人は「テンションが上がっちゃっただけかと」と話すが、実は戦闘時の記憶がなく話されても分かったフリをし、曖昧な答えが多い。(所謂二重人格状態 )   (2016/1/3 14:30:12)

おしらせ咲柳 .さんが退室しました。  (2016/1/3 14:32:16)

おしらせ咲柳 .さんが入室しました♪  (2016/1/3 14:34:37)

おしらせ咲柳 .さんが退室しました。  (2016/1/3 14:34:57)

おしらせオルフェさんが入室しました♪  (2016/1/4 21:08:52)

オルフェ宝城兼定 一人称:俺 主:土方さん、主 目上:~さん 同等、良仲:名前呼び捨て、お前 備考:目上の人間に対してや真面目な話の時の言葉は敬語(ふとした時にポロッと外れる事もある)、同等や良仲に対してはタメ口。   (2016/1/4 21:21:22)

オルフェ竜胆 一人称:俺 主:赤城、主(あるじ) 目上:名前、さん 同等:名前、お前 良仲:同等と同じ 備考:口調は詰まっているが内容は生意気(無自覚)だったり素直だったり。目上だとなんとなくわかったらさん付けをして呼ぶ。   (2016/1/4 21:32:28)

おしらせオルフェさんが退室しました。  (2016/1/4 21:33:33)

おしらせオルフェさんが入室しました♪  (2016/1/4 21:36:23)

オルフェ松葉 一人称:私 主:雛ちゃん、主(あるじ) 目上:~さん 同等:~くん、ちゃん、あだ名 良仲:同等と同じ 備考:天然でゆるい、基本「~だよ、だね」等と落ち着いた感じの口調。目上に対しては敬語を使う。   (2016/1/4 21:40:16)

おしらせオルフェさんが退室しました。  (2016/1/4 21:40:22)

おしらせばじる.さんが入室しました♪  (2016/1/10 23:58:01)

ばじる.雀蜂:一人称/男。主/主、竹虎。目上/さん、殿。同等/名前、お前。良仲/同等に同じ。備考/口調は荒め。しかし、目上の者に対してはしっかり敬語を使える。   (2016/1/10 23:58:18)

ばじる.五陽:一人称/五陽、僕。主/主様(ぬしさま)、主(あるじ)。目上/様、貴方。同等/名前、貴方、君。良仲/同等に同じ。備考/誰に対しても敬語で、整った言葉遣いは菊の影響。よく人を諭したりなだめたりするような物言いで喋る。   (2016/1/10 23:58:34)

ばじる.百:一人称/百。主/主様(ぬしさま)。目上/様。同等/名前、お前、アンタ。良仲/名前、お前。備考/初対面の相手だと「女」「おじさん」「お姉さん」といったような呼び方もする。棗が敬語を使う相手に対して以外はタメ、呼び捨て。   (2016/1/10 23:58:52)

ばじる.花房:覚であるため戦闘能力は高め。又覚の中でも強い方、と言っても白鬼や黒鬼には劣る。得意な技は主に絞め技。温厚な性格だが思い切りがあるため行動力はある。本気で怒ると死ぬほど怖い。よほど親しくなった相手でないと心から信じることはなく、特に客の事は信用していない。銀の相棒でありストッパーでありママン。矢野の体調を案じている。「花房一」はいわゆる源氏名で、本名は「花房瑛一(ハナブサ エイイチ)」。   (2016/1/11 00:00:28)

おしらせばじる.さんが退室しました。  (2016/1/11 00:00:32)

おしらせばじる.さんが入室しました♪  (2016/1/15 22:19:57)

ばじる.黒鐘:しかばねの踊り 日向:ムラサキ 百:モンロー 鬼蜘蛛:ウミユリ海底譚 五陽:キメラ 屠龍:指切り 雀蜂:グルカゴン 銀太郎:パラジクロロベンゼン 花房:アンチクロロベンゼン 旭:だめなひと   (2016/1/15 22:20:03)

おしらせばじる.さんが退室しました。  (2016/1/15 22:20:08)

おしらせオルフェさんが入室しました♪  (2016/1/17 12:33:22)

オルフェ月羽 一人称:ぼく、(素が)俺 主:旭 目上:~さん、あなた、呼び捨て(旭がそうしている相手には) 同等:~くん、ちゃん、君 良仲:呼び捨て、君 備考:普段は「~だよ、~でしょ?」等の落ち着いた感じ。ただし素の状態だと途端に荒く、刺々しい喋りとなる(焼ける前の性格)。一度あった首絞めのあのあっさりとした感じはただ静かに発狂しただけ。   (2016/1/17 12:46:40)

オルフェ矢野:花房と同じく戦闘力は高い、ギリギリ白鬼に勝てる程度。だが自分からは戦いにいかないだってMですものいじめられたい。得意技は蹴り。普段はMなので逆に「いじめて!!」なのだが、酒に酔ったか寝起きは途端にS(物理系)になり暴れる。基本フレンドリー。柏木とは前世からの仲で今世でも構い倒している。最近自虐気味で頭痛に悩んでいる。今の名前は妖怪になってからの名前であり、本名は「矢野 一幸(ヤノ イチユキ)」   (2016/1/17 13:01:08)

オルフェ追記:矢野の息子設定は創作。   (2016/1/17 13:01:37)

オルフェ月羽:旭の刀として打たれた太刀。火事により焼ける前、つくも神は宿っていなかったもののその時の意識ははっきりとあった。再刃をされた後つくも神が宿ったが性格は一変、現在のように落ち着いた感じになった。時々出てくる焼ける前の性格が素ではあるが、月羽本人はよくわかっていないしそれは自分じゃない、と思っている。   (2016/1/17 13:09:14)

オルフェ追記:火事の時の炎がトラウマであり、見たり思いだそうとすると精神的に追い詰められたようになる。だが立ち直りはわりと早い。旭の刀ではなくなる事が何よりも怖く、どうしても阻止する。それでも駄目なら最悪自分で自分を折るだろう。   (2016/1/17 13:14:53)

おしらせオルフェさんが退室しました。  (2016/1/17 13:15:58)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/1/28 22:32:27)

ばじる菊:楽天的で陽気な両親の影響からか、打たれ強く非常に楽観的。空気が読めなかったり鈍感だったりする部分もあるが、情に厚く器が多きい。これでも教養はあるため、丁寧な敬語を使い慎んだ装いをとることができる。しかし、目上の相手でも慣れてしまうと「~っす」「ですね~」などと、気が緩んで崩した敬語になったり、語尾を伸ばしてしまったりする。母の影響から絵や音楽などの芸術が好きで、菊自身も絵は上手く楽器もフルート、ヴァイオリン、その他和楽器など複数弾ける。面倒見はいい方。   (2016/1/28 22:32:32)

ばじる追記:入隊数年前に、日本へ来ていたときに初めて見た百鬼新撰組隊士が恐らく見廻り中であったと思われる柏木であったため、彼に対する憧れは強い。又、そもそも柏木は自分のタイプの相手であったことから入隊後、より関心がわきなんか懐いた。   (2016/1/28 22:33:02)

ばじる五陽:菊譲りの鋼の精神と前向きさを持ち合わせる。が、策士で少し腹黒いところもある。又、素を見せない。人の過去や悩みを知りたがるのは、相手の為でもあり自分の為でもある。他人に何かあった際それが誰であろうと助ける。しかし、無差別に人を傷つけることを決して許さず。菊の「誠実さ」「大人っぽさ」、「道徳」を擬人態にしたような存在。対して月雨は「強引さ」「子供っぽさ」、「心」を擬人態にしたような存在。イタリア語と、英語を少し解せる。   (2016/1/28 22:34:02)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/1/28 22:34:08)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/1/28 23:02:16)

ばじる近藤:180cm赤城:185cm 沖田:175cm 永倉:178cm 千次丸:173cm 草薙:170cm 霜月:163cm 菊:188cm 玉緒:172cm 日和:158cm 薫:176cm 竹虎:182cm 一華:155cm 千香:150cm 桜:174cm 犬伏:175cm旭:178cm   (2016/1/28 23:02:36)

ばじるそね:180cm 鷹条:178cm 岩鏡:180cm 清生:175cm 繁:177cm 諌山:160cm 黒鐘:160cm 竜薙:140cm 大蛇丸:137cm 月雨:144cm 五陽:146cm雀蜂:195cm 日向:163cm 伊勢:183cm ヤタ:183cm 秋水:165cm 屠龍:175cm鬼蜘蛛:188cm 小梅:178cm   (2016/1/28 23:03:17)

ばじる色々変わったけど   (2016/1/28 23:03:25)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/1/28 23:03:29)

おしらせ柳崎 。さんが入室しました♪  (2016/1/31 17:16:58)

柳崎 。一応、身長を…! 、 変わってるのが結構あります…!   (2016/1/31 17:17:51)

柳崎 。山南:169cm 斎藤:173cm 藤堂:152cm 蓮見:159cm 望月:175cm 鳴海:163cm 和泉野:166cm 久遠:158cm   (2016/1/31 17:25:02)

柳崎 。沖光:167cm 小兎閏:154cm 国花:160cm 兼月:178cm ( 結構変えました← )   (2016/1/31 17:39:08)

柳崎 。白蘭丸:155cm 黒蘭丸:156cm   (2016/1/31 17:40:24)

おしらせ柳崎 。さんが退室しました。  (2016/1/31 17:40:32)

おしらせ柳崎 。さんが入室しました♪  (2016/1/31 17:41:55)

柳崎 。市村:173cm 坂本:167cm( + ブーツで170 )   (2016/1/31 17:43:56)

柳崎 。出海守:170cm   (2016/1/31 17:49:52)

おしらせ柳崎 。さんが退室しました。  (2016/1/31 17:49:56)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/2/16 21:42:29)

ばじる便乗!   (2016/2/16 21:42:37)

ばじる伊勢:男でも愛せる発言について。そもそも恋愛や恋心についてよく理解できていない部分もあるのだが、実際男性でも恋人にできるコイツなら。基本相手からのスキンシップが激しくてもあまり気にしないし、仮に男性に抱きしめられたり手を繋がれたりしても特に気にすることはない。流石にキスぐらいになるとショートする。   (2016/2/16 21:42:41)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/2/16 21:42:42)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/2/16 21:51:29)

ばじる日向:もはや恋愛という概念がない。が、恋愛そのものに対する理解がないわけでもない。主や親しい者以外は「居る」としか認識していない。とりあえず千隼がいればそれでいい。仲が良くてもあまり激しいスキンシップは好まない。   (2016/2/16 21:51:33)

ばじる鬼蜘蛛:普段割と軽率に人を抱き締めたり口説き文句ともとれるような発言をしたりしている為(「愛している」等)もはや恋と友情などの判別はつかない。恋愛をするとしたら伊勢に同じく男でも問題ない。勿論朔でも菖でも。基本大切な相手が望むことならなんでもする。例えば「あいつ殺してきて」と言われれば容赦なく殺す(例外もある)。   (2016/2/16 21:51:51)

ばじる+aな情報もあります   (2016/2/16 21:52:12)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/2/16 21:52:14)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/2/16 22:25:50)

ばじる秋水:主や余程親しい相手以外とベタベタするなんて死んでも嫌。恋愛感情は多分一生抱くことはない。でもこじらせて相原に落ちることもあるかも? 屠龍:恋愛という概念がry でもタイプとしてはのほほんとしていて穏やかな女性が好みとか。   (2016/2/16 22:26:38)

ばじる菊:恋愛対象は女性で、少し冷めたクールな人がタイプ。今までにも何人かとお付き合いして来た。が、例外としてもし、もし、if,柏木に告白されたとしたら断らないし嬉しく思って受け入れる。   (2016/2/16 22:27:02)

ばじる近藤:ズバリ土方みたいな男性がタイプ。嘘。特にこれと言ったタイプはなくて、なんとなくで勝手に好きになっていっちゃう感じ。強いて言うなら仕事真面目な女性が好き。 沖田:サバサバしていて優しさのある女性が好き。他は特に望まない。 鶴爺:「宗近」。   (2016/2/16 22:27:23)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/2/16 22:27:26)

おしらせ柳.崎.さんが入室しました♪  (2016/2/17 21:06:32)

柳.崎.山南 【 * 】元々興味が無い、好きにやっててって感じ。 (一応)タイプは、硬派過ぎず軟派過ぎず、束縛しない人( 妬く程度ならok )。今のところは居ないしその気も無い。 斎藤【 * 】 言われれば意識するものの、普段から考えはしない。 タイプ→??? ifで秋風君が女だったら100%okしてる。 望月 【 * 】興味無し、自分の身は自分で守って当然的な考え。過度なスキンシップは、誰であろうと好まない、引く。   (2016/2/17 21:15:48)

柳.崎.蓮見【 * 】 斎藤と同じく言われれば意識する。 ツンツンデレな性格もあって急に来られるのは慣れてない(嫌いとはいってない() 高嶺 【 * 】 将来有望で、顔面偏差値と恋愛偏差値が高い男性が好きです( はぁと )※ 春来ません   (2016/2/17 21:17:49)

おしらせ柳.崎.さんが退室しました。  (2016/2/17 21:17:54)

おしらせ柳.崎 .さんが入室しました♪  (2016/2/27 17:59:01)

柳.崎 .( 過去や現在等 )松原 ▼ 暗い事は一つも無い。虐待や虐めも無く母は売れている女優なので家は裕福。だが昔からこの様な性格で、我が道を周りに迷惑をかけない程度に走る子で、親友や友人が居なくても気にしないので若干クラスでも浮いてた( 浮いてる事にも本人は全く気にしてなかったが )。だが警察になる位なので普段は全く出さないが ” 紫苑なりの “ 正義感は有る。 悪戯はしても脱がせるや媚薬を持ったり等はしない。薬調達するのが面倒って言うのもあるけど() 燐と違い陰口言われても全く気にせず、年下or同年代にも対抗心を抱いたりしない。我が道を行く((   (2016/2/27 18:16:29)

柳.崎 .鳴雷君 & 旭さんについて ▼ 所持刀と前主という関係。鳴雷君は、( ” 今の段階 “ では )『 所持刀。元気だなー & 腹筋やば。』 旭さんは 『 元主&元副長殿。 怒り易そうだし白鬼だし気をつけとこー 』って感じです。朔の様に嫉妬したりは無い。 白鬼だし怒らせたり喧嘩に発展したら瞬殺されるから気をつけよー 。そんぐらいにしか想って無いです(   (2016/2/27 18:21:08)

おしらせ柳.崎 .さんが退室しました。  (2016/2/27 18:21:24)

おしらせオルフェさんが入室しました♪  (2016/3/5 14:18:12)

オルフェめっちゃ遅れてるが身長を…めっちゃ変えてると思う   (2016/3/5 14:18:52)

オルフェ土方:180cm 九:168cm 四宮:175cm 笹川:158cm 相原:180cm 谷:190cm 木暮:175cm 矢野:178cm 菖:188cm   (2016/3/5 14:21:16)

オルフェレイチェル:160cm ブラド:175cm   (2016/3/5 14:24:19)

オルフェ兼定:176cm 松葉:160cm 月羽:180cm(+ヒール5cm) 白壇:175cm 黒墨:175cm    (2016/3/5 14:31:15)

オルフェ兼定はぎり後半に入る身長でしたはい←   (2016/3/5 14:31:45)

オルフェ【恋愛あれこれについて】兼定:恋愛自体は知っているもする気はない。していても多分無自覚。松葉:「雛ちゃん好きー*´`」※レズではない タイプは特にない。 月羽:恋愛自体わかってるけどしない、愛とか馬鹿じゃねぇの的な考え。彼の言う「好き」は「大事、大切」と同じ。   (2016/3/5 14:40:38)

オルフェ黒墨:恋愛ry 強いて言うならタイプは明るくて引っ張ってくれるリーダータイプの人。 白壇:恋ry 好みは特にない。   (2016/3/5 14:43:24)

オルフェ土方:強いて言うならしっかりした人がタイプ。自分からぐいぐいいくことは多分ない。 九:一緒にいて楽しくわいわいできる人が好き。沖田とかね。 四宮:好み特になし。笹川:しっかりしていてお姉さんな人が好き。今じゃ絶対片想いのままだけど成長すれば頑張る…のかもしれない。谷:特にはないけど前向きでのんびりした人がタイプ。もしも菊が女だったら惚れてる…かも。   (2016/3/5 14:54:52)

オルフェ今決まったばっかのだけ載せました←   (2016/3/5 14:55:43)

おしらせオルフェさんが退室しました。  (2016/3/5 14:56:02)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/3/5 18:37:29)

ばじる鍛人が共通な刀の相互関係について   (2016/3/5 18:38:04)

ばじる日向と伊勢:鍛人の名は藤本寿。前主も同じ。一応双子だがその意識はお互い全く持ってい 日向と伊勢:前主も同じ。一応双子だがその意識はお互い全く持っていない。秋風派:千次丸と旭が持つ刀以外にも存在する。二人の刀で言うと上から鳴雷、小梅、諫山、黒鐘の兄弟。鬼蜘蛛、雀蜂、百:同じ鍛人の刀は他にもあの世で存在する。上から鬼蜘蛛、雀蜂、百。岩鏡と八咫烏:同じ弓師(女)の弓は他にも存在する。一般的な弓に比べて細かいデザインが特徴。 。秋風派:鍛人の名は秋風槫。千次丸と旭が持つ刀以外にも存在する。二人の刀で言うと上から鳴雷、小梅、諫山、黒鐘の兄弟。鬼蜘蛛、雀蜂、百:鍛人の名は内真。同じ鍛人の刀は他にもあの世で存在する。上から鬼蜘蛛、雀蜂、百。岩鏡と八咫烏:八咫烏が兄♀、岩鏡が弟♀にあたる。同じ弓師(女)の弓は他にも存在する。一般的な弓に比べて細かいデザインが特徴。秋水と屠竜:屠竜が兄、秋水が弟に当たる。同じ鍛人の刀は他にもあの世と現世で少数ながら存在する。全体的に色が黒いものが多い。竜薙と大蛇丸:竜薙が兄、大蛇丸が弟に当たる。   (2016/3/5 18:38:07)

ばじる長wwwwいwwwww←   (2016/3/5 18:38:17)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/3/5 18:38:19)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/3/5 18:47:37)

ばじるなんか同じやつがめっちゃ繰り返し貼り付けてある何があったんだろう   (2016/3/5 18:49:05)

ばじる日向と伊勢:鍛人の名は藤本寿。前主も同じ。一応双子だがその意識はお互い全く持っていない。岩鏡と八咫烏:同じ弓師(女)の弓は他にも存在する。一般的な弓に比べて細かいデザインが特徴。 秋風派:鍛人の名は秋風槫。千次丸と旭が持つ刀以外にも存在する。二人の刀で言うと上から鳴雷、小梅、諫山、黒鐘の兄弟。鬼蜘蛛、雀蜂、百:鍛人の名は内真。同じ鍛人の刀は他にもあの世で存在する。上から鬼蜘蛛、雀蜂、百。岩鏡と八咫烏:八咫烏が兄♀、岩鏡が弟♀にあたる。同じ弓師(女)の弓は他にも存在する。一般的な弓に比べて細かいデザインが特徴。秋水と屠竜:屠竜が兄、秋水が弟に当たる。同じ鍛人の刀は他にもあの世と現世で少数ながら存在する。全体的に色が黒いものが多い。竜薙と大蛇丸:竜薙が兄、大蛇丸が弟に当たる。   (2016/3/5 18:53:20)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/3/5 18:53:25)

おしらせ柳崎さんが入室しました♪  (2016/3/5 20:21:35)

おしらせ柳崎さんが退室しました。  (2016/3/5 20:21:57)

おしらせオルフェさんが入室しました♪  (2016/3/22 09:35:30)

オルフェ【過去設定】竜胆:鎌倉から室町時代辺りにあの世にて打たれた刀。とある武将に気に入られ振るわれていたが、その彼が亡くなった後は次の主が決まらぬまま、流れる時間をただ静かに、蔵の中で過ごしていた。ちなみにこの頃だが、まだ『竜胆』という名はついておらず、『錬(レン)』やなんやら、年代によって違う名前で呼ばれていた。そこに敵が攻め入り、そんな竜胆本人(体)を奪っていったがため、永くいた地を離れることとなった。その後はその新しい主となった男に着いていくことになり、その時にちゃんとした名を初めて貰った。そして、竜胆にとっての数年後(実際は数百)、その家でずっと扱われていたところ、子孫の男に振るわれることとなる。その男は、前の主であり、新撰組の初期隊士だった。   (2016/3/22 10:01:56)

オルフェううん、なんか間違いありそうで怖いな。打ちながら考えたし…   (2016/3/22 10:02:40)

オルフェ【追記】竜胆はその前の主の時の記憶はあるし、勿論彼を慕っていた。そしてその時の外の景色が好きだった。もし手放される前に九十九神が宿っていたならば、いや、宿ってはいたが記憶にないのかもしれない。ともかく、たくさん話したかったとのこと。今はもう叶わない夢ではあるが。「俺の正義は、あの人だ」   …もし、本当にもし早く宿ってたらめっちゃ明るくて(わりと今もだけど)おしゃべり大好きな好青年になっていたかもしれない←   (2016/3/22 10:14:15)

オルフェROM誰やぁあああああ   (2016/3/22 10:14:32)

おしらせオルフェさんが退室しました。  (2016/3/22 10:22:32)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/3/29 14:20:51)

ばじるウィクトーラ:三大魔法魔術学校(ティアネシア、パルミエリ、これ)の一つ。歴史はパルミエリと同じぐらい。教育期間は7年間。12(13)歳から20まで。クィディッチ等の試合に出られる権限が与えられるのは4年から。寮制。教育方針は考え中。どんな者でも入学可能だが、地域的な理由からエルフ、スプライト等妖精が多い。そのことから多くの生徒が調和と穏やかさを好むが、妖精故魔法も多彩に扱える為強い。創設場所はイギリス。   (2016/3/29 14:20:55)

ばじるサウゲル:現在は卒業しているがエヴンに憧れている。きっかけは授業中外をぼんやりと眺めていた時、当時四年だったエヴン達の魔法実習の様子を見たことから。特に、天才肌で炎を巧みに操るエヴンに目を惹かれ、それからというもの1型魔法に力を入れるようになった。エヴンとまともに話したことはなく、せいぜいほんの数回挨拶を交わした位。自分など彼の眼中にないことは重々わかっていたが、それでも今現在まで憧れ続けている。   (2016/3/29 14:21:24)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/3/29 14:21:27)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/3/30 19:56:26)

ばじる妖界→地獄道、天国道、修羅道等、六道の総称。城→妖界全体を管理する最も大きな役所的場所とします。ここ以外にも役所は存在する。閻魔殿→地獄を管理する。地獄では閻魔を中心に十王で亡者を裁いていく。部署ごとに亡者を振り分けソイツを獄卒が潰したり裂いたりする(見学可^^)。地獄→めちゃ広い。当然、拷問するところばかりではなくて妖怪が住むための場所がある。都市化が制限されているため現代的な建物はほぼ無いに等しい。   (2016/3/30 19:56:31)

ばじる天国→極めて平和なため、城を除けば管理する機関が特に存在しない。綺麗な場所です。浄土→冥界のように、六道から外れた別の世界。天人、桂男、玉兎など、現世で「月に住んでいる」と言われた人々が住む。竜次郎や司とかね。華と泉の月の園と謳われる美しい世界(ってことにしてね)。かぐや姫とかいたらいいなあーって思う。 交通手段→あの世から現世へ、国から国へ、地獄から異界へ等、いずれもそれぞれの門をくぐれば行ける。手続きをすれば誰でも使用可能。   (2016/3/30 19:56:46)

ばじる天国→極めて平和なため、城を除けば管理する機関が特に存在しない。綺麗な場所です。浄土→冥界のように、六道から外れた別の世界。天人、桂男、玉兎など、現世で「月に住んでいる」と言われた人々が住む。竜次郎や司とかね。華と泉の月の園と謳われる美しい世界(ってことにしてね)。かぐや姫とかいたらいいなあーって思う。 交通手段→あの世から現世へ、国から国へ、地獄から異界へ等、いずれもそれぞれの門をくぐれば行ける。手続きをすれば誰でも使用可能。   (2016/3/30 19:57:01)

ばじるミス   (2016/3/30 19:57:06)

ばじるアブソル:“知識を求めることに貪欲であれ。汝は賢者也”を伝えていった。読書や物調べが好きで毎日のように夜ふかしをしており、いつも目の下にくまを作っていた。口数が少なくなかなか感情を表に出さないが、内心めっちゃ嬉しかったり大パニックだったりする。例の二人(←)の喧嘩の際その場に居合わせ、ただ腕を組みながら黙って様子を見ていたが、心の中はとにかくやかましかった。「早く終わってくれ手当が間に合わん( ´ー`)」「あ、おいリナ顔に傷が...女の子なのに( ´ー`)」「ユース、目...手当...早く...(°-°)」 喧嘩後の二人の様子を案じていた。   (2016/3/30 19:57:52)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/3/30 19:57:53)

おしらせ柳崎 .さんが入室しました♪  (2016/4/2 15:37:51)

柳崎 .久遠 紬/ 虐め経験有り。 特に何かを起こした訳ではないのだが、 クッソみたいな一軍女子(笑)と合わなかったから標的にされた系。 それでちょっと冷めてたのがメチャクチャ冷たくなって拗れちゃったみたいな。女子は面倒臭いしあんまり好きじゃなく、誠やブラド君みたいな程よい明るさ.もしくは暗さの男子が一緒に居て楽らしい。痛いのは嫌だけど自分は嫌い( 自分は嫌いだけど自傷行為はしない(痛いから) )みたいなタイプ。   (2016/4/2 15:44:08)

柳崎 .エヴン・ヴェルズディーア/ 家は贅沢は出来ず生活もギリギリだったが家族仲は良かったという。 親戚からの期待と共に何とかティアネシアに入学し入学当初は家の事情も有り当初は小馬鹿に等されていたが気にしておらず、一年の半ばからその才能を発揮し今に至る。おかげで今は家も並の暮らしになり幸せになった様。 またこんな彼も掃除下手という欠点が有り綺麗にしていたいが中々片付かず( + 知識欲の塊の為、資料等が多い ) 部屋は人に見せられない程散らかっている。大惨事。 サウゲル君とは何度か挨拶を交わした程度だが気付いており、話せないけども頑張って欲しいと素直に思ってる。   (2016/4/2 15:51:08)

柳崎 .小兎閏/ 容姿通り精神的に幼く、精神も豆腐メンタルで弱いビビり。戦闘能力も全然駄目。恐らく屯所内の刀剣の中では最弱。頼り無いがここぞという時は力を発揮する本番に稀に強くなるタイプ。また幼いが故に、心の整理が付かずその時の感情でキツい言葉を発する事も多い。 昔は大きかったようで ____ …?   (2016/4/2 15:56:54)

おしらせ柳崎 .さんが退室しました。  (2016/4/2 15:57:00)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/4/3 23:59:35)

ばじる烈:近藤が誰か(決めてない)から譲り受けた太刀。あら打刀だっけ。近藤が竹虎と親しいことから、雀蜂と仲が良い。が、性格が性格な為喧嘩も多い。でも正直その喧嘩は楽しい。土方や伊鈴、またその刀達のことも気にかけている様子。特に兼定のことを甥のように可愛がっているようで、一部からは「叔父バカ」と言われている近藤とは異なりザル。 又、彼譲りの心配性な部分がある。何やら絵が得意らしい。   (2016/4/3 23:59:39)

ばじる雀蜂:烈と仲が良いのは彼と同様の理由。白虎隊隊士のことをよく気にかけている。「紳士に行こうぜ」がモットーだが、それは下品な言動で主に恥をかかせない為。又、そのことから大事にしてもらいたい為。寝起きは死ぬほど機嫌が悪く、まず声のトーンが低すぎる上にタレ目のはずの目も凶悪なほど鋭いものに。前主がいるが、その人物に関しての記憶は今のところ皆無。ファーストキッスをオレンジガサツ野郎に奪われたことを未だに気にしているらしい。   (2016/4/4 00:00:08)

ばじる松明丸:今のところは、烈と雀蜂以外に仲の良い相手はいない。酒にはかなり弱く、あんまり飲むと酔う...前に倒れる。紬が何よりも大事。又紬のことは、彼女の記憶が反映されたのか、最近のことから過去のことまでよく知っている。つまりいじめを受けていたこともその内容についてもわかっている。しかし傷をえぐりたくない為何があってもそのことに関しては触れない。人間観察が好きで、狸寝入りしながら周りの様子を見ていることがある。最近はブラドと誠のことをよく見ている模様。   (2016/4/4 00:02:06)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/4/4 00:02:10)

おしらせ柳崎さんが入室しました♪  (2016/4/10 14:26:57)

柳崎久遠 紬 : 他の関係など ▼ 『 松明さん 』 と呼ぶ。言わないだけで飾り作って貰ったり、それだけの為にわざわざ外出したりと “ 彼女にしては ” 頑張って大事にしてる方。何か一緒に居ると落ち着くらしい。 誠 ▼ 幼馴染みってだけ。 ブラド君 ▼ 一応助けて貰った子。誠に次いで話し易い 桜ちゃん ▼ 女子の中では一番話し易いし、居ても嫌な気分にならない。   (2016/4/10 14:30:51)

柳崎藤堂燐 : 素について。素は一言で言うと極端に冷めてる。口調で表すなら『あぁ。』『そう。』『へぇ。』の三拍子。 兼月は 現在の燐の性格( 理想 )で、阿修羅月が素の方の性格を反映されてる。 ただ素でも 司さん + 信君についての想いは変わらず。 きくかしについては興味無いし好きにしてればって感じ。身長へのコンプレックスは変わらず^^(   (2016/4/10 14:45:12)

おしらせ柳崎さんが退室しました。  (2016/4/10 14:45:29)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/4/14 23:29:30)

ばじる名前:佐伯吉永-サエキヨシナガ 性別:男 容姿:跳ね気味で右分けの黒髪。前髪は端にいくにつれて長い。赤がかった黒い瞳にスッとした睫毛の長い切れ長の目。海軍士官服。性格:策士で頭が良くきれる。人当たりが良いが、いつもうっすらと不気味な笑顔を浮かべ何を考えているかわからない。備考:海軍准士官。故人。第二次世界大戦で戦死。煽動的で人を操るのが上手い。敵潔癖症らしい。お国の為に死ぬ事を望み、まあ望み通り海上で戦艦にて戦死した。戦争に対して好意的でなかった、そして自分を哀れだの滑稽だのと罵った安芸を嫌悪し憎んでいた。   (2016/4/14 23:32:46)

ばじる名前:安芸鶴久-アゲイツルヒサ 性別:男 容姿:黒髪短髪で前髪は長くセンター分け。黄土色が混じった瞳。ベタ&だるそうな目。海軍士官服。性格:穏やかで優しげだが根は辛辣で容赦がない。佐伯同様頭が良くきれ何においても計算や戦略を練るのが得意。備考:海軍少佐。故人。第二次世界大戦で戦死。上の命令は絶対とするが不平不満は人一倍多かった。又、そもそも日本が戦いに勝利するとは思っていなかった。おもしろがって佐伯を馬鹿にしたり罵ったりしていたらしい。ただ一応、彼を嫌っていたわけではなく平和を望む真っ当な人間にしてやりたかったとか。   (2016/4/14 23:32:57)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/4/14 23:33:00)

おしらせ柳崎 .さんが入室しました♪  (2016/4/19 00:04:08)

柳崎 .神喰 : 神喰を所持した者が直後に死ぬ事から『 世を乱し神をも喰らう刀 』 等と呼ばれて来たが実際は神喰の不吉な力__…などではなく、淀み歪んだ人間関係が元。最初の主が傍若無人で金に汚く数々の恨みを買っており、尚且つこの刀がよく切れる事から欲する者が多く 刀狙いと仇打ちや暗殺等両方が関わり、渡った直後に死ぬと言う現象が起きてしまった。淀み歪んだ人間達が忌み嫌われる自分の名となったが神喰だが、“ 『 己が尽くす 』事で心を穏やかにし人は変わってくれる ” その考えのもと人間(妖怪だが)に関わる。また、昔はもっと平安っぽい格好をしてたらしい。   (2016/4/19 00:11:11)

柳崎 .一人称は、基本 『 喰( クイ ) 』・ 『 僕 』 だが、一人の時極々稀に『俺』に。なるときは大体ストレス溜まってる時とか。()   (2016/4/19 00:16:09)

おしらせ柳崎 .さんが退室しました。  (2016/4/19 00:16:17)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/4/22 22:10:30)

ばじる艶蜜:男娼は13歳から受け入れ基本四年後あたりから客をぼちぼち取らせていく。サービス、接客、そして品ぞろえが良いと、遊女屋も含み遊郭の中でも上の方に格付けされる評判の高い店。店名の読みは「あでみつ」。売春に限らず、個室にての酒や料理等のサービスもある。その際は客に好きな子を選んでもらいその子を同席させる。男娼には一応階級がある(後に記述する)。男娼以外の役職は医者的なものや料理番や接客番、金剛(詳しくは支部百科事典「陰間」)など。   (2016/4/22 22:10:49)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/4/22 22:11:04)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/4/23 15:11:49)

ばじる大蝦蟇(おおがま):主に水場の近くに住み槍術を得意とする種族で、ガマガエルのような真っ赤な目と長い舌を持つ。さらに歯も鋭く特に鳥、虫、蛇を好んで食べる(生で)。又、戦闘民族には劣るが小回りが得意で高い飛脚力を持つ。今までに人を食ったという例もあるが、最近ではあまり聞かないらしい。   (2016/4/23 15:12:03)

ばじる例→事例   (2016/4/23 15:12:20)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/4/23 15:12:22)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/4/30 19:59:20)

ばじる秋水:最近明俊との距離を遠目にとっている。明俊にべたべたくっつくことも、周りへの主自慢も、さらには口数も極端に減った。その真意は不明。口数が減ったとは言っても、自分から他人に話しかけることが少なくなっただけで、話し始めると普通に喋る。以前は愛想良くしつつ意地悪で生意気な部分が所々ある、ある意味無邪気で子供っぽいやつだった。しかし、現在ではそれも「多少」マシにはなった。まだ意地悪で棘のある言葉を吐くこともあるが、その言葉の裏には隠れた不安や心配、愛情が。主しか眼中になかった頃とは違い、周りの様子をよく気にかけるようになった。根はなかなか大人で考えが真面目。素直な部分をあまり態度に出そうとしない。戦闘機秋水の記憶はないが鍛人の記憶はある。   (2016/4/30 19:59:24)

ばじる屠龍:冷めた態度とキツイ言葉遣いをなおそうと努力しているが、周りから見ればまるで改善されていない。友人と言えるような存在がおらず、主や秋水といる時を除けばほぼ一人で、孤立した状態。本当は人の話を聞くことが好きで、もっとたくさんお喋りしたいし友達がほしい。焦ると態度に出やすい。戦闘機屠龍と鍛人の記憶、両方を持つ。そのことからか、少し失敗することを恐れプライドが高い(戦闘機屠龍。試作機のテストで、性能が低く結果は散々に終わり採用されない恐れが出たことから)。明俊やその他隊士には近藤や赤城に似た敬語(〜ですな、〜ですかな等)を使う。他は基本的にいつもの随筆口調。一人称は基本的に「我輩」だが、まれに「俺」や「僕」に。明俊との距離は最初から近い方ではない。   (2016/4/30 20:00:04)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/4/30 20:01:41)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/4/30 21:35:29)

ばじる白鬼:村は山の中にあり、少なくとも実家はその村に置くことを絶対とされる。絶対的な決まりではないが、白鬼だと分かる格好でいることが望ましいとされる(禁止事項ではないが、染髪やカラーコンタクト等をしているものはまずいない。出来れば、村では洋装も日常的には控えるべきだと考えられている。村を出て働く場合等は別である)。同種族同士の婚約しか認められておらず、その掟を破れば村を追い出され村どころか同種族(白鬼)への接近すら禁止じられる。勿論親族との面会も許されない。このように決まり事には厳しいが、全体的に友好的で人柄の良い種族で、強さも平均的に見て黒鬼に勝る。酒に強い者が多い。例外として旭みたいな奴がいる。   (2016/4/30 21:36:56)

ばじる黒鬼:黒鬼の村などは存在せず、普通の鬼と同じように様々な場所に点在している。昔は皆同じ村で同じ生活をしていたという。以前は違ったが、現在では多種族との婚約が認められている。ただ、まだまだすすんで多種族との婚約をする者は少ない為、そういった者がいると一部からは白い目で見られることも。そのことから純血の方が圧倒的に多い。白鬼よりも学を重んじており(白鬼は馬鹿ってわけじゃないよ)、文学にも長ける者が比較多い。性格は様々だが根は真面目だったり堅実だったりする者がやや多い。戦闘民族であるが一応平和主義で好戦的ではない。白鬼の一族との仲は割と良好らしい。   (2016/4/30 21:37:09)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/4/30 21:37:29)

おしらせオルフェさんが入室しました♪  (2016/5/3 17:36:19)

オルフェ赤馬(あかうま):全体的に白鬼や黒鬼には劣るが戦闘民族であり、強い脚力と生命力を持つ種族。馬のような横に伸びた瞳孔と赤茶色い瞳の色、そして蹴りを繰り出す際に足首から出す真っ赤な炎が特徴。民族間の仲はあまりよろしくなく、純血は性格が荒れた者が多い(勿論例外もある)。   (2016/5/3 17:47:30)

オルフェ考えに考えまくった結果もうこんなことになりました。直してほしいところとかあったら…言ってね…orz   (2016/5/3 17:49:07)

おしらせオルフェさんが退室しました。  (2016/5/3 17:49:12)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/5/6 22:51:28)

ばじる一番隊:沖田、古瀬(伍長)、(竹虎)。二番隊:永倉、一華。三番隊:千次丸、竜次郎、ラケルタ。四番隊:藤、七緒。六番隊:荒波、桜庭、ロイド。七番隊:菊、千香。八番隊:信。九番隊:竹雅、葛、(玉緒)、(日和)。監察:赤城、玉緒、(小森)。勘定:桜。白虎:竹虎(隊長)、日和(副隊長)、純。青龍:菊、桜、ラケルタ、ロイド。朱雀:菊、竜次郎。   (2016/5/6 22:51:35)

ばじる抜けてんのあるかも   (2016/5/6 22:51:50)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/5/6 22:51:51)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/5/8 16:55:32)

ばじる黒鐘:諌山に加え千次丸からも厳しく注意を受けた為、最近では大分大人しくなっている。心は荒みきったままだが、むやみにキツイ言葉を使ったり人に嫌がらせをしたりすることはなくなった。ただその代わりかなりのストレスが溜まっている様子。疲れのあまり誰もいない際の表情が驚くほどに暗く死んでいる。武器に対してはあれだが隊士に対してはごく普通の態度をとる。特に千次丸が尊敬している隊士(主に幹部)、例えば斎藤、土方、伊鈴、等を慕う。目の下にくま。   (2016/5/8 16:55:36)

ばじる旭:最近輪をかけておかしさが増している。変態だし気違いだし独占欲の塊。特に月羽に対しては「所持物としての意識」と「愛憎」が入り混じりなんか変な愛し方になっていってる。「憎」の部分は強引に首を絞めてきたことや口論で散々罵倒されたことなどを色々引きずっている部分から。愛が8~9割(多分ね)。土方、伊鈴、その他普通に「大切」な存在もいるしそういった者に対しては変な感情は抱いていない。白鬼の中では(今では)戦闘能力は下の方。腕力も脚力もあるが力任せな部分が多く計算して戦うのが苦手。千次丸より弱い。   (2016/5/8 16:55:47)

ばじる鳴雷:性格は一応槫と幼かったころの旭に似ている。一応。馬鹿元気である。ただまれに、本当にごくまれに旭に似た冷たい目と辛辣な態度を見せることも。なかなか意見を曲げない上に意地っ張りな為衝突することもあるが、それでも主への信頼は決して途切れない。例え自分が大切にされなくても主の存在が一番大事。ただどこまでも主に忠実というわけではない。もし(もしね、例えばね、本当ただのもしもの話)紫苑が悪の道突っ走っちゃった~ということになれば、意地でも引き戻し彼女には着いては行かないだろう。   (2016/5/8 16:56:08)

ばじる日向:少し精神状態が安定してきた。ただ「自分は命ある愛される価値のあるものだ」これは嘘。と言っても以前に比べ笑顔と口数が増えたのも確かである。素直になってきたせいか親しい相手には毒を吐いたり意地悪な態度をとったりすることもある。あと愛想笑いが上手くなってきた。伊勢に辛辣(相棒故…)。主に執着することをやめ…ようと努力しようとしたが諦めた。まれに見せる前向きでまっすぐな言動は鶴久の影響。心の不安定さは佐伯が鶴久を恨んだその影響。   (2016/5/8 16:56:19)

ばじる伊勢:相変わらず悩みもストレスもなく幸せな奴だが、最近何故か一時的に疲れがたまっていることがある。その日の記憶が途切れ途切れになることも。又、まれに突然変な態度をとることがある。が、すぐいつも通りに戻る。こいつが持つ強い心と純粋な人間らしさは鶴久が佐伯に与えたかったもの。髪をおろすともろ佐伯。沖光といるといい意味(?)でキャラがぶれる。   (2016/5/8 16:56:31)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/5/8 16:56:46)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/5/9 23:00:34)

ばじる弦月:伊勢のデザインを模して造られた刀のため、服装や顔立ちが彼に似ている。特に顔は帽子や眼鏡のせいで分かりにくくはあるもよく似ている。が、どこか彼よりもキツイ印象がある。男らしくも落ち着いた喋り口調や表面上の明るさも似ている。しかし気がぬけると「~だよ」「~かなぁ」と歌仙や光忠に似た柔らかい口調に。根は荒んだひねくれ屋。ただ自分にとって大切な存在はちゃんと好きだし死んでも守る。伊勢や日向と仲が良く、彼らと共にいることが多い。他は白蘭か黒鐘。白蘭のことは弟のように可愛がっている(ちょっと冷たくされることもあるけど)。伊勢、日向が仲良くしていることから沖光のことも気に入っており「仲間」と認識している。嫌いなタイプは「純粋でまっすぐなヤツ」。一応例外もいる。服装は伊勢に似ているとあるが、弦月の服はあくまでも海軍ではなく陸軍の軍服である。鍛人が同じであることから秋水、屠龍とも一応親しい。   (2016/5/9 23:03:42)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/5/9 23:03:51)

おしらせ柳崎 、さんが入室しました♪  (2016/5/12 21:14:41)

柳崎 、◇ ◆ ◇ ◆ ◇   (2016/5/12 21:15:02)

柳崎 、白蘭丸 : 大太刀。 自分が結構なクズだという事は自覚済。基本的に一人でのんびりしてる事が好き。関わりの薄い者からのスキンシップは苦手( ちょっとだけなら可 )。人間関係は主が好きだから自分も好きと言う事は無い( 例: 蓮見など )。気付かれにくいがよく人間観察しておりよく見てる。かまちょ苦手(´ー`.oO 死んでも護りたい人は現時点居ない・兄も含めて。死んだら時は、来るべき時が来たって思うタイプ。   (2016/5/12 21:23:01)

柳崎 、◆◇◆   (2016/5/12 21:23:51)

柳崎 、黒蘭丸 : 大太刀。やっとこさ主が決まったがまだブラド君にはしっかりしてほしいと思っとる( これから段々と好くから!!!御免!! )。弟の事は大事だけど死んだ時は以下略( 二人とも悲しむけどね )。作り笑い浮かべてる奴とかマジ苦手(´ー`.oO 飴玉好き。手先は意外と器用。弟の髪をといてあげたり。離れた事は少し寂しく感じてる。弟を一応任せます的な事言ってるけど本心は見た目だけで選んだんだろうなって思ってる。弟同様クズい( _:3」z__)   (2016/5/12 21:30:34)

柳崎 、◇◆◇   (2016/5/12 21:30:51)

柳崎 、赤心沖光: 打刀。怠そうだけどもたまーに良い事言う奴。pfに書いたけど態度使い分けしてる。 ◇◆ 最近は前主の悪夢で寝不足がちでずっと人間体で居た為に疲れが溜まっていた。__雀さんと烈さんと仲良い( 希望!駄目だったらスルーで )__ 国花とは幼馴染みでよく酒飲んだり昔話を語ったり、悪夢のせいかその後よく一緒に居る事が多くなった。あの紬とも中々良さげな関係。   (2016/5/12 21:38:44)

柳崎 、◆◇◆   (2016/5/12 21:38:57)

柳崎 、鬼神丸国花 : 性格はpf通り。赤心とは昔話を語ったりお酒を飲んだり。※トリップ員の大和守とも当時一緒にいた為話していたり(捏造)※ どうして二重人格になったのか分からずもう一人の荒い自分に密かに悩ませ続けられてる。◆ 良かったら天海ちゃんと良仲希望! ◇   (2016/5/12 21:41:21)

柳崎 、◇ ◆ ◇ ◆ ◇   (2016/5/12 21:41:52)

おしらせ柳崎 、さんが退室しました。  (2016/5/12 21:41:59)

おしらせオルフェさんが入室しました♪  (2016/5/13 22:35:44)

オルフェ名前:小雪守兼定(コユキノカミカネサダ) 性別:男 容姿:長い黒髪のハーフアップ、藍色の紐の髪飾り。前髪は正面から見て右に流しており、少しぼさつきがある。目は若干キリッとしていて瞳の色は空色。小花が袖に散りばめられた薄黄色の着物に、裾にきらきらとした糸が織り込まれた上から緑、深緑のグラデーションをした袴。白足袋に下駄。性格:穏やかで無邪気、基本大人しい。備考:既に破壊され、溶かされた太刀、そして之定の贋作。   (2016/5/13 22:53:20)

オルフェ備考続き:容姿は幼く、小学生か中学生くらい。どことなく小さくした宝城に似ている。折れた原因は手入れが十分にされていなかったというのに酷使されたため。主は贋作と知る前は大切にしていたのだが、知るやいなや乱雑に扱うようになった。その主がまた悪いお人で、裏の危ないものにほいほい手を出す大馬鹿者。そんな主の所有物に、純粋無垢だなんて言葉は似合わない。彼は幼い容姿ながら、大人の汚さというものを知ってしまっているのだ。   (2016/5/13 23:01:53)

おしらせオルフェさんが退室しました。  (2016/5/13 23:02:28)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/5/14 00:42:07)

ばじるシアン:元フラッティの使い魔。翼はヘマをしたときにハサミで切られたり炎魔法で焼かれたりしたもので、今では飛ぼうにもわずかに浮かぶことすらできない。浮遊魔法も苦手。「マキナ」という名を付けられていたが、その名を気に入ってはおらずフラッティのもとを離れてからはそれを名前としていない。又、自ら彼の元を離れたのではなく捨てられた。一応「殺されなかっただけよかった」とのこと。ウィスからもらった毛布は畳むか羽織るかで持ち歩いている。小さい色鉛筆は内ポケットに入れている。基本どんな状況に陥っても取り乱すことはないが、過激な悪魔嫌いを目の前にすると何をされるかわからないという恐怖から流石に動揺する。   (2016/5/14 00:42:11)

ばじる追記:アメリアの教会で預かられることになった。ルチオを「ご主人様」と呼び主として見ている。ルーファスはなんか今のところ「よく分からない人」。ちなみにフラッティの元を離れる際に、もう一人彼の使い魔が同行していた。その使い魔はシアン同様幼い姿をしていた。ただし少年ではなく少女である。彼女は召喚されたにも関わらず、ほとんど使われる事がなくただ罵声を浴びせられるばかりの日々を過ごしていた。どうせ使われないのなら、と(無断で)シアンについて行ったそうな。名前は与えられていない。   (2016/5/14 00:42:54)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/5/14 00:44:31)

おしらせばじるさんが入室しました♪  (2016/5/18 23:41:35)

ばじる司:生まれは天界だが育ちは地獄。昔は地獄の中でも少なからず治安の悪い地域はあったわけで、そういった場所をうろついていた一部では名のある元ゴロツキ。思いっきりやさぐれていた。ある日京輔坊ちゃんにスリをかまそうとしたところ、寸前で気付かれ投げ飛ばされた。そして繰り広げられるファイト。…その後色々あって赤城や彼の知り合いとの付き合いが増え、人としても落ち着き数年後にはちゃんとした常識人に。ある夜赤城と飲みに出ていた際、近藤に出会う。ゴロツキ時代の名残なのか、本気で怒った顔はメンチをきった鬼のよう。これでも子供好きはずっと前から。   (2016/5/18 23:41:39)

ばじる安芸鷹久:切子のように細かい柄を描くものから素材そのものを生かしたシンプルなものまで、様々なガラス細工を器用に作る。創造性と色彩感覚に優れ独特の感性を持つ。相棒である青は何よりも大切な存在で犬の如くかなり懐いており、家にいるときは大体一緒にいさせてもらっている。「青の手元になかったとき用に」と、最近サングラスを買ったらしい。ダサい。お人好しで優しすぎる部分があり、すぐに値段を下げたりこっそりタダでプレゼントしてあげてしまったり、といったことがある。最近では刀の柄頭につける飾りを頼まれる事が少し増えてきたという。空襲によって亡くなったがそれに関しては何もひきずらないようにしており、毎日を前向きに生きている。「平和が一番」。又生前、一人の兄がいた。   (2016/5/18 23:41:48)

おしらせばじるさんが退室しました。  (2016/5/18 23:41:54)

2015年07月05日 12時43分 ~ 2016年05月18日 23時41分 の過去ログ
*過去詳細掲示板*
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について

(C)2009-2024 ミナコイチャット <info@3751chat.com>